検索結果

42件中 120件を表示 | 表示件数   件

古代ローマ帝国大図鑑

歴史・地理・民俗

古代ローマ帝国大図鑑

アンドリュー・ジェームス・シレットマシュー・ニコルズ 監修 本村 凌二 日本語版監修 辻元 よしふみ 訳 辻元 玲子 監訳

ローマ誕生伝説からビザンツ帝国滅亡まで、圧倒的スケールで甦る、世界帝国の2500年! あらゆるテーマを網羅し、リアルなCGでローマ世界を再現。総図版点数は圧巻の850点!

  • 単行本 / 320頁
  • 2024.10.29発売
  • ISBN 978-4-309-22923-2

定価7,590円(本体6,900円)

○在庫あり

詳細を見る
ヨーロッパの大聖堂 【コンパクト版】

芸術・芸能

ヨーロッパの大聖堂 【コンパクト版】
美しい荘厳な芸術

ロルフ・トーマン 編 アヒム・ベトノルツ 写真 バルバラ・ボルンゲッサー

ヨーロッパ文化の極み――壮麗な大聖堂と教会をかつてない規模で網羅した豪華本の【コンパクト版】! ヨーロッパ11カ国、125都市、151聖堂・教会、写真440点! 廉価決定版。

  • 単行本 / 400頁
  • 2024.04.10発売
  • ISBN 978-4-309-25738-9

定価5,478円(本体4,980円)

○在庫あり

詳細を見る
イスラームから見た西洋哲学

文庫・新書

河出新書

イスラームから見た西洋哲学

中田 考

キリスト教を中心とした西洋哲学がイスラームの世界ではどのように解釈されてきたのか、それがイスラームの哲学にどう影響を及ぼしてきたのかを、イスラーム法学者がわかりやすく解説。

  • 新書 / 232頁
  • 2024.01.29発売
  • ISBN 978-4-309-63174-5

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
一神教全史 上

文庫・新書

河出新書

一神教全史 上
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の起源と興亡

大田 俊寛

そもそも宗教とは何かと問いつつ、一神教の歩みを辿る宗教思想史講義。古代ユダヤ社会における一神教発生から、キリスト教の展開、ローマ帝国の興亡、イスラム教の形成、十字軍までを描く上巻。

  • 新書 / 400頁
  • 2023.05.29発売
  • ISBN 978-4-309-63165-3

定価1,342円(本体1,220円)

○在庫あり

詳細を見る
世界の宗教大図鑑

哲学・思想・宗教

世界の宗教大図鑑

ジョン・ボウカー 著 黒輪 篤嗣 訳 中村 圭志 監修

人類の心と文化をかたちづくってきた宗教のすべてがこの一冊に! 五大宗教はもちろん、古代宗教や民間信仰も含めた世界中の宗教の歴史、文化、教義を、貴重なビジュアルで解説した決定版。

  • 単行本 / 352頁
  • 2022.11.23発売
  • ISBN 978-4-309-23119-8

定価5,478円(本体4,980円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 スペインの歴史

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 スペインの歴史

立石 博高黒田 祐我

国土の東西南北で変化に富む自然環境、その地政学的位置が大きく左右する歴史の歩み。多様な民族と文化の坩堝の中で育まれた栄光、没落、再生の通史を多数図版と共に描き出した、スペイン史決定版。

  • 単行本 / 160頁
  • 2022.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-76316-3

定価2,475円(本体2,250円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 新約聖書の考古学

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 新約聖書の考古学

杉本 智俊

イエスの生涯と奇跡、ユダヤ戦争、キリスト教の迫害――新約聖書に書かれた物語を考古学で検証し、イスラエル周辺や古代ローマの豊かな歴史を味わう。『図説旧約聖書の考古学』の姉妹篇。

  • 単行本 / 140頁
  • 2021.09.25発売
  • ISBN 978-4-309-76305-7

定価2,365円(本体2,150円)

○在庫あり

詳細を見る
税金の世界史

政治・経済・社会

税金の世界史

ドミニク・フリスビー 著 中島 由華

なぜ我々は税金を納めるのか? 誰でも知っている歴史的な事件の裏にはよく税金が関係しているという驚くべき事実などを紹介しながら、ユーモアに満ちた語り口で人類と税金の歴史を語る。

  • 単行本 / 320頁
  • 2021.09.15発売
  • ISBN 978-4-309-22830-3

定価2,585円(本体2,350円)

○在庫あり

詳細を見る
新訂版 常識として知っておきたい世界の三大宗教

文庫・新書

新訂版 常識として知っておきたい世界の三大宗教
キリスト教・イスラム教・仏教の違いが手に取るようにわかる

歴史の謎を探る会

キリスト教、イスラム教、仏教。それぞれの開祖は? その原典や教えとは?どんな宗派があり、「死後の世界」をどう説いているのか? 21世紀の今も世界情勢に影響を与える三大宗教の基礎知識!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2021.06.14発売
  • ISBN 978-4-309-48567-6

定価792円(本体720円)

○在庫あり

詳細を見る
「愛」するための哲学

哲学・思想・宗教

「愛」するための哲学

白取 春彦

「愛とは何か」「愛するとはどういうことか」「愛することで何が変わるのか」……。現代人が見失っている、 人生を幸福に生きる「愛」する能力の育て方を、先人の深遠な知見から導く。

  • 単行本 / 248頁
  • 2021.02.15発売
  • ISBN 978-4-309-24995-7

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
キリスト教から読みとける世界史

文庫・新書

キリスト教から読みとける世界史
ヴァチカンは歴史に、いかに君臨したか

内藤 博文

ローマ教会は、いかに西洋諸国の上に君臨してきたか? カノッサの屈辱、十字軍派遣、宗教改革、神聖ローマ帝国誕生……キリスト教から世界史のトピックを読み直すと、歴史の核心が掴める!

