河出書房新社
河出の本を探す
652件中 201~220件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
描かれた手術 19世紀外科学の原理と実際およびその挿画
リチャード・バーネット 著 中里 京子 訳
外科手術はどう進化してきたか。“床屋の延長”から科学の神殿へと変貌を遂げた、その発展の歴史を貴重な画像で描き出す。『描かれた病』に続く、驚愕の医学博物誌シリーズ第2弾。
定価4,180円(本体3,800円)
×品切・重版未定
自然科学・医学
医学の歴史 大図鑑
スティーヴ・パーカー 監修 酒井 シヅ 日本語版監修
人類はいかに病と闘ってきたのか――初めて見る大迫力のオールカラー・ヴィジュアル図鑑! ネアンデルタール人の歯の化石から最先端医療まで驚異の5万年史を図版550点で網羅する。
定価8,580円(本体7,800円)
○在庫あり
核DNA解析でたどる 日本人の源流
斎藤 成也 著
渡来系弥生人と縄文人の子孫とされる日本人。出アフリカ後、彼らはどのようなルートで日本列島に辿り着いたのか? 最新の核DNA解析の成果をふまえ、新たに生まれた謎を詳細に解説する!
定価1,540円(本体1,400円)
重力で宇宙を見る 重力波と重力レンズが明かす、宇宙はじまりの謎
二間瀬 敏史 著
アインシュタインが予言した2つの奇妙な現象、重力波と重力レンズ。両者を用いた観測で、暗黒エネルギーの正体や宇宙の起源の謎に迫る様子を、最前線の研究者がやさしく紹介する。
定価1,650円(本体1,500円)
看取るあなたへ 終末期医療の最前線で見えたこと
細谷 亮太/徳永 進/長尾 和宏 著
「あなたの大事な人が旅立つ時には、よく頑張ったね、と手を握ってあげてほしい」――終末期医療の最前線に立つ20人が綴る、看取りのかまえ。大切な人と今を生きる為のヒントに満ちた書。
△3週間~
私家版 精神医学事典
春日 武彦 著
五十音順でもABC順でもなく、筆者の「連想」の流れに乗って見出し語を立ててゆく、前代未聞の精神医学事典。はっきり言って実用性は乏しい、だが……。今世紀最大の奇書、早くも誕生!
定価3,080円(本体2,800円)
動物になって生きてみた
チャールズ・フォスター 著 西田 美緒子 訳
アナグマとなって森で眠り、アカシカとなって猟犬に追われ、カワウソとなって川にもぐり、キツネとなって都会のゴミを漁り、アマツバメとなって世界を旅する。世界12カ国で刊行!
定価2,090円(本体1,900円)
人類の祖先はヨーロッパで進化した
デイヴィッド・R・ビガン 著 馬場 悠男 監訳・日本語版解説 野中 香方子 訳
ヨーロッパからアフリカへ逆戻りして、人類が誕生した! 人類の特徴は、いつ、どのように進化したのか? 人類誕生以前の、3000万年にわたる知られざる類人猿の進化を明かす!
定価2,750円(本体2,500円)
親子で理解する特性シリーズ
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LD お母さんができる発達障害の子どもの対応策 問題行動を理解してお母さんと子どもをサポートする本
宮尾 益知 監修
発達障害の子どもにとって、母親の影響は強く、母もまた大きなストレスを抱える。家庭内で起きる子育てのなかでのトラブルとその解決法を年代別にていねいにアドバイスとサポート。
脂肪肝はちょっとしたコツでラクラク解消する 1日25gのチョコが効く!
栗原 毅 著
カカオチョコレートが実は脂肪肝退治の救世主! 肉や酒もがまんしなくてOK。今日からできるちょっとした工夫で万病の元、脂肪肝をラクラク改善できるコツを、肝臓専門医がやさしく解説。
定価1,100円(本体1,000円)
ミーニング・センタード・サイコセラピー がん患者のための集団精神療法 人生の意味に焦点を当てた精神療法
ウィリアム・S・ブライトバート/シャノン・R・ポッピート 著 大西 秀樹 監訳 石田 真弓/藤澤 大介 訳
死を意識する重篤な病気になっても残りの人生を絶望的にならず生きられるよう支援する、世界が注目する精神療法ミーニング・センタード・サイコセラピー。集団療法編マニュアル待望の邦訳。
定価2,970円(本体2,700円)
ミーニング・センタード・サイコセラピー がん患者のための個人精神療法 人生の意味に焦点を当てた精神療法
死を意識する重篤な病気になっても残りの人生を絶望的にならず生きられるよう支援する、世界が注目する精神療法ミーニング・センタード・サイコセラピー。個人療法編マニュアル待望の邦訳。
医者は患者をこう診ている 10分間の診察で医師が考えていること
グレアム・イーストン 著 葛西 龍樹 日本語版監修 栗木 さつき 訳
あなたの健康のために、医者は日々どんなことを考え、どのように診断をくだしているのか? イギリスの家庭医・総合診療専門医の思考過程を通して、医療制度のあるべき姿を考える。
定価2,530円(本体2,300円)
すごい物理学講義
カルロ・ロヴェッリ 著 竹内 薫 監訳 栗原 俊秀 訳
物理学の学生でさえ感動する「世界一わかりやすい最先端物理学」をまとめた世界的なベストセラー。一般相対性理論と量子力学を統合する量子重力理論が、これでついに理解できるという名著!
定価2,420円(本体2,200円)
アンドロイドレディのキスは甘いのか
黒川 伊保子 著
私は、34年前から、人工知能のエンジニアとして生きてきた。その私の周辺には、いつもこの問いがあったような気がする。――人工知能がヒトの知性を超える日は、来るのだろうか。
定価1,320円(本体1,200円)
科学者18人にお尋ねします。宇宙には、だれかいますか?
佐藤 勝彦 監修 縣 秀彦 編著
私たちはいつ、地球外生命に出会えるのだろう? 生物学、化学、物理学、生命科学、天文学……各分野のトップランナーが最新成果をもとに究極の謎に答を出す。自筆の宇宙人イラストも必見!!
河出ブックス
理性の起源 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ
網谷 祐一 著
理性があることは進化で有利なのか。どのようなかたちの理性が進化したのだろうか。最新の諸科学の成果をふまえながら、ヒトらしさの根源に迫る知的エンタテイメント。戸田山和久氏推薦。電子版有り
定価1,870円(本体1,700円)
東洋医学式 カラダとココロの整え方 一年中薬に頼らず暮らせる 季節にあわせた養生のすすめ
鈴木 知世 著
病院に行くほどではないけれど、悩みが尽きない女性の不調。体と心を健やかにするための「東洋医学に基づいた生活習慣」の提案です。食事や睡眠、季節との付き合い方、ツボやセルフお灸等。
定価1,430円(本体1,300円)
21世紀の戦争テクノロジー 科学が変える未来の戦争
エヴァレット・カール・ドルマン 著 桃井 緑美子 訳
兵器は平和をもたらすのか? 軍事用ロボット、遺伝子操作された痛みを感じない兵士、宇宙からのレーザー攻撃……。未来の戦争の全体像を考察する驚愕の書!
定価1,980円(本体1,800円)
哲学・思想・宗教
老いていく親が重荷ですか。
アルボムッレ・スマナサーラ 著
どうしたら心揺らがずに介護できるか? 少子高齢化の時代、誰もが直面する命題にお釈迦さまはどう答えているのか。生老病死の悩みを見据えた言葉に、介護する人も、される人も救われる。