河出書房新社
河出の本を探す
4841件中 981~1000件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
一冊でつかむ日本史
武光 誠 著
石器時代から現代まで歴史の最重要事項を押さえ、比較文化的視点から日本の歴史を俯瞰。「文明のあり方が社会を決める」という著者の歴史哲学を通して、世界との比較から、日本史の特質が浮かび上がる。
定価792円(本体720円)
×品切・重版未定
闘争領域の拡大
ミシェル・ウエルベック 著 中村 佳子 訳
自由の名の下に、人々が闘争を繰り広げていく現代社会。愛を得られぬ若者二人が出口のない欲望の迷路に陥っていく。現実と欲望の間で引き裂かれる人間の矛盾を真正面から描く著者の小説第一作。
定価990円(本体900円)
○在庫あり
戦場から生きのびて ぼくは少年兵士だった
イシメール・ベア 著 忠平 美幸 訳
ほくの現実はいつも「殺すか殺されるかだった」。十二歳から十五歳までシエラレオネの激しい内戦を戦った少年兵士が、ついに立ち直るまでの衝撃的な体験を世界で初めて書いた感動の物語。
定価1,078円(本体980円)
海を渡った人類の遥かな歴史 古代海洋民の航海
ブライアン・フェイガン 著 東郷 えりか 訳
かつて誰も書いたことのない画期的な野心作! 世界中の名もなき古代の海洋民たちは、いかに航海したのか? 祖先たちはなぜ舟をつくり、なぜ海に乗りだしたのかを解き明かす人類の物語。
定価1,320円(本体1,200円)
孤独の科学 人はなぜ寂しくなるのか
ジョン・T・カシオポ/ウィリアム・パトリック 著 柴田 裕之 訳
その孤独感には理由がある! 脳と心のしくみ、遺伝と環境、進化のプロセス、病との関係、社会・経済的背景……「つながり」を求める動物としての人間――第一人者が様々な角度からその本性に迫る。
定価1,485円(本体1,350円)
日本人のための朝鮮半島の歴史
国際時事アナリスツ 編
朝鮮半島は、古代から、中国をはじめとする周囲の国々に翻弄され、内部分裂をくり返してきた。つねに不安定であり、日本にも重大な影響を与える朝鮮半島を歴史からひもとき、理解するための一冊。
定価748円(本体680円)
恐ろしい!危ない!敵わない! 最強の動物
博学こだわり倶楽部 編
「世界一の恐れ知らず」といわれるラーテル、ワニとも争う肉食魚ムベンガ、強靭な握力で空からサルをさらうオウギワシ……人間は絶対に近づいてはいけない、ヤバすぎる動物たちの強さの秘密に迫る!
文藝別冊
西原理恵子 やり逃げ人生
西原 理恵子 著
デビュー30周年を迎えた漫画家・西原理恵子を大特集。インタビュー、描きおろし漫画、豪華対談のほか、伊藤理佐、吉田戦車、羽海野チカ、角田光代、有川浩らの寄稿、貴重な資料も満載!
定価1,430円(本体1,300円)
×品切
妖盗S79号
泡坂 妻夫 著
奇想天外な手口で華麗にお宝を盗む、神出鬼没の怪盗S79号。その正体、そして真の目的とは!? ユーモラスすぎる見事なトリックが光る傑作ミステリ、ようやく復刊! 北村薫氏、法月綸太郎氏推薦!
定価1,045円(本体950円)
KAWADEノスタルジック 探偵・怪奇・幻想シリーズ
人外魔境
小栗 虫太郎 著
暗黒大陸の「悪魔の尿溜」とは? 国際スパイ折竹孫七が活躍する、戦時下の秘境冒険SFファンタジー。『黒死館殺人事件』の小栗虫太郎、もう一方の代表作。
定価1,012円(本体920円)
忘れられたワルツ
絲山 秋子 著
預言者のおばさんが鉄塔に投げた音符が奏でる暗く濁ったメロディは国民保護サイレンだった……ふつうがなくなってしまった世界であのころより見えるものがある。不穏に揺らぐ七つの人生を描く傑作短編集。
定価759円(本体690円)
ギャグ・マンガのヒミツなのだ!
赤塚 不二夫 著
おそ松くん、バカボン、イヤミ……あのギャグ・ヒーローたちはいかにして生まれたのか? 「ギャグ漫画の王様」赤塚不二夫が自身のギャグ・マンガのヒミツを明かした、至高のギャグ論エッセイ!
定価858円(本体780円)
学歴入門
橘木 俊詔 著
学歴はそれでも必要なのか? 学歴の成り立ちから現在の大学事情、男女別学と共学の差、世界の学歴事情まで、データを用いて幅広く論じる。複雑な現代を「学歴」に振り回されずに生きるための必読書。
とうもろこしの乙女、あるいは七つの悪夢
ジョイス・キャロル・オーツ 著 栩木 玲子 訳
金髪女子中学生の誘拐、双子の兄弟の葛藤、猫の魔力、美容整形の闇など、不穏な現実をスリリングに描く著者自選のホラー・ミステリ短篇集。世界幻想文学大賞、ブラム・ストーカー賞受賞。
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
ジョージア・ブラッグ 著 梶山 あゆみ 訳
あまりにも悲惨、あまりにもみじめ……。医学が未発達な時代に、あの世界の偉人たちはどんな最期を遂げたのか? 思わず同情したくなる、知られざる事実や驚きいっぱいの異色偉人伝!
ザッヘル=マゾッホ紹介 冷淡なものと残酷なもの
ジル・ドゥルーズ 著 堀 千晶 訳
サドに隠れていたマゾッホを全く新たな視点で甦らせながら、マゾッホの現代性をあきらかにしつつ「死の本能」を核心とするドゥルーズ哲学の骨格をつたえる重要な著作。気鋭が四十五年目に新訳。
定価1,100円(本体1,000円)
△3週間~
東京開運☆さんぽ 浄化&招福 17のルート!
長﨑 洋二 著
わざわざ地方まで行かなくても、東京にはパワー漲る場所が多く眠っている! 「標高」と「水脈」の観点から、とっておきの開運スポットを紹介。金運、恋愛運、健康運など、ご利益特化ルートもわかる!
語彙力チェック! この日本語、社会人なら使えないと困ります
日本語倶楽部 編
同じ意味でも、稚拙な印象を与えず、より説得力のある言葉、洗練された表現を選べれば、社会人としてワンランク上にレベルアップできる! コミュニケーション力を高め、信頼される人になるための必読書。
星を創る者たち
谷 甲州 著
どんな危機でも知恵と勇気で乗り越える、現場で活躍するヒーローたち。宇宙土木SFとして名高い太陽系開拓史。驚愕の大どんでん返しが待つ最終話で、第四十五回星雲賞日本短編部門を受賞。
定価968円(本体880円)
英子の森
松田 青子 著
英語ができると後でいいことがある――英語は彼女を違う世界に連れて行ってくれる「魔法」のはずだった……社会に溢れる「幻想」に溺れる私たちに一縷の希望を照らす話題作!
定価682円(本体620円)