検索結果

652件中 241260件を表示 | 表示件数   件

あなたは答えを知っている

哲学・思想・宗教

あなたは答えを知っている

ヨグマタ 相川 圭子

世界でたった2人のヒマラヤ聖者がすべての悩める現代人に贈る、幸運を呼び込む言葉と写真。祝福と祈りを込めたメッセージだけでなく美しい写真も満載。見て感じて読んで癒される一冊!

  • 単行本 / 128頁
  • 2016.03.29発売
  • ISBN 978-4-309-02453-0

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
医者が教える正しい少食術

自然科学・医学

医者が教える正しい少食術
病気しない! 長生きできる!

山口 康三

お腹がグゥと鳴る空腹状態が、なぜ健康を守るのか? 何をどのくらい食べれば理想的? ウォーキング、睡眠の極意とは? お金も手間もかからない、医者がすすめる少食健康術の決定版!

  • 単行本 / 216頁
  • 2016.03.28発売
  • ISBN 978-4-309-28571-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
子どものADHD早く気づいて親子がラクになる本

自然科学・医学

親子で理解する特性シリーズ

子どものADHD早く気づいて親子がラクになる本

宮尾 益知 監修

幼稚園に入るまでに家庭でできること、学童前にできること、園や学校で取り組めること、などなど普段の生活での「どうしたらいいの?」に答える決定版。

  • 単行本 / 112頁
  • 2016.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-24756-4

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

詳細を見る
和食とうま味のミステリー

自然科学・医学

河出ブックス

和食とうま味のミステリー
国産麹菌オリゼがつむぐ千年の物語

北本 勝ひこ

うま味を追求する独特の食文化「和食」はどのように生まれたのか。世界最古のバイオビジネス種麹屋と、日本固有の麹菌オリゼが育んだ日本酒醸造を中心に描く、千年を超える和食進化の物語。

  • 単行本 / 240頁
  • 2016.03.14発売
  • ISBN 978-4-309-62491-4

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
おいしさの人類史

自然科学・医学

おいしさの人類史
人類初のひと噛みから「うまみ革命」まで

ジョン・マッケイド 著 中里 京子

人類の祖先による最初のひと噛みから、遺伝学や脳科学に基づく最新研究、そして現在進行中の「グルメ」革命まで。あなたが味わっているにもかかわらず知らなかった、〈味覚〉5億年の壮大な歴史。

  • 単行本 / 304頁
  • 2016.02.29発売
  • ISBN 978-4-309-25345-9

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
3 外来種・環境汚染のためにいなくなる動物たち

児童書

絶滅から救え! 日本の動物園&水族館

3 外来種・環境汚染のためにいなくなる動物たち
滅びゆく動物図鑑

公益社団法人日本動物園水族館協会 監修

絶滅の危機に瀕した生きものと、それを守る動物園や水族館等の取り組みを紹介するシリーズ。3巻ではホッキョクグマ、スナメリ、フンボルトペンギン、ニホンメダカなど14種が登場。

  • 単行本 / 48頁
  • 2016.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-61593-6

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
悪性新生物

自然科学・医学

悪性新生物

平林 茂

悪性新生物=「がん細胞」がもつ、恐ろしく巧妙で精緻な振る舞いや、驚きの成長戦略を解き明かす。「がん」という病の正体を細胞レベル、遺伝子レベルで追いつめ、その本質が理解できる本。

  • 単行本 / 224頁
  • 2016.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-25343-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
1 棲む場所を追われる動物たち

児童書

絶滅から救え! 日本の動物園&水族館

1 棲む場所を追われる動物たち
滅びゆく動物図鑑

公益社団法人日本動物園水族館協会 監修

絶滅の危機に瀕した生きものと、それを守る動物園や水族館等の取り組みを紹介するシリーズ。1巻ではジャイアントパンダ、コアラ、コツメカワウソ、タンチョウ、マレーバク等14種が登場。

  • 単行本 / 48頁
  • 2016.01.21発売
  • ISBN 978-4-309-61591-2

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
2 乱獲でいなくなる動物たち

児童書

絶滅から救え! 日本の動物園&水族館

2 乱獲でいなくなる動物たち
滅びゆく動物図鑑

公益社団法人日本動物園水族館協会 監修

絶滅の危機に瀕した生きものと、それを守る動物園や水族館等の取り組みを紹介するシリーズ。2巻ではアジアゾウ、スマトラトラ、ジュゴン、カバ、ジンベイザメ、ニシゴリラ等14種が登場。

  • 単行本 / 48頁
  • 2016.01.21発売
  • ISBN 978-4-309-61592-9

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生物はなぜ誕生したのか

自然科学・医学

生物はなぜ誕生したのか
生命の起源と進化の最新科学

ピーター・ウォードジョゼフ・カーシュヴィンク 著 梶山 あゆみ

生命は火星で誕生し、大気組成などの地球環境の劇的な変化が、幾度もの大量絶滅とそれに続く進化を加速させた! 宇宙生物学と地球生物学が解き明かす、まったく新しい生命の歴史!

