検索結果

4841件中 601620件を表示 | 表示件数   件

ニューヨーク・スケッチブック

文庫・新書

ニューヨーク・スケッチブック

ピート・ハミル 著 高見 浩

〈孤独と喪失に彩られた、見えない街〉ニューヨークで繰り広げられる人々の日常の一瞬を絶妙な語り口で浮き彫りにした人生ドラマ、34編。映画『幸福の黄色いハンカチ』原作を含む、著者代表作。新装版。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2021.01.06発売
  • ISBN 978-4-309-46727-6

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
中国 vs アメリカ

文庫・新書

河出新書

中国 vs アメリカ
宿命の対決と日本の選択

橋爪 大三郎

米中衝突の時代がやってきた。日本はどうする?――中国共産党とは? ナショナリズムとは? 香港、台湾は? ありうる軍事衝突のシナリオとは? 知っておきたい重要論点をそもそもから徹底解説。

  • 新書 / 376頁
  • 2020.12.28発売
  • ISBN 978-4-309-63124-0

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
ものごとに動じない人の習慣術(新装版)

文庫・新書

ものごとに動じない人の習慣術(新装版)
冷静でしなやか、タフな心をつくる秘訣

菅原 圭

カッとしたり、イライラしたり、落ちこんだり……。人はそんな動揺から、仕事や人間関係で墓穴を掘る。確固たる自分をいかに保つか。気持ちがどっしりし、心をグラつかせない習慣術の数々!

  • KAWADE夢新書 / 200頁
  • 2020.12.21発売
  • ISBN 978-4-309-50417-9

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る
仏教の誕生

文庫・新書

河出新書

仏教の誕生

佐々木 閑

二千五百年もの間、「生きることがつらい」と感じる人たちを救い続ける組織がある。仏教である。仏教はなぜ、生まれたのか? なにを私たちに伝えようとするのか。その本質に迫る連続講義。

  • 新書 / 192頁
  • 2020.12.18発売
  • ISBN 978-4-309-63125-7

定価880円(本体800円)

○在庫あり

詳細を見る
日本人が大切にしてきた伝統のウソ

文庫・新書

日本人が大切にしてきた伝統のウソ

オフィステイクオー

「初詣」は明治時代の鉄道会社のキャンペーンから! 「黒い喪服」になったのはつい100年ほど前からだった! 年中行事、冠婚葬祭、諸制度など古いようで意外に新しい伝統のルーツを明らかにする本。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2020.12.14発売
  • ISBN 978-4-309-48554-6

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
家族を守る免疫入門

文庫・新書

家族を守る免疫入門

後藤 重則

「免疫力をアップする」って、そもそもどういうこと? 「サイトカインストーム」ってどんな現象? コロナ禍の下、健康を守るためにますます重要な「免疫」について、基本のキから平易に解説する!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2020.12.14発売
  • ISBN 978-4-309-48555-3

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
35歳の少女

文庫・新書

35歳の少女

遊川 和彦 脚本 南々井 梢

10歳で不慮の事故に遭い25年間眠り続けた望美は、奇跡的に目を覚まし、心は10歳、体は35歳として現在を生きることに。一人の少女が女性へと成長する話題のTVドラマノベライズ。

  • 河出文庫 / 320頁
  • 2020.12.11発売
  • ISBN 978-4-309-41788-2

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
チッソは私であった

文庫・新書

チッソは私であった
水俣病の思想

緒方 正人

水俣病患者認定運動の最前線で闘った緒方は、なぜ、認定申請を取り下げ、加害者を赦したのか? 水俣病を「文明の罪」として背負い直した先に浮かび上がる真の救済を描いた伝説的名著、待望の文庫化。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2020.12.08発売
  • ISBN 978-4-309-41784-4

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る
室町お伽草紙

文庫・新書

室町お伽草紙
青春!信長・謙信・信玄 卍ともえ 山田風太郎傑作選 室町篇

山田 風太郎

足利将軍家の姫・香具耶を手中にした者に南蛮銃三百挺を与えよう。飯綱使いの妖女・玉藻の企みに応じるは信長、謙信、信玄、松永弾正。日吉丸、光秀、山本勘介らも絡み、痛快活劇の幕が開く!

  • 河出文庫 / 608頁
  • 2020.12.08発売
  • ISBN 978-4-309-41785-1

定価1,485円(本体1,350円)

○在庫あり

詳細を見る
須賀敦子が選んだ日本の名作

文庫・新書

須賀敦子が選んだ日本の名作
60年代ミラノにて

須賀 敦子

須賀の編訳・解説で60年代イタリアで刊行された『日本現代文学選』から、とりわけ愛した樋口一葉や森?外、庄野潤三等の作品13篇を収録。解説は日本人にとっても日本文学への見事な誘いとなっている。

