河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 11081~11100件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
大喜利猿 墨
小林 賢太郎/升野 英知 著
ラーメンズ・小林賢太郎とバカリズム・升野英知によるライブ「大喜利猿」の書籍化第2弾。札幌を中心にライブを重ね、3都市ツアーまで敢行した彼らのパワーアップしたネタを大公開!
定価1,047円(本体952円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
イラスト図解版
日本人なら知っておきたい「和」の知恵 先人たちのアイデアとセンスに驚かされるイラスト図解版
藤野 紘 著
日本人が親しみつづけた障子や襖などの「インテリア」、扇子、座布団などの「生活道具」、「和装」、「和食」……には驚くべき知恵と精神が息づいていた! 和モノの魅力を解き明かす本。
定価1,320円(本体1,200円)
外国文学
ベルトルト・ブレヒトの仕事【全6巻】
ブレヒトの詩
ベルトルト・ブレヒト 著 野村 修 責任編集 長谷川 四郎 訳
収録:ベルトルト・ブレヒトの家庭用説教集/詩1918―1933/歌、詩、合唱/詩1933―1938/スヴェンボルの詩/詩1939―1948/劇作と映画からの歌/詩1948―1956
定価4,400円(本体4,000円)
ガラスの城の子どもたち
ジャネット・ウォールズ 著 古草 秀子 訳
自分の体が炎に包まれていた。それが私の最初の記憶だ――育児放棄(ネグレクト)に負けず、強く生きた著者が語る感動のメモアール。YAに読ませたい本を選ぶアレックス賞受賞。
定価2,090円(本体1,900円)
歴史・地理・民俗
鏡の歴史
マーク・ペンダーグラスト 著 樋口 幸子 訳
魔法、科学、宗教、セックス、芸術……心の奥底から宇宙の実態まで、あらゆる幻想と現実を映し出す人類最大の発明品――鏡。その歴史を、膨大な資料・取材を駆使して描ききった画期的大著。
定価4,180円(本体3,800円)
地域回想法ハンドブック 地域で実践する介護予防プログラム
遠藤 英俊 監修 NPOシルバー総合研究所 編 遠藤 英俊/市橋 芳則 他著
介護予防対策として注目を浴びている〈回想法〉。 地域ケアへの導入の為、事業計画の立て方から事業の継続・発展のノウハウまで、本邦初の解説書。地方公共団体、老人保健施設など必携!!
定価3,080円(本体2,800円)
文庫・新書
長生きの決め手は「酵素」にあった いま世界が注目!健康を左右する“酵素”のことが、よくわかる本
鶴見 隆史 著
体調の良し悪しや病気の発症、ひいては寿命にまで大きくかかわってくる「酵素」。この本では、最新の「酵素栄養学」にもとづき、間違った食生活を見直し、あなたの健康をとりもどします!
定価836円(本体760円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 アインシュタイン
金子 務 監修 千葉 透 文
「奇跡の年」といわれる1905年、特殊相対性理論をはじめとする3大論文を発表したアインシュタインによって、物理学は革命的発展を遂げた。その生涯と業績を多数の資料でたどる。
定価1,980円(本体1,800円)
日本文学
定本 謎解き『死霊』論
川西 政明 著
長年にわたって埴谷雄高と親交深かった著者が『死霊』の全体を細部にわたって検証しながら、巨大なる謎にみちた世界的長篇の全体像をはじめてあきらかにした名著の増補・改訂版。
定価3,740円(本体3,400円)
諜報新撰組 風の宿り 源さんの事件簿
秋山 香乃 著
井上源三郎は、長州脱藩の間者・佐伯又三郎と親しくなり、長州、水戸、会津の政争にまきこまれていく。大和行幸、相撲興行の思惑、芹沢一派殲滅の意味を、8・18政変と続く時代の中に探る。
定価1,760円(本体1,600円)
ビートルズ売り出し中! PRマンが見た4人の素顔
トニー・バーロウ 著 高見 展/中村 明子/越膳 こずえ/及川 和恵 訳
ビートルズの4人と一緒に仕事をした元PRマンの著者による回想録。当時からの音楽ビジネスについてや、PRの仕事がいかに作られるかなど、興味深いエピソードで綴られる。図版満載!
定価2,640円(本体2,400円)
炎の如く 備前贋銀事件始末
酒井 篤彦 著
国許で贋銀造り発覚。大老酒井忠勝、儒官林羅山の厳しい追及に、窮地に陥る名君岡山藩主池田光政と陽明学者熊澤蕃山。お家断絶の危機!? 江戸と備前を舞台に火花散る歴史巨篇。
政治・経済・社会
韓国の大失策 北の核実験と南の人質化
李 柱天 著 中根 悠 訳
北朝鮮のミサイル発射と核実験によって日本を含む東アジア情勢は一気に危機的な段階に入った。対北抱容宥和政策を進めた韓国政権の誤りを著名な反政府論客が、徹底的に分析した名著。
丁庄の夢 中国エイズ村奇談
閻 連科 著 谷川 毅 訳
売血キャンペーンにより100万人とも言われる感染者を出した中国河南省のエイズ村を舞台に、組織の腐敗、貧困、死の恐怖を描いて人間の普遍的な問題に切り込んだ、現代中国の衝撃的ベストセラー。
つい人に話したくなる英語のおもしろ雑学200連発! 例えば、「ティーンエージャー」に10~12歳が含まれない理由とは?
イングリッシュ倶楽部 編
「10%ダウン」と「10%オフ」は違う? チアガールの「チア」ってどんな意味? など超楽しい英語雑学が満載!
定価565円(本体514円)
名曲謎解きミステリー あのクラシックの名曲に隠された驚きの真実とは……
夢プロジェクト 編
名曲誕生の秘話、作品に隠された暗号、作曲家の数奇な運命……クラシックの名曲が奏でる謎に迫る本!
刑事ドラマより面白い 警察官の秘密がズバリ!わかる本 たとえば、警官は発砲する前にホントに「撃つぞ!」と叫ぶのか?
謎解きゼミナール 編
刑事やおまわりさんの実態、捜査の裏側、警察組織のしくみ……など警察官の仕事と悲喜こもごもを大公開!
ペイパーバックス
「自分探し」の超・心理ゲーム ココロの迷路で楽しく遊ぶ本
齊藤 勇 著
楽しく会話しながら心の扉をそっと開けてみませんか? 想像の世界に遊びながら「本当の自分」に出会うことができ、友人や恋人と今よりも親密になれる、神秘で刺激的な心理ゲームの決定版!
定価524円(本体476円)
子どもの脳を育てる教育 家庭と学校の脳科学
永江 誠司 著
脳科学が進歩して、脳も積極的に育てる時代がきた。本書では脳科学の最新知見に基づき、家庭や学校で取り組むべき脳を育てる基本的生活習慣の確立や効率的な教育法を解説する。
定価1,650円(本体1,500円)
デリ弁 デパ地下のDeliみたいにかわいくてヘルシーなお弁当レシピ
川上 文代 著
デリ弁=デパ地下のDeliみたいにかわいくて、おいしくて、でも簡単にできるお弁当。どうせ毎日作るなら、そんなお弁当がいい! あなたの毎日のお弁当作りに役立つヒント満載レシピ集。
定価1,540円(本体1,400円)