河出書房新社
河出の本を探す
108件中 1~20件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文藝
文藝 2025年春季号
定価1,485円(本体1,350円)
○在庫あり
文藝 2024年冬季号
第61回文藝賞発表
文藝 2024年秋季号
創作:安堂ホセ、木村紅美、滝口悠生、今村夏子/特集1 世界文学は忘却に抵抗する:斎藤真理子×奈倉有里さん×藤井光選「現在を映す10冊」/特集2「怖怖怖怖怖」春日武彦×梨
定価1,540円(本体1,400円)
△3週間~
文藝 2024年夏季号
特集1「世界はマッチングで廻っている」桜庭一樹×斜線堂有紀、木下龍也×俵万智・対談:安堂ホセ×鳥飼茜/特集2 ガザへの言葉/創作:山下澄人、向坂くじら、早助よう子、小川哲
文藝 2024年春季号
創作:長井短「存在よ!」王谷晶「蜜のながれ」/特集:バルクアップ! プロテイン文学/短篇:羽田圭介、滝口悠生
文藝 2023年冬季号
第60回文藝賞+短編部門受賞作発表/創刊90周年連続企画4:対談 山田詠美×宇佐見りん
文藝 2023年秋季号
町屋良平「生きる演技」(550枚)一挙掲載/創作:安堂ホセ、日比野コレコ、山下紘加/特集:WE LOVE 藤本和子!/創刊90周年連続企画3:村田沙耶香×柴崎友香×西加奈子
文藝 2023年夏季号
佐藤究、直木賞受賞第一作「幽玄F」520枚一挙掲載/創作:朝比奈秋、藤原無雨、児玉雨子/特集:新世代アフリカン・アメリカンの作家たち/松浦理英子インタビュー
文藝 2023年春季号
特集:瀬戸夏子+水上文責任編集「批評」/新連載:古川日出男「京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る」/創刊90周年記念企画:阿部和重が語る「J文学とは何だったのか」
文藝 2022年冬季号
第59回文藝賞発表◎受賞作:安堂ホセ「ジャクソンひとり」、日比野コレコ「ビューティフルからビューティフルへ」【特集】魔女・陰謀・エンパワメント【新連載】岸政彦【創作】金子薫
文藝 2022年秋季号
【特集】金原ひとみ責任編集「私小説」創作:村上龍、島田雅彦、西加奈子、尾崎世界観、町屋良平、しいきともみ/論考:千葉雅也、水上文【創作】飛浩隆、遠野遥、長井短
文藝 2022年夏季号
緊急掲載ソローキン「プーチン」/特集1怒り/特集2フォークナー没後60年・中上健次没後30年/特集3平家! 犬王! 平家!/特集4 SFマガジン責任編集 グレッグ・イーガン祭
文藝 2022年春季号
【創作】宇佐見りん「くるまの娘」(芥川賞受賞第一作)【特集】母の娘/批評:水上文「「娘」の時代 『成熟と喪失』その後」/創作:西加奈子、島本理生/対談:伊藤比呂美×金原ひとみ 他
定価1,518円(本体1,380円)
文藝 2021年冬季号
第58回文藝賞発表◎受賞作:澤大知「眼球達磨式」【創作】柳美里、綿矢りさ、藤原無雨【特集】聞き書き、だからこそ◎インタビュー:アレクシエーヴィチ【特別企画】コロナと五輪
文藝 2021年秋季号
創作:遠野遥「教育」(芥川賞受賞第一作・初長編)、金原ひとみ、王谷晶、落合恵子、木村紅美、〈短編〉加納愛子、〈掌編〉山尾悠子他/特集「怨」 短編:尾崎世界観他
×品切
文藝 2021年夏季号
【新連載】藤野可織【創作】藤沢周・藤代泉・日上秀之・加納愛子・児玉雨子【特集1】もふもふもふもふ◎創作:古川日出男・小山田浩子・高山羽根子・酉島伝法 他【特集2】非常時の手紙
文藝 2021年春季号
【創作】山下紘加「エラー」児玉雨子「誰にも奪われたくない」加納愛子「イトコ」【特集】夢のディストピア◎創作/桜庭一樹・東山彰良・金原ひとみ・真藤順丈 ◎批評/木澤佐登志・樋口恭介 他
文藝 2020年冬季号
第57回文藝賞発表/特集:いま、日本文学は/小説:大前粟生「おもろい以外いらんねん」他
文藝 2020年秋季号
〈特集〉覚醒するシスターフッド:ブレイディみかこ×王谷晶/アトウッド、桐野夏生、秋元才加 他〈特集2〉非常時の日常〈特集3〉世界の作家はコロナ禍をどう捉えたか:パムク、ソルニット、川上未映子
文藝 2020年夏季号
特集「源氏!源氏!源氏!」角田光代ロングインタビュー、大森静佳他 〈小説〉遠野遥(文藝賞受賞第一作) 他
×品切・重版未定