検索結果

828件中 421440件を表示 | 表示件数   件

日本人なら知っておきたい古代神話と神々

哲学・思想・宗教

イラスト図解版

日本人なら知っておきたい古代神話と神々
この国の原点と大和民族の心を読み解くイラスト図解版

武光 誠

奈良時代に皇室によって編纂された日本神話。「天岩戸の神隠れ」をはじめとする奇想天外なストーリーと、その裏に秘められた意外な意味、海外神話との比較などをわかりやすく解説。

  • 単行本 / 96頁
  • 2010.07.27発売
  • ISBN 978-4-309-65135-4

定価1,047円(本体952円)

×品切・重版未定

詳細を見る
心理学論文の書き方

哲学・思想・宗教

心理学論文の書き方
卒業論文や修士論文を書くために

松井 豊

卒論も修論も本書がなければはじまらない! 論文の構成や文献の書き方、データに基づき論証する技術まで具体的に解説。心理学論文作成のバイブル、索引追加でさらに充実の待望の改訂新版!

  • 単行本 / 208頁
  • 2010.07.21発売
  • ISBN 978-4-309-24522-5

定価1,925円(本体1,750円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生まれ変わりの村 3

哲学・思想・宗教

あの世とこの世の境目? 中国実在の村
生まれ変わりの村 3
輪廻したいですか? 輪廻を終えたいですか?

森田 健

前世を記憶する人が集中して誕生する「生まれ変わりの村」。中国奥地に実在するこの村を徹底取材。前巻で明らかにされなかった「あの世」の構造について新たな証言を得る。

  • 単行本 / 230頁
  • 2010.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-90878-6

定価1,650円(本体1,500円)

△3週間~

詳細を見る
完全定本 易占大全

哲学・思想・宗教

完全定本 易占大全

盧恆立 著 山道 帰一 監訳 島内 大乾

風水や四柱推命の原型として後に多大な影響を与えた易占は、風水を学ぶ者にとって避けて通れない必須の知恵だ。その圧倒的な的中率の極意を平易に解説し、正統派の秘術を初公開!

  • 単行本 / 220頁
  • 2010.04.20発売
  • ISBN 978-4-309-27180-4

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「ナンパ塾」完全極秘マニュアル

趣味・実用・芸術

「ナンパ塾」完全極秘マニュアル
最新最強の口説き術

草加 大介

驚異的なナンパ成功率を誇る「ナンパ塾」塾長が、満を持して明かす最新最強の口説き術。路上ナンパの基本とは? 女心をつかむ会話とは? 恋愛に悩む男達に捧ぐ絶対成功の法則。図解満載!

  • 単行本 / 208頁
  • 2010.04.16発売
  • ISBN 978-4-309-01977-2

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
聖母マリア崇拝の謎
  • 単行本 / 240頁
  • 2010.04.13発売
  • ISBN 978-4-309-62416-7

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
フーコー 生権力と統治性

哲学・思想・宗教

フーコー 生権力と統治性

中山 元

『言葉と物』などの初期の仕事の後、考古学から系譜学へと新たな方法論を模索するフーコー。コレージュ・ド・フランス講義を軸に、『監獄の誕生』を経てゆく思考の軌跡を丁寧に読みほぐす。

  • 単行本 / 304頁
  • 2010.03.18発売
  • ISBN 978-4-309-24511-9

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なぜ人は宗教にハマるのか

哲学・思想・宗教

14歳の世渡り術

なぜ人は宗教にハマるのか

島田 裕巳

学校、習い事、家庭内……意外と身近なところにある宗教について知っていますか? 『1Q84』などをもとに、気鋭の学者が「宗教を信じる気持ち」を解説! 客観的に宗教を考える力をつけるために。

  • 単行本 / 232頁
  • 2010.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-61659-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
レヴィ=ストロース

哲学・思想・宗教

KAWADE道の手帖

レヴィ=ストロース
入門のために 神話の彼方へ

20世紀最大の巨人の多面的で限りなく豊かな思想と軌跡を読むための決定版。川田順造、渡辺公三、小田亮、出口顕、今福龍太、港千尋、安藤礼二、松枝到、小沼純一など。

  • 単行本 / 192頁
  • 2010.02.23発売
  • ISBN 978-4-309-74032-4

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
メルロ=ポンティ

哲学・思想・宗教

KAWADE道の手帖

メルロ=ポンティ
哲学のはじまり/はじまりの哲学

20世紀の重要な思想家メルロ=ポンティの魅力を読み解き、いま介護・芸術などでも生かされるその豊穣さを拡張する。加賀野井秀一、松葉祥一、合田正人、木田元、竹内敏晴他。

  • 単行本 / 192頁
  • 2010.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-74033-1

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヘーゲル入門

哲学・思想・宗教

KAWADE道の手帖

ヘーゲル入門
最も偉大な哲学に学ぶ

ヘーゲルは現代にこそ甦る。はじめての読者にもわかるヘーゲルのすべて、と可能性を検証する。長谷川宏、加藤尚武、西研、滝口清栄、岡本裕一朗、長原豊他。

  • 単行本 / 192頁
  • 2010.01.26発売
  • ISBN 978-4-309-74031-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
神さまリーディング

哲学・思想・宗教

神さまリーディング
あなたの5つの才能と宿命がわかる!

