河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 9341~9360件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
ペイパーバックス
ネコに遊んでもらう本 気まぐれな彼らのココロとカラダの秘密がよ~くわかる!
博学こだわり倶楽部 編
「舌を出してペロッとなめるのはどんなとき?」「尻尾を立ててスリスリするときの思惑とは?」……。いっけん何を考えているのかわからない彼らのホンネを知って、もっともっと仲良くなれる本。
定価524円(本体476円)
×品切・重版未定
イヌに遊んでもらう本 素直で従順な彼らの気持ちとボディの謎がよ~くわかる!
「尻尾フリフリが、喜んでいる証拠とはかぎらないって?」「飼い主にお腹を見せるときは、こんな悪巧みを考えている!」……彼らのココロとカラダをよく知って、もっともっと仲良くなる本。
子どもの「できない」を「できる」に変える 子育て食事セラピー
笠井 奈津子 著
癇癪持ち、下痢気味、偏食……その子育ての悩み、食事で改善しませんか? 食事カウンセラー&栄養士の著者が効果的な栄養の摂り方や食事法をアドバイス。頑張るママにエールをおくる一冊。
定価1,430円(本体1,300円)
こぎん刺しの小ものたち
鎌田 久子 著
津軽に伝わる伝統的な模様を使いながらも、どこかモダン。そんなバッグやコースターなどの小ものの作り方を紹介。布目を数えて図案通りに針を動かしていくだけだから、初めての方でも簡単!
からだにやさしい 自然の甘さ マクロビオティックの和菓子 白砂糖、卵・乳製品を使わずに、おうちで作れる
つづら えつこ 著
マクロビの考えにもとづいた、味も見た目もおいしい和菓子レシピ。白砂糖や動物性食品は不使用。米飴や甜菜糖などの自然の甘さが魅力の体にやさしくて毎日のおやつになる素朴な和菓子です。
定価1,650円(本体1,500円)
文庫・新書
スラリと読めたら漢字王1000 読めそうで案外と読めない“漢字ドリル”
日本語倶楽部 編
大好評・漢字シリーズ第四弾! 読みが覚えられるだけでなく、漢字ワールドの魅力も堪能できる、大人の教養本。
定価597円(本体543円)
「和の暦」から見えてくる日本人のしきたりと風習 たとえば、8月15日のお月さんを、なぜ“中秋の名月”というの?
四季を味わい、自然の恵みや畏れを感じる生活を取り戻そう! 旧暦の行事や習慣とともに心豊かに生きる本。
世界の資源 いま何が起きている? 天然ガス、レアメタル、石油から微生物や人材資源の問題まで――
ニュースなるほど塾 編
新時代の資源ビジネス、紛争危機をはらんだ争奪戦、新資源・新技術……。現代人必読の「資源博学」が満載!
「ナンパ塾」完全極秘マニュアル 最新最強の口説き術
草加 大介 著
驚異的なナンパ成功率を誇る「ナンパ塾」塾長が、満を持して明かす最新最強の口説き術。路上ナンパの基本とは? 女心をつかむ会話とは? 恋愛に悩む男達に捧ぐ絶対成功の法則。図解満載!
定価1,320円(本体1,200円)
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 やすらぎの風景編 大きな文字、塗りやすい絵ではじめての人にも最適
門馬 朝久 著
定価1,089円(本体990円)
○在庫あり
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 鉄道パノラマ地図 〈沿線案内〉にみる美しき日本
石黒 三郎/アイランズ 編
明治から昭和まで、各地の鉄道会社は吉田初三郎らが描いた沿線の名所・行楽地を紹介するパノラマ地図を作り客の誘致に努めた。関東・東海・関西の地図から往時の鉄道路線と沿線風景を探る。
定価1,980円(本体1,800円)
ディズニー
ディズニープリンセス
ディズニープリンセスドリーム あそびブック フラワー
大人気! ディズニープリンセスのあそびブック・春号!! プリンセスにちなんだ楽しい遊びが満載! お楽しみ豪華付録「光る!シルバー★ティアラ」「キラキラシール100」etc.
定価922円(本体838円)
日本文学
白と黒が出会うとき
新堂 冬樹 著
看護師の前に現れた、ひとりの男。彼は女性にこう囁いた。「この病院は、まもなく倒産します」……鬼才・新堂冬樹が病院乗っ取りという社会問題をテーマに挑む、衝撃と感涙の書き下ろし長篇!
定価1,760円(本体1,600円)
わたしの取材余話
吉村 昭 著
記録作家・戦史作家・歴史作家であった著者が、作品執筆のために行った取材のこぼれ話の集大成。全篇単行本未収録。日本で最初の心臓移植手術に際しあらゆる関係者に取材した記録も圧巻。
政治・経済・社会
ポジティブ病の国、アメリカ
バーバラ・エーレンライク 著 中島 由華 訳
プラス思考が至上命令とされ、なんでもかんでも「ポジティブ・シンキング」で思考停止に陥っているアメリカの、笑うに笑えない病根を鋭くえぐる! 「ニューヨーク・タイムズ」紙も絶賛!
ジェルネイル・バイブルⅣ ~資格マスター 上級編~
小笠原 弥生 著
ジェルネイルの資格習得やプロを目指す方向けの技術解説本、待望の第2弾&上級編。基本からアートの応用までを網羅した決定版。6月実施のジェルネイル技能検定の対策テキストとしても最適!
定価3,520円(本体3,200円)
着物に合わせる洋小物
鳴海 彩詠 著
バッグや帽子、ストール、アクセサリー……。着物によく合う洋小物の選び方から、コーディネートのコツ、着物小物に変身させるノウハウまで。着物と洋小物を楽しむときに役立つミニ事典。
定価1,540円(本体1,400円)
歴史・地理・民俗
河出ブックス
秘密結社の時代 鞍馬天狗で読み解く百年
海野 弘 著
動乱の時代、幕末に生きたヒーロー、鞍馬天狗は秘密結社だった!? 秘密結社たちを小説に取り入れた大佛次郎の生きた時代を紹介しつつ、鞍馬天狗で読み解く秘密結社の時代論。
【人と思考の軌跡】 永山則夫 ある表現者の使命
細見 和之 著
獄中で文字を学び、多くの著作を書いて処刑された「連続射殺魔」永山にとって「表現」とは何か。はじめて永山の「表現」のすべてと向きあいつつ、犯罪、死刑、そして文学を根底から問いかえす。
哲学・思想・宗教
聖母マリア崇拝の謎 「見えない宗教」の人類学
山形 孝夫 著