河出書房新社
河出の本を探す
3179件中 2321~2340件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
夢占い事典
M・ポングラチュ/I・ザントナー 著 種村 季弘/池田 香代子/岡部 仁/土合 文夫 訳
メソポタミア、エジプトから現代まで、おびただしく書き残されてきた夢占い、夢解釈の書=「夢の本」を収集し、そのシンボル解釈を分類・考察した大事典。人類の象徴解釈を通覧する一大奇書。
定価1,282円(本体1,165円)
×品切・重版未定
〔ポシェット版・世界文学の玉手箱〕
クリスマス・キャロル
チャールズ・ディケンズ 著 村岡 花子 訳
クリスマス・イヴの夜、大金持ちでゴウツク張りのスクルージのもとへ、共同経営者で親友だったマアレイの幽霊が訪れた――。解説=佐藤亜紀
定価855円(本体777円)
〔江戸川乱歩コレクション〕
乱歩打明け話
江戸川 乱歩 著
シミュレーショニズム ハウスミュージックと盗用芸術
椹木 野衣 著
すべてを盗め!を合言葉に、ポスト・ポスト・モダンのアート、カルチャー、ミュージックのアクチュアリティを大胆かつ繊細に読み解いて、新世代の圧倒的支持を集めた、若きイデオローグの話題作。
定価801円(本体728円)
聖月夜
長野 まゆみ 著
あのL・キャロルの不思議の国で、少年アリスが活躍する「少年アリス三月うさぎのお茶会へ行く」の他、珠玉のクリスマス・ストーリー三篇を収録した、聖夜の夢を美しく奏でる忘れられない物語集!
定価427円(本体388円)
ゴジラの出そうな夕焼けだった
花形 みつる 著
神奈川はM半島に住む、幼なじみの小学生集団が参加した「体験・夏合宿」の大騒ぎを、心暖まるユーモアで描き、家庭の事情をブッ飛ばす、ぼくらの冒険夏休み。息子から父への六通の手紙。
定価513円(本体466円)
小説から遠く離れて
蓮實 重彦 著
龍、春樹、井上ひさし、丸谷、大江、中上ら八○年代以降の代表的な小説に、説話論的な還元を施すなかから、小説の擁護をうちだし、九○年代の文学シーンに決定的な影響を与えた、画期的な長編評論。
定価790円(本体718円)
ピノッキオの冒険
コッローディ 著 米川 良夫 訳
元気で悪戯好きのあやつり人形・ピノッキオは、にんげんの子供になりたい、と願うようになる。永遠の童心を刺激してやまないファンタジー。解説=折原みと
居酒屋ゆうれい
山本 昌代 著
「あたし、成仏できないうちは、ちょいちょい来るよ」――居酒屋を営む壮太郎、先の女房が死んだ後、約束破って再婚したからさァ大変。奇妙な3人の、ポップで不思議な同居生活が始まった。映画化。
定価406円(本体369円)
王妃マルゴ 上
A・デュマ 著 榊原 晃三 訳
定価803円(本体730円)
王妃マルゴ 下
マルゴに命を救われたユグノー派の貴族ラ・モルとマルゴとの愛。そして愛のない夫とマルゴとの固い政治的結束。史実にもとづいて事件を忠実に追いながら、奔放な空想力で描く波乱万丈の歴史ロマン。
若草物語
オールコット 著 安藤 一郎 訳
南北戦争に牧師として従軍した父の留守を母とともに守ろうとする四姉妹?メッグ・ジョー・ベス・エイミイの物語。解説=清水義範
定価961円(本体874円)
〔エロティカ・グラフィカ〕
フェティヌード
大類 信 編
定価683円(本体621円)
ブルー・ハイウェイ 上 内なるアメリカの旅
W・L・ヒート・ムーン 著 真野 明裕 訳
定価1,046円(本体951円)
ブルー・ハイウェイ 下 内なるアメリカの旅
ピーター・パン
バリー 著
子供の心を持ち続けていたい、という夢を「永遠に大人にならない」少年に託したファンタジーの名作。解説=辻仁成
十五少年漂流記
ヴェルヌ 著 石川 湧 訳
楽しい休暇を過ごそうとした十四人の子供たちは、無人島に漂着し、初めて生きる厳しさに直面した。本当の知恵と勇気を学ぶ。解説=ねじめ正一
定価1,068円(本体971円)
英国王妃物語
森 護 著
定価726円(本体660円)
郵便屋 Please、Mr. Postman
笹山 久三 著
定価598円(本体544円)
日溜まりの水 ポルノグラフィア
立松 和平 著
原色の花の咲く地獄だよ。──とめどなく紡ぎ出される幻想的な物語。刹那の快楽を貧り、性の饗宴の果てに、文士の見たものは――。実力派作家が描きつくした官能世界の極致。
定価470円(本体427円)