瀧 天貴

人の運命を大きく左右する生地×生年月日=12タイプ別に、本当の才能や進むべき道、開運アクション、恋愛結婚運、仕事運、金運、パワースポット、相性など、具体的なメッセージを伝える。

  • 単行本 / 240頁
  • 2010.01.25発売
  • ISBN 978-4-309-27158-3

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
孤独の科学

哲学・思想・宗教

孤独の科学
人はなぜ寂しくなるのか

ジョン・T・カシオポウィリアム・パトリック 著 柴田 裕之

脳と心のしくみから、遺伝と環境、進化のプロセス、病との関係、社会・経済的背景まで――様々な角度から孤独感のメカニズムを解明し、「つながり」を求める動物としての人間の本性に迫る。

  • 単行本 / 376頁
  • 2010.01.22発売
  • ISBN 978-4-309-24506-5

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学

哲学・思想・宗教

FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学

ジョー・ナヴァロマーヴィン・カーリンズ 著 西田 美緒子

体の中で一番正直なのは、顔ではなく脚と足だった! 「人間ウソ発見器」の異名をとる元FBI捜査官が、人々が見落としている感情や考えを表すしぐさの意味とそのメカニズムを解き明かす!

  • 単行本 / 260頁
  • 2010.01.19発売
  • ISBN 978-4-309-24504-1

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
プレカリアートの詩

哲学・思想・宗教

プレカリアートの詩
記号資本主義の精神病理学

フランコ・ベラルディ(ビフォ) 著 櫻田 和也

ネグリと共に闘い、ガタリとともに歩んだ最も重要な思想家が、70年代以降を総括しつつ、現在の資本主義を分裂分析。自傷・鬱・ひきこもりの果ての未来なき現在を問う。

  • 単行本 / 264頁
  • 2009.12.18発売
  • ISBN 978-4-309-24501-0

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「自分がきらい」を終わりにする本

哲学・思想・宗教

「自分がきらい」を終わりにする本

最上 悠

「自分きらいだった」過去を持つ著者が、精神科医の知識と自分の経験を元に、「自分のきらい」を減らすヒント。人とつながりを上手に持ち、もっと自分を好きになるためのコツを伝授する。

  • 単行本 / 232頁
  • 2009.12.18発売
  • ISBN 978-4-309-24503-4

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
美しさの時代へ

哲学・思想・宗教

美しさの時代へ
魂を輝かせる生き方

山田 昭和

現代人の多くは、自分の居場所、心の置き所を見失っている。本書は、一人ひとりが自分の居場所を再確認し、「今、ここに生きる」活き活きとした人生を取り戻すための手がかりを提供する。

  • 単行本 / 194頁
  • 2009.09.18発売
  • ISBN 978-4-309-90846-5

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ドゥルーズとガタリ 交差的評伝

哲学・思想・宗教

ドゥルーズとガタリ 交差的評伝

フランソワ・ドス 著 杉村 昌昭

ドゥルーズ、ガタリ、初にして絶後の大河評伝。膨大な証言をもとに2人の軌跡を交差させながら、時代と思想の流れをたどるかつてない試み。

  • 単行本 / 624頁
  • 2009.08.25発売
  • ISBN 978-4-309-24488-4

定価7,590円(本体6,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
哲学者たちの死に方

哲学・思想・宗教

哲学者たちの死に方

サイモン・クリッチリー 著 杉本 隆久國領 佳樹

哲学者たちはどう死んでいったのか。そこから見える哲学の真実と、死への向き合い方に学ぶため、古代から現代まで190人以上の哲学者の臨終を描く、かつてなかった書。

  • 単行本 / 376頁
  • 2009.08.14発売
  • ISBN 978-4-309-24484-6

定価3,300円(本体3,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
相手のココロはしぐさで読める

哲学・思想・宗教

イラスト図解版

相手のココロはしぐさで読める
「動作」と「心理」の不思議関係がよくわかるイラスト図解版

山辺 徹

手の動かし方、目線、姿勢、うなずき……しぐさには心の奥底が表われる。好意、敵意、不安や緊張、気質など、心理学からしぐさを読みとき、ビジネスから恋愛まで人間関係に自信がわく本!

  • 単行本 / 96頁
  • 2009.07.28発売
  • ISBN 978-4-309-65109-5

定価1,026円(本体933円)

×品切・重版未定

詳細を見る