  • 単行本 / 448頁
  • 2016.01.14発売
  • ISBN 978-4-309-25340-4

定価2,420円(本体2,200円)

○在庫あり

詳細を見る
宇宙画の150年史

芸術・芸能

宇宙画の150年史
宇宙・ロケット・エイリアン

ロン・ミラー 著 日暮 雅通山田 和子

ヴェルヌの『月世界旅行』挿絵からギーガーの『エイリアン』まで、人類の夢と叡智が生んだ科学的「想像宇宙」のすべてを、320作品以上のカラー絵画で見せる初めてのヴィジュアル本。

  • 単行本 / 224頁
  • 2015.12.24発売
  • ISBN 978-4-309-25337-4

定価4,180円(本体3,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
科学の本一〇〇冊

自然科学・医学

科学の本一〇〇冊

村上 陽一郎

日本を代表する科学史家が、生涯でこれだけは読んでおきたい科学の書を、サイエンスのあらゆるジャンルから100冊選び、読みどころを徹底ガイド。

  • 単行本 / 232頁
  • 2015.12.08発売
  • ISBN 978-4-309-25338-1

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
本当の自分とつながる瞑想入門

哲学・思想・宗教

本当の自分とつながる瞑想入門

山下 良道

自由なあなたを、この手に取り戻す。次々と湧く怒り、不安……それは「あなた」ではない。過去や未来へ飛び回るネガティブな思考を止め、今を生きるための瞑想。仏教界を越え話題のメソッド!

  • 単行本 / 224頁
  • 2015.12.07発売
  • ISBN 978-4-309-27663-2

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
耳がよく聞こえる!ようになる本

自然科学・医学

耳がよく聞こえる!ようになる本
自分で聴力を回復する正しい方法

中川 雅文

「歳をとると、老化で耳は遠くなる」は間違い! いま若い女性に難聴が増えている! ……最新の知見をもとに難聴の意外な原因を明らかにし、悪化の予防法、聴力をとりもどす方法を解説する!

  • 単行本 / 160頁
  • 2015.12.03発売
  • ISBN 978-4-309-27662-5

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世の中ががらりと変わって見える物理の本

自然科学・医学

世の中ががらりと変わって見える物理の本

カルロ・ロヴェッリ 著 竹内 薫 監訳 関口 英子

だれもが驚く、すごい物理学! 物理とは縁がなかった人も、この本なら素晴らしい体験ができる。世界的な物理学者が贈る美しい7つの講義。イタリアで30万部、世界20か国で翻訳!

  • 単行本 / 128頁
  • 2015.11.06発売
  • ISBN 978-4-309-25335-0

定価1,320円(本体1,200円)

×品切

詳細を見る
世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え

自然科学・医学

世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え
世界の第一人者は子どもの質問にこう答える

ジェンマ・エルウィン・ハリス 編 西田 美緒子 訳 タイマ タカシ

だれもが答えにつまる子どもたちが投げかけた質問への、世界の第一人者による素晴らしい答えの数々! ベストセラー『世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え』が魅力を増して帰ってきた!

  • 単行本 / 328頁
  • 2015.11.06発売
  • ISBN 978-4-309-25336-7

定価2,750円(本体2,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
14歳からの宇宙論

自然科学・医学

14歳の世渡り術

14歳からの宇宙論

佐藤 勝彦 著 益田 ミリ 著・文・その他

宇宙はいつ、どのように始まったのか? この先は? もう一つ別の宇宙がある? ……最先端の科学によって次々と明らかにされた宇宙の姿を、世界をリードする物理学者がやさしく紐とく。

  • 単行本 / 220頁
  • 2015.10.22発売
  • ISBN 978-4-309-61698-8

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
自然界の秘められたデザイン

自然科学・医学

自然界の秘められたデザイン
雪の結晶はなぜ六角形なのか?

イアン・スチュアート 著 梶山 あゆみ

シマウマの縞、砂丘や波の形、貝殻の模様、惑星の軌道……。対称性やフラクタル、カオスなど、自然界を支配する数学的秩序とは? 人気サイエンスライターによる世界を見る目が変わる名著!

  • 単行本 / 304頁
  • 2015.10.21発売
  • ISBN 978-4-309-25333-6

定価2,860円(本体2,600円)

○在庫あり

詳細を見る
宇宙遺産

自然科学・医学

宇宙遺産
138億年の超絶景

渡部 潤一 監修 林 公代 著 NHK「宇宙遺産100」番組制作班 編集

NASA、JAXA、JPL、国立天文台……世界の名だたる宇宙機関が厳選した「次世代に残したい宇宙の風景」80点を収めた宇宙一美しい写真集。NHKBS「宇宙遺産100」書籍化。

  • 単行本 / 208頁
  • 2015.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-25332-9

定価4,620円(本体4,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ナノサイエンス図鑑

自然科学・医学

ナノサイエンス図鑑
未来が見える極小世界

ピーター・フォーブズトム・グリムジー 著 日暮 雅通

100万分の1mmの世界へようこそ。自然の最高の業を見せる極小空間と、数々の驚異の新素材、環境技術、新医療などを、カラー図版満載で最もわかりやすく解説。米独立系出版賞受賞。

  • 単行本 / 192頁
  • 2015.09.28発売
  • ISBN 978-4-309-25324-4

定価5,500円(本体5,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る