  • 河出文庫 / 496頁
  • 2020.12.08発売
  • ISBN 978-4-309-41786-8

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

詳細を見る
世界の見方が変わる「数学」入門

文庫・新書

世界の見方が変わる「数学」入門

桜井 進

地球の大きさはどうやって測った? そもそも「小数点」とは?  「集合」が現代に欠かせない理由とは?  素朴な問いから、知られざる女性数学者の生き様まで、驚きに満ちた数学の世界へ案内します。

  • 河出文庫 / 216頁
  • 2020.12.08発売
  • ISBN 978-4-309-41787-5

定価858円(本体780円)

○在庫あり

詳細を見る
あなたの体は9割が細菌

文庫・新書

あなたの体は9割が細菌
微生物の生態系が崩れはじめた

アランナ・コリン 著 矢野 真千子

ヒトの腸内には100兆個もの微生物がいる! 体内微生物の生態系が破壊されると、さまざまな問題が発生する。肥満・アレルギー・うつ病など、微生物とあなたの健康の関係を解き明かす!

  • 河出文庫 / 448頁
  • 2020.12.08発売
  • ISBN 978-4-309-46725-2

定価1,210円(本体1,100円)

△3週間~

詳細を見る
日本人にとって干支とは何か

文庫・新書

日本人にとって干支とは何か
東洋の科学「十干・十二支」の謎を解く

武光 誠

十二支占いや丙午の俗信が力を持つなど、日本人と深く結びついた「干支」。なぜ60年で一巡りなのか? 12動物の意味するものは? 古代中国発祥の干支が日本文化に根付いた謎を紐解く!

  • KAWADE夢新書 / 216頁
  • 2020.11.19発売
  • ISBN 978-4-309-50415-5

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
疲れをとる40歳からの回復筋トレ

文庫・新書

疲れをとる40歳からの回復筋トレ
「体が重い毎日」から脱けだす新メソッド

有吉 与志恵

「いつも体がダルい、重い」……そんな悩みを解消するには、ふだん使われない筋肉をリセットすればOK! 「えっ、こんなゆるくていいの?」というレベルの、家でできる簡単即効体操を紹介!

  • KAWADE夢新書 / 192頁
  • 2020.11.19発売
  • ISBN 978-4-309-50416-2

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る
口ぐせの心理学

文庫・新書

口ぐせの心理学
200の「つい使う言葉」からホンネが透けて見える!

牧村 和幸

「忙しい」とこぼす人は有能さを見せつけたい? 「なるほど」を連発する人は話を聞いていない! ……などよく使う言葉はしぐさや態度以上に本心を表しているもの。200の口ぐせから相手を丸裸にする!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2020.11.12発売
  • ISBN 978-4-309-48552-2

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
思わず興奮する! こういう数学のはなしなら面白い

文庫・新書

思わず興奮する! こういう数学のはなしなら面白い

池田 洋介

ドラクエの世界は、平面でも球形でもなく「ドーナツ型」だった! 板チョコが「無限に食べられる」方法が存在する?! 身近にある不思議は、数学で解き明かせる! 読めば世の中の見え方が一変する本!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2020.11.12発売
  • ISBN 978-4-309-48553-9

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
論語物語

文庫・新書

論語物語

下村 湖人

論語を短い物語にするユニークな手法で、80年以上読み継がれてきた超ロングセラーが、大幅に読み易くなってよみがえる。全ての現代人にとって座右の書となる論語入門の最高峰。

  • 河出文庫 / 352頁
  • 2020.11.06発売
  • ISBN 978-4-309-41776-9

定価880円(本体800円)

○在庫あり

詳細を見る
「最強!」のニーチェ入門

文庫・新書

「最強!」のニーチェ入門
幸福になる哲学

飲茶

誰よりも楽しく、わかりやすく哲学を伝えてくれる飲茶が鉄板「ニーチェ」に挑む意欲作。孤独、将来への不安、世間とのズレ……不条理な世界に疑問を感じるあなたに。心に響く哲学入門書!

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2020.11.06発売
  • ISBN 978-4-309-41777-6

定価792円(本体720円)

○在庫あり

詳細を見る
ツイッター哲学

文庫・新書

ツイッター哲学
別のしかたで

千葉 雅也

ニーチェの言葉か、漫画のコマか? 日々の気づきからセクシュアリティ、社会問題までを捉えた、たった140字の「有限性の哲学」。新たなツイートを加え、著者自ら再編集した決定版。松岡正剛氏絶賛!

  • 河出文庫 / 216頁
  • 2020.11.06発売
  • ISBN 978-4-309-41778-3

定価858円(本体780円)

○在庫あり

詳細を見る
わたしのごちそう365

文庫・新書

レシピとよぶほどのものでもない
わたしのごちそう365

寿木 けい

Twitter人気アカウント「きょうの140字ごはん」初の著書が待望の文庫化。新レシピとエッセイも加わり、生まれ変わります。シンプルで簡単なのに何度も作りたくなるレシピが詰まっています。

  • 河出文庫 / 232頁
  • 2020.11.06発売
  • ISBN 978-4-309-41779-0

定価979円(本体890円)

○在庫あり

詳細を見る