ジャンル: 
  1. 趣味・実用・芸術 > 
  2. 料理

単行本

オイシサノヒミツハキャラメルバターシオフランスブルターニュカラトドイタオカシレシピ

おいしさの秘密はキャラメル、バター、塩 フランス・ブルターニュから届いたお菓子レシピ

松岡 由希子

単行本 B5 ● 96ページ
ISBN:978-4-309-29531-2 ● Cコード:2077
発売日:2025.09.18

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

  • フランス菓子の風味の要、キャラメル、バター、塩。これらを上手に使うコツを、製菓法とお菓子作りを通じて、塩バターキャラメルの本場フランス・ブルターニュ在住のお菓子研究家が紹介。

    ブルターニュ地方は、あたたかで素朴なお菓子が今も日常とともにあります。ママンたちがおおらかに作るお菓子は、スタイリッシュに進化した現代のフランス菓子とは違った魅力で輝きを放っています。この本では、バター、塩、キャラメルという、ブルターニュのお菓子に欠かせない素材にスポットをあて、おいしくする秘密を解き明かしながら、ブルターニュを中心にフランス菓子の魅力を紹介します。

    <掲載内容>
    ●キャラメル、バター、塩といえばブルターニュ
    キャラメル・ムー/キャラメル・デュール/グディ・グダイ/エクラ・ド・キャラメル/クランブルキャラメルクッキー/基本のキャラメル・タルティネ/りんごのガトー・オ・ヤウール/そば粉とスイートキャラメルのロールケーキ/パリ・ブレスト

    ●Caramel  キャラメル
    ▷砂糖をカラメリゼする
    アルレット/アルレットのミルフィーユ仕立て/クレーム・ブリュレ
    ▷砂糖と水を煮詰めてカラメルを作る
    タルト・タタン/クレーム・キャラメル/アマンド・オ・ショコラ
    ▷砂糖と牛乳やクリームに混ぜる
    コンフィチュール・ド・レ/パン・ペルデュ ビグダン風/フロランタン
    ▷キャラメルを生地やクリームに混ぜる
    キャラメルのケーク/塩バターキャラメルのカヌレ/フラン・パティシエ キャラメル風味

    ●Beurre バター
    ▷ポマード状バター
    カトル・カール/バタークリームサンド コーヒー風味/パレ・ブルトン/タルト・オ・ザグリュム/カステル・デュ ヴィクトリアサンド風
    ▷冷やしバター
    クイニーアマン/リュネット/タルト・ブルダルー リュスティック風
    ▷溶かしバター
    クレープ・ブール=シュクル/追いはちみつのマドレーヌ/レモン&ポピーシードのウィークエンド
    ▷焦がしバター
    ヘーゼルナッツのフィナンシエ/焦がしバターのサブレ・ナンテ/ヘーゼルナッツチョコチップクッキー

    ●Sel 塩
    ▷セル・ファン
    ディアマン/メレンゲ・アルルカン/ピーカンナッツのキャラメル・サレ
    ▷フルール・ド・セル
    プティ・ブール フルール・ド・セル風味/ガレット・ブルトンヌ/エスプレット唐辛子のサブレ シャンティ・サレ添え/セミドライトマトのアリュメット/ミ=キュイ・オ・ショコラ
    ▷グロ・セル
    シューケット・サレ/ファー・ブルトン/ガレット・コンプレット/キャラメル・タルティネのガレット

著者

松岡 由希子 (マツオカ ユキコ)

お菓子・料理研究家。ル・コルドン・ブルーパリ校にて製菓・料理のグランディプロムを取得後、パリのホテルで研鑽を積む。2012年よりフランスのショコラトリー、パティスリー、サロン・ド・テの企画運営を行う。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