河出書房新社
河出の本を探す
3225件中 2781~2800件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
江戸性風俗夜話 巷談・江戸から東京へ(一)
樋口 清之 著
定価534円(本体485円)
×品切・重版未定
最近日本語歳時記
稲垣 吉彦
文庫・新書
安吾新日本風土記
坂口 安吾 著
日本全国を歩いて古老たちの話を訊き、日本人の全く新しい歴史を書きたい――明治以来のタブーに敢然と挑み、今日の古代史ブームの端を開いた先駆的業績。『新日本地理』に続く日本再発見大紀行!
性風俗の日本史
F・クラウス 著 風俗原典研究会 訳
オーストリアの民俗学者クラウスが日本人の性風俗を分析した古典的名著(1907年執筆)に、現代性科学研究会が江戸枕絵と性風俗写真を絵合わせした名著絵題本。収録図版200点。
定価726円(本体660円)
艶色江戸の瓦版
林 美一 著
瓦版は江戸時代の週刊誌だ! 江戸と大坂の庶民生活の喜怒哀楽から特に「色」についての珍版・稀版を中心にひろい集めた傑作集。文学の枠内に入らない屑本だからこそ、庶民の飾らぬ生活が浮かんでくる。
〔鳶魚江戸ばなし〕
女の世の中
三田村 鳶魚
定価576円(本体524円)
幻想の彼方へ
澁澤 龍彦 著
レオノール・フィニー、ルネ・マグリット、バルテュス、ハンス・ベルメールなど、偏愛するシュルレアリストたちの作品世界に遊びながら、その特異な幻想世界を解剖するイメージ・エッセイ集。
定価619円(本体563円)
シャーロック・ホームズ17の愉しみ
J・E・ホルロイド 著 小林 司/東山 あかね 訳
コナン・ドイルの息子、エイドリアンやA・A・ミルンなど多士多才な人物が、ホームズ物語についてその蘊蓄を傾けるパスティシュありパロディーありのアンソロジー。ファン必携の書。
不思議の国のアリス
ルイス・キャロル 著 高橋 康也/高橋 迪 訳
退屈していたアリスが妙な白ウサギを追いかけてウサギ穴にとびこむと、そこは不思議の国。「不思議の国のアリス」の面白さをじっくりと味わえる高橋訳の決定版。詳細な注と図版を多数付す。
定価660円(本体600円)
さよならを言うまえに 人生のことば292章
太宰 治 著
生れて、すみません――三十九歳で、みずから世を去った太宰治が、悔恨と希望、恍惚と不安の淵から、人生の断面を切りとった、煌く言葉のかずかず。テーマ別に編成された、太宰文学のエッセンス!
定価513円(本体466円)
〔ビブリア・タルホロジカ〕
天体嗜好症
稲垣 足穂
ジョーク哲学史
加藤 尚武 著
古代ギリシアから現代まで、大哲学者33人を裸にして肉声で語らせ、ジョークの主人公にする。快刀乱麻を断ちユーモアあるれる筆致で知の核心を剔抉し、笑いこけながら西欧哲学史をモノにする痛快本。
見守ってやってください 第一知恵熱エッセイ集
内田 春菊 著
雑誌にテレビに大活躍、ノリにノッてる作文大好きまんが家・内田春菊が日々の生活のできごとで、はたまた取材を通して感じた疑問や意見を素直に書き綴った知恵熱エッセイ集。
定価528円(本体480円)
江戸の女
艶色お江戸謎づくし
「?とかけて、?ととく、心は?」「?とはいかん、?といふがごとし」――江戸末期、庶民のあいだで大流行した謎本のなかから、ウィットに富む艷笑ものを精選。当時の言語遊戯の神髄に触れる。
定価427円(本体388円)
日本の原発地帯
日本列島をかけめぐる“原発論争”の嵐。全国35ケ所の原発地帯では、いま何が起ころうとしているのか。チェルノブイリの悲劇は未然に防げるのか。原発列島の暗部をあますところなく伝える衝撃のルポ!
〔ミステリー傑作選〕
不思議の国のアリスミステリー傑作選
中井 英夫 著
不思議の国に迷い込んだアリスは被害者? 三月兎は誘拐犯? 海渡英祐、石川喬司、都筑道夫、小栗虫太郎、中井英夫らが、名作『不思議の国のアリス』をテーマにしたりパロディ化した、異色の推理傑作集!
ベイ・シティ・ブルース
R・チャンドラー 著 小泉 喜美子 訳
フィリップ・マーロー登場! ハードボイルド・ロマンの巨匠チャンドラーの傑作中篇集を話題の小泉喜美子訳で贈る。「赤い風」「密告した男」「ベイ・シティ・ブルース」を収録。
江戸の旅・東海道五十三次
今井 金吾 著
道には深い歴史が秘められている。江戸から京都までの東海道をたどり、沿道に残された名所旧跡を訪ね、各地に伝えられた故事・伝説、また意外な歴史を掘り起こす街道旅案内。東海道歴史散歩に必携の一冊。
日本地酒紀行
当代きっての酒仙が、北は青森から南は佐賀まで、全国の酒蔵をめぐり歩いた名酒探訪の旅。歴史と風土に育まれた名酒、美酒、幻の酒の数々は、芳醇な香りを漂わせながら、あなたを酩酊の境地に誘う。