河出書房新社
河出の本を探す
4841件中 2821~2840件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
世界風俗史 3 大革命のパリから現代の性解放まで
パウル・フリッシャウアー 著 関 楠生 訳
十八世紀ヨーロッパで謳歌された性的不道徳、血と性的倒錯に酔う仏大革命、二十世紀の社会主義革命と世界大戦……現代に連なる各時代の性風俗の変遷を、真の人間解放への過程としてとらえる包括的風俗史。
定価1,210円(本体1,100円)
×品切・重版未定
〔性の秘本デラックス〕
黒バラの嘆き
作者不詳 著 秘本研究会 編
定価638円(本体580円)
「頭がいい人」と言われる文章の書き方 文章のうまい、ヘタはここで差がつく!
小泉 十三/日本語倶楽部 著
定価792円(本体720円)
品のいい人と言われる言葉づかい ものの言い方ひとつで、あなたの品性が疑われる!
日本語倶楽部 編
あいさつする、頼む、謝る、断る……相手の気分を害さずに言いたいことを伝える洗練された大人の話し方が身につく本。
定価565円(本体514円)
2時間でわかる日本の名著 せめてストーリーくらいは知っておきたい名作50
夢プロジェクト 編
日本人としてこれだけは知っておきたい近現代の五十の名著を厳選。読みどころから作家の素顔まで即わかる、必読の一冊。
モノの数え方がズバリ!わかる本 たとえば、蝶を「1頭、2頭」と数えるのは、どうして?
博学こだわり倶楽部 編
何でも「一個」と数えてると恥をかく! …身近なモノの正しい数え方と、そう数えるべき理由がわかる大人の面白教養本。
ホストの世界 真夜中への招待状
沢村 拓也 著
定価605円(本体550円)
小説 真夜中の弥次さん喜多さん
しりあがり 寿 著
宮藤官九郎・初監督、長瀬智也と中村七之助・主演! 話題の映画原作。しりあがり寿が描くこの小説で“弥次さんと喜多さんはなぜ旅に出たのか”など、漫画にはないヒミツがついに明かされる。
定価495円(本体450円)
世界風俗史 2 古代ローマから恋の時代ロココまで
女を口説く裏ワザ(秘)ワザ
鈴木 重機 著
女の股ぐらばかりを活写しながら、口説きに口説いて、やりたい放題の女遍歴。そんなエロカメラマンが体得した、コトを成就させる実践テクニックの数々――つくり話ではない真実の体験をなまなましく綴る。
医者に遠慮する患者は長生きできない 医者のかかり方、これだけは知りなさい!
中原 英臣 著
病状や治療方針、検査やクスリの内容についてもっとくわしく知りたい…そんな不安・不満を解消するには、医師とどう会話すればいいのか。かぎられた診療時間で安心納得できる方法を豊富な実例で解説する。
ディズニー
ディズニープリンセス
ディズニープリンセス ファンタジーあそびブック
昨夏発行して大好評を得た、あそびブック第2弾!ぬりえ、もじあそび、シールあそびがいっぱい。素敵な王子様たちの紹介もあります。
定価503円(本体457円)
あなたを劇的に変える脳力トレーニング本 頭がいい人の習慣術 読むほどに頭がよくなる意表をつく80のドリル
小泉 十三 著
定価922円(本体838円)
学校ではあつかえない世界史 知られざる真実を赤裸々に公開した(危)教科書
歴史の謎を探る会 編
偉人・英雄の恥ずかし~い秘密から、あの大事件の深層まで、授業ではとても教えられないアブナイ話がてんこ盛り!
地下鉄びっくり!博学知識 たとえば、地下鉄の駅名に「○○三丁目」が多い理由とは?
ロム・インターナショナル 編
毎日の通勤・通学に欠かせない地下鉄。その歴史、駅、路線、車両…など、地下世界に広がる謎と不思議をザクザク発掘!
彼女に「YES」と言わせる技術 こんな話術と演出に女性はその気にさせられる!
人生の達人研究会 編
会話や接し方、デート術、そして“最後の駆け引き”まで、微妙な女心のツボを刺激し、燃え上がらせる(秘)ワザを教授!
色の不思議が面白いほどわかる本 なぜ人は色に左右されるのか
びっくりデータ情報部 編
「黒=悪」のイメージはどうしてできた? …など、素朴な疑問から色の知られざる魔力まで、色の博学をイロイロ満載!
消された覇王 伝承が語るスサノオとニギハヤヒ
小椋 一葉 著
定価1,100円(本体1,000円)
〔忍法帖シリーズ〕
信玄忍法帖
山田 風太郎 著
定価935円(本体850円)
世界風俗史 1 先史の楽園からポンペイまで