河出書房新社
河出の本を探す
20739件中 41~60件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
リセット発想術 常識のほぐし方
小山 薫堂 著
ともすれば平凡でつまらない毎日をちょっとでも面白くする方法とは? 日常の「あたり前」をリセットすると、今まで気づかなかった新しい価値が見えてくる! 常識にとらわれない発想の原点。
予価792円(本体720円)
※未刊
たった1°のもどかしさ 恋の数学短歌集
横山 明日希 編著
「座標から距離の出し方知ったけど距離の詰め方教科書にない」「いままでに覚えてきた公式もあなたの前じゃ解が出せない」……Twitterで話題になった「数学短歌」がついに文庫化!
水木しげるの娘に語るお父さんの戦記 小さな天国の話
水木 しげる 著
二十歳で南方へ出征した著者は、片腕を失い、マラリアに苦しみながらも、自然と共に暮らすラバウルの先住民たちと出会い、過酷な戦場を生き延びる。子どもたちに向けたありのままの戦争の記録。
予価891円(本体810円)
ガルシア=マルケス中短篇傑作選
ガブリエル・ガルシア=マルケス 著 野谷 文昭 訳
「大佐に手紙は来ない」「純真なエレンディラと邪悪な祖母の信じがたくも痛ましい物語」など、世界文学最高峰が創りだした永遠の物語。著者の多面的な魅力を凝縮した新訳アンソロジー。
予価1,320円(本体1,200円)
外国文学
ディフェンス
ウラジーミル・ナボコフ 著 若島 正 訳
チェスに魅了された少年は、たちまち才能を発揮して世界的プレイヤーとなる。優しい恋人でさえ入りこめない孤独な内面。著者の「最初の傑作」にして、最高のチェス小説。
予価1,232円(本体1,120円)
歴史・地理・民俗
忘れられた日本の村
筒井 功 著
2016年に刊行された同名書に、8章「近代、岩手県にあったアイヌ人集落の話」9章「伊豆半島のはずれ─米山信仰の村の数奇な歴史」を増補する新装版。興味深い、驚きの話の宝庫。
予価2,695円(本体2,450円)
児童書
だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
トムとジェリーのまちがいさがし まちたんけん!ウキウキお店めぐり
牧野 タカシ 絵
自分たちが住むまちにはどんなお店がある?トムとジェリーといっしょに「まちたんけん」に出かけよう。まちがいは1つの絵になんと50個!たっぷり遊べる大人気シリーズ。
予価1,342円(本体1,220円)
チコっと古典シリーズ
チコちゃんと学ぶ チコっとブッダの言葉 心を育て、強く生きる!
NHK「チコちゃんに叱られる!」制作班 製作協力 名取 芳彦 監修
嬉しい時も、つらい時も、君の心の支えになる。そんな魔法みたいなブッダ先生の言葉を一緒に学びましょう! 仏像の秘密など楽しいコラムも。小学生から大人まで、実生活で役立つ学び絵本。
日本文学
わたしたち
落合 恵子 著
希美学園で中・高を共に過ごした「わたしたち」。少女たちは友情を紡ぎながら、それぞれの「わたし」を生き抜いていく……四人の女たちの1945~ 2021年を描く、心揺さぶる感動作!
予価1,870円(本体1,700円)
略奪の帝国 上 東インド会社の興亡
ウィリアム・ダルリンプル 著 小坂 恵理 訳
18世紀、ムガル帝国栄えるインドを征服した一企業による、狡猾で傲慢な歴史に残る組織暴力と、凄惨な運命に翻弄されるインドを描いた、近年の歴史書最大の話題作、待望の邦訳!
予価4,235円(本体3,850円)
略奪の帝国 下 東インド会社の興亡
18世紀、インドを征服した一企業による歴史的な組織暴力と、インドの悲劇を描いた、近年の歴史書最大の話題作、待望の邦訳!
自然科学・医学
名医がやさしく教える 最新 不妊治療のすべて
辰巳 賢一 著
1万人以上を妊娠に導いた経験実績豊富な不妊治療のエキスパート名医が、正しい情報を元に解説。「不妊の原因」「最新の治療法選択肢」「最新の助成制度」が豊富な図解でよくわかる決定版。
予価1,595円(本体1,450円)
政治・経済・社会
才能の科学
マシュー・サイド 著 山形 浩生/守岡 桜 訳
ビジネス、スポーツ、芸術、学問……「才能がないから」と諦めている人へ。世界的ベストセラー『失敗の科学』『多様性の科学』著者による、科学的な能力の伸ばし方。『非才!』を改題復刊。
予価2,200円(本体2,000円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 西洋建築の歴史 新装版
佐藤 達生 著
西洋建築の見方がわかる決定版ガイド!ギリシア、ローマ、ルネサンス、ロマネスク、ゴシック、バロック、新古典主義--2500年に及ぶ壮大な西洋建築の歴史を、二つの流れから読みとく。
予価2,255円(本体2,050円)
血を分けた子ども
オクテイヴィア・E・バトラー 著 藤井 光 訳
巨大節足生物の異星人と人間との特異な共存関係を描きヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞の三冠に輝いた表題作をはじめ、伝説のアフリカ系アメリカ人SF作家の名短篇集が待望の邦訳。
予価2,475円(本体2,250円)
芸術・芸能
ホワイトベース二宮祥平のバイクと一体になれ!
二宮 祥平 著
バイクに慣れてきたころにライダーが抱く、操縦や車体などへの疑問や悩みを一挙解決!バイクライフをもっと楽しみたい、上手くなりたいと願うあなたに贈る、中級へのステップアップ読本!
予価1,452円(本体1,320円)
ウルトラ怪獣と戦った街並み塗り絵
円谷プロダクション 監修
昭和のウルトラ怪獣たちが戦った名場面を街並みと共に描き下ろして塗り絵化。「メトロン星人」「ゴモラ」「チブル星人」など、16体の怪獣と懐かしの風景で古き良き時代がよみがえる!
予価1,650円(本体1,500円)
雷神と心が読めるヘンなタネ こどものためのゲーム理論
鎌田 雄一郎 著
ゲーム理論研究者の贈る、人の気持ちや行動を論理的に想像する力をつけるための物語。不思議な雷神と出会った小学生・啓一は、「相手の立場に立つ」ことでふりかかる問題を解決できるか?!
予価1,793円(本体1,630円)
花、瞬く光
蜷川 実花 著
全国を走り回って撮り続けた日本の四季の花々ーー光彩色がおりなす蜷川実花の新しい世界。光まとう花々の儚くも力強い美しさを写した、夢のような4万枚から選びぬかれた究極の写真集。
予価2,640円(本体2,400円)
信じようと信じまいと
R・L・リプレー 著 庄司 浅水 訳
世界を訪ね歩いて信じがたい奇妙なエピソードを収集し、軽妙な文章とユニークな挿絵で発表する。かつて世界8000万の読者から愛された奇書が再び現世に甦る。『世界奇談集』改題復刊。