河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 5541~5560件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
黄金の少年、エメラルドの少女
イーユン・リー 著 篠森 ゆりこ 訳
現代中国を舞台に、代理母問題を扱った衝撃の話題作「獄」、心を閉ざした四〇代の独身女性の追憶「優しさ」、愛と孤独を深く静かに描く表題作など、珠玉の九篇。O・ヘンリー賞受賞作二篇収録。
定価1,210円(本体1,100円)
△3週間~
日本文学
二人ノ世界
松下 隆一 著
若くして首から下の自由を失った男のもとに、ヘルパーとしてやってきた盲目の女。身も心も社会の底辺に追いやられてしまった二人が、奇妙な介護生活の果てに手に入れた愛とは? 映画原作!
定価1,650円(本体1,500円)
×品切・重版未定
外国文学
ドローンランド
トム・ヒレンブラント 著 赤坂 桃子 訳
さまざまなドローンですべてがデータ化される未来社会。サイバー空間を駆使し、欧州議会議員殺害の謎を追う捜査官が、巨大な陰謀に巻き込まれていく。ドローン国家版『1984』。
定価3,080円(本体2,800円)
レモン畑の吸血鬼
カレン・ラッセル 著 松田 青子 訳
幻想と現実の境界を飛躍する作家、カレン・ラッセル待望の第二短編集。吸血鬼の熟年夫婦の倦怠期が切ない表題作、蚕に変えられ工場で働く少女たちを描く「お国のための糸繰り」ほか全8編。
定価2,970円(本体2,700円)
○在庫あり
歴史・地理・民俗
円楽の大江戸なんでも番付 江戸の暮らし・文化の謎をオモシロ調査!
BS朝日『円楽の大江戸なんでも番付』制作 著
料理屋、商売、役者、職人、温泉、人気スポット等々を順位付けた、江戸時代の人気ランキング「見立て番付」。これを紐解けば、現代につながる江戸の文化や暮らし、歴史の謎が見えてくる!
定価1,320円(本体1,200円)
政治・経済・社会
安倍晋三と岸信介と公明党の罪 新・佐高信の政経外科
佐高 信 著
この国はいつから破滅に向かっていたのか。安倍政治の腐敗の根源を祖父・岸信介にさぐりながら現在を撃ついま最も戦闘的な論者による新たな闘い。好評シリーズの最新刊。
定価1,870円(本体1,700円)
自然科学・医学
悪性新生物
平林 茂 著
悪性新生物=「がん細胞」がもつ、恐ろしく巧妙で精緻な振る舞いや、驚きの成長戦略を解き明かす。「がん」という病の正体を細胞レベル、遺伝子レベルで追いつめ、その本質が理解できる本。
定価1,760円(本体1,600円)
芸術・芸能
ADIEU A X
中平 卓馬 著
「私、今日、素朴な写真家にまいもどりました。」伝説の写真家が1989年に「最後の写真集になる」との予感のもとに刊行した伝説の写真集を追悼復刊。
定価6,600円(本体6,000円)
×品切
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 ナポレオン 政治と戦争 フランスの独裁者が描いた軌跡
松嶌 明男 著
全ヨーロッパを駆け抜けた「ナポレオン」の生涯をたどり、伝説の数々を読み解く、決定版! 気鋭の学者が書き下ろした渾身のナポレオン論。彼によってフランス人の心性はどう変化したのか?
定価2,200円(本体2,000円)
ドストエフスキー カラマーゾフの預言
河出書房新社編集部 編
『新カラマーゾフの兄弟』刊行を機に不滅の文学者の新しく危うい魅力を多面的にさぐる決定版。亀山郁夫×中村文則、三田誠広、望月哲男、若松英輔、小泉義之他。
定価1,980円(本体1,800円)
哲学・思想・宗教
親子で理解する特性シリーズ
親子で乗り越える思春期の発達障害
塩川 宏郷 著
思春期には「身体の変化」、「心の変化」、そして「役割、立場、人間関係の変化」と3つの大きな変化が訪れます。心の辛さを解決しながら、生き易く暮らすヒントがギッシリと詰まった一冊。
定価1,540円(本体1,400円)
人類と家畜の世界史
ブライアン・フェイガン 著 東郷 えりか 訳
1万5000年前から人類は家畜とともに生きてきた。犬、ヤギ、羊、豚、牛、ロバ、馬、ラクダを中心に、家畜が世界各地でいかに文明に影響を与え、重要な役割を担ってきたかを克明に描く。
定価2,860円(本体2,600円)
あなたの魔法力を磨く法 おちゃめな生活
田村 セツコ 著
人生いいことも、悪いこともある……そして生きづらい時もある。この本を開けば、気持ちが楽になり、セツコさんの言葉がからだにしみわたります。描き下ろしイラスト満載!
神道入門
戸矢 学 著
神道・古代史研究の俊秀の、幻の第一作のリニューアル復刊。「自然信仰」を基本とする、神道とはどういうものなのか、日本人の心意からわかりやすく解説する。
14歳の世渡り術
マンガがあるじゃないか わたしをつくったこの一冊
河出書房新社 編
ほんとうに面白い、ぜひ読んでおくべきとっておきの名作・傑作・衝撃作を教えます。小説家、評論家、マンガ家etc.が、全国の中高生に薦めるマンガガイドの決定版! さあ広大なマンガの荒野へ!
定価1,430円(本体1,300円)
趣味・実用・芸術
増補版 製本工房・美篶堂とつくる文房具 上製ノート、箱、ブックカバー、アルバムほか14種類のステーショナリー
美篶堂 著
手製本の技術の高さと美しさで人気の「美篶堂」。その技術を生かし、上製ノートや書類ケース、箱など14種の作り方を初心者に向けて丁寧に紹介。本書では新たに「手帳カバー」を収録。
小松とうさちゃん
絲山 秋子 著
さえない52歳の非常勤講師小松とネトゲに熱中する飲み友達のサラリーマン宇佐美。小松に訪れた人生最後(かもしれない!?)恋に、宇佐美は奮闘するのだが……「完全恋愛小説」の誕生!
俺たちのBL論
サンキュータツオ/春日 太一 著
男による男のためのBL入門! BL大好き男サンキュータツオ、BLと縁遠い世界に生きる男春日太一にBLの魅力を徹底講義! この知的遊戯の楽しみ方を知れば退屈な日常が輝きます!
軽率の曖昧な軽さ
中原 昌也 著
例の東浦和の会場で殴られた瞬間以来、自分の意識は壁にのめり込んだかのように、前に出てこない。狂気と歓喜とキミが見せてくれた夢――中原昌也最高傑作!
定価2,090円(本体1,900円)
新選組と刀
伊東 成郎 著
近藤の虎徹、土方の和泉守……隊士の佩刀など、刀剣にまつわる正しい情報を全て網羅。剣の話題に絞って新ネタでお届けする、これまでなかった切り口の新選組研究。