検索結果

22695件中 1924119260件を表示 | 表示件数   件

優雅で感傷的な日本野球

日本文学

優雅で感傷的な日本野球

高橋 源一郎

“1985年、阪神タイガースは本当に優勝したのだろうか?”パロディーさえも超え、言葉と意味の彼方に新しいリリシズムの世界を切りひらく、ポップス文学の旗手がおくる待望の長篇。

  • 単行本 / 266頁
  • 1988.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-00504-1

定価1,431円(本体1,301円)

×品切・重版未定

詳細を見る
目玉の散歩ノート

趣味・実用・芸術

目玉の散歩ノート

靴底にはさまった小石、マンホールのふた、牛乳ビンのふた――。街は面白さに満ちたワンダーランドだ。路上観察学会の“神様”が目玉で描き記したフィールド・ノート。

  • 単行本 / 64頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-29053-9

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
金色の象

文庫・新書

金色の象

宮内 勝典

世界放浪の果ての青年と自らを持て余した家出娘の一瞬の出会い。そして同棲、出産。小さい生命がもたらした天と地の輝きの中で、若い二人が抱きとめた愛と性の讃歌。野間文芸新人賞受賞作。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40217-8

定価427円(本体388円)

×品切・重版未定

詳細を見る
独身者の科学
  • 河出文庫 / 248頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47130-3

定価539円(本体490円)

×品切・重版未定

詳細を見る
動物故事物語 上

〔故事物語シリーズ〕

動物故事物語 上

  • 河出文庫 / 288頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47131-0

定価556円(本体505円)

×品切・重版未定

詳細を見る
動物故事物語 下

〔故事物語シリーズ〕

動物故事物語 下

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47132-7

定価556円(本体505円)

×品切・重版未定

詳細を見る
わたくしたちのサラダ記念日

日本文学

わたくしたちのサラダ記念日

「サラダ記念日」の熱い衝撃につき動かされて、20万首を超える作品が全国から寄せられた。その中から1400首ほどの作品を厳選して俵万智の序文を付した、現代の万葉集。

  • 単行本 / 256頁
  • 1988.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-00499-0

定価1,079円(本体981円)

×品切・重版未定

詳細を見る
サラダ記念日〈愛蔵版〉

日本文学

サラダ記念日〈愛蔵版〉

俵 万智 短歌

短歌1300年の伝統を鮮やかに刷新して、与謝野晶子以来の革命的情熱歌人と、新聞、テレビ、週刊誌の話題をさらった驚異のミリオンセラー。ケース入り愛蔵版。

  • 単行本 / 192頁
  • 1988.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-00500-3

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
風葬の教室

日本文学

風葬の教室

山田 詠美

私は杏。人生に似合わない子です――ゆえなきいじめに苦しむ少女による哀切にして残酷な復讐のレッスンの結末は? 人間の心理の暗部を鮮やかに描くセンセーショナルな野心作。

  • 単行本 / 172頁
  • 1988.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-00502-7

定価1,079円(本体981円)

×品切

詳細を見る
雷獣

日本文学

雷獣

立松 和平

苦心のトマトが完熟したその日、青年はなぜ子どもの首をしめたのか――土から離れぬものの苦悶と哀歓を通して生命の暗部を切り裂く、名作「遠雷」「春雷」に続く力作長篇。

  • 単行本 / 266頁
  • 1988.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-61021-4

定価1,324円(本体1,204円)

×品切・重版未定

詳細を見る
竹取物語・伊勢物語・落窪物語
  • 単行本 / 0頁
  • 1988.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-71307-6

定価1,762円(本体1,602円)

×品切・重版未定

詳細を見る
今昔物語

日本古典文庫

今昔物語

  • 単行本 / 0頁
  • 1988.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-71311-3

定価1,987円(本体1,806円)

×品切・重版未定

詳細を見る
南総里見八犬伝

日本古典文庫

南総里見八犬伝

  • 単行本 / 0頁
  • 1988.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-71319-9

定価1,987円(本体1,806円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸の音

歴史・地理・民俗

江戸の音

田中 優子

伽羅の香と毛氈の緋色、遊女の踊りと淫声、そこに響いた三味の音が切り拓いたものは何だったのか? 江戸のモダニズムの淵源を、音楽の変容を通して探る、斬新な江戸文化論。

  • 単行本 / 200頁
  • 1988.03.15発売
  • ISBN 978-4-309-22142-7

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
遊び時間

日本文学

禁断叢書

遊び時間

著者匿名

聾の少年との夏の日の性行為から、言葉とエロスの淵を狂いゆく、若い女の放胆にして繊細な記述。一人の作家に託されて甦る、あざやかな危機の性文学。

  • 単行本 / 136頁
  • 1988.03.10発売
  • ISBN 978-4-309-71121-8

定価2,296円(本体2,087円)

×品切・重版未定

詳細を見る
悪魔礼拝

文庫・新書

〔種村季弘コレクション〕

悪魔礼拝

種村 季弘

古代ギリシャから現代に至るヨーロッパ悪魔学の系譜をとりあげながら、悪魔礼拝をめぐる奇怪な習俗・信仰を紹介し、悪魔払いとしての近代文学が成立する過程を論ずる異色作。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 1988.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40214-7

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
学園ミステリー傑作選 2

〔ミステリー傑作選〕

学園ミステリー傑作選 2

阿刀田 高

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1988.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40215-4

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る
さくら日記
  • 河出文庫 / 216頁
  • 1988.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40216-1

定価395円(本体359円)

×品切・重版未定

詳細を見る
泥坊づくし

文庫・新書

〔鳶魚江戸ばなし〕

泥坊づくし

三田村 鳶魚

火事とケンカは江戸の華、もう一つ加えたいのが大江戸の闇を彩った悪の華・泥坊。今日まで語り伝えられ、絶大な人気を博している数々の大泥棒の本当の姿を江戸風俗研究の泰斗が検証する壮大な江戸泥棒史。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 1988.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47129-7

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 長野県の歴史

歴史・地理・民俗

図説 日本の歴史

図説 長野県の歴史

古川 貞雄

  • 単行本 / 312頁
  • 1988.03.02発売
  • ISBN 978-4-309-61120-4

定価6,050円(本体5,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る