  • KAWADE夢新書 / 224頁
  • 2020.05.21発売
  • ISBN 978-4-309-50406-3

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ウィーン包囲

歴史・地理・民俗

ウィーン包囲
オスマン・トルコと神聖ローマ帝国の激闘

菊池 良生

神の名の下に、世紀の戦いの火蓋が切って落とされた。世界征服を企てるオスマン帝国からキリスト教世界を守った最大の決戦、「ウィーン包囲」の激闘を描いた初の一冊。世界史ファン必携!

  • 単行本 / 200頁
  • 2019.12.13発売
  • ISBN 978-4-309-22795-5

定価2,530円(本体2,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 ヨーロッパの紋章

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 ヨーロッパの紋章

浜本 隆志

紋章はヨーロッパの深層を語る。皇帝や貴族、都市、ギルドや屋号など、さまざまな紋章を手掛かりに、その読み解き方と込められた意味や、紋章の奥深い歴史と変遷を平易に解説する。

  • 単行本 / 120頁
  • 2019.10.21発売
  • ISBN 978-4-309-76287-6

定価2,145円(本体1,950円)

○在庫あり

詳細を見る
中原中也

日本文学

年表作家読本

年表作家読本
中原中也

青木 健 編著

中原中也の詳細な年表、エピソード、家族や知人の回想、作品解説、肖像や原稿などの資料写真を掲載。夭折の詩人が駆け抜けた30年の生涯を読み解く、完全ガイド。新装版。

  • 単行本 / 216頁
  • 2017.10.23発売
  • ISBN 978-4-309-02614-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
看取るあなたへ

自然科学・医学

看取るあなたへ
終末期医療の最前線で見えたこと

細谷 亮太徳永 進長尾 和宏

「あなたの大事な人が旅立つ時には、よく頑張ったね、と手を握ってあげてほしい」――終末期医療の最前線に立つ20人が綴る、看取りのかまえ。大切な人と今を生きる為のヒントに満ちた書。

  • 単行本 / 256頁
  • 2017.09.19発売
  • ISBN 978-4-309-24826-4

定価1,650円(本体1,500円)

△3週間~

詳細を見る
性愛論

文庫・新書

性愛論

橋爪 大三郎

ひとはなぜ、愛するのか。身体はなぜ、もうひとつの身体を求めるのか。猥褻論、性別論、性関係論からキリスト教圏の性愛倫理とその日本的展開まで。永遠の問いを原理的に考察。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2017.09.06発売
  • ISBN 978-4-309-41565-9

定価990円(本体900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
美しい荘厳な芸術 ヨーロッパの大聖堂

芸術・芸能

美しい荘厳な芸術 ヨーロッパの大聖堂

ロルフ・トーマン 編 アヒム・ベトノルツ 写真 バルバラ・ボルンゲッサー 文 忠平 美幸

ヨーロッパ文化の極みというべき壮麗な大聖堂と教会をかつてない規模で網羅した初の豪華本。欧州11カ国、125都市、151聖堂・教会、鑑賞に価する精確な写真440点、オールカラー。

  • 単行本 / 400頁
  • 2017.05.29発売
  • ISBN 978-4-309-27820-9

定価10,780円(本体9,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
はじめての聖書

文庫・新書

はじめての聖書

橋爪 大三郎

羊、クリスマス、十字架、ノア、モーセ、イエス、罪、愛、最後の審判……聖書の重要ポイントをきわめて平易に説き直す。世界標準の基礎知識への道案内。ほんものの聖書を読むための「予告編」。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 2017.05.08発売
  • ISBN 978-4-309-41531-4

定価814円(本体740円)

○在庫あり

詳細を見る
事件!

哲学・思想・宗教

河出ブックス

事件!
哲学とは何か

スラヴォイ・ジジェク 著 鈴木 晶

現代政治から、キリスト教、仏教、映画、俳句まで――現代思想界の奇才が、「事件」をキーワードに、読者を思考の冒険に誘うスリリングな哲学入門。日本語版序文「日本的事件とは」収録。

  • 単行本 / 224頁
  • 2015.10.13発売
  • ISBN 978-4-309-62487-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中世音楽の精神史

文庫・新書

中世音楽の精神史
グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ

金澤 正剛

祈りの表現から誕生・発展したポリフォニー音楽、聖歌伝播のために進められた理論構築と音楽教育、楽譜の創造……キリスト教と密接に結び付きながら発展してきた中世音楽の謎に迫る。

  • 河出文庫 / 320頁
  • 2015.02.06発売
  • ISBN 978-4-309-41352-5

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る