河出書房新社
河出の本を探す
2760件中 1981~2000件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 琉球の染めと織り
児玉 絵里子 著 天空企画 編
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
芸術・芸能
パン・エキゾチカ
丸尾畫報EX1
丸尾 末廣 画
定価3,960円(本体3,600円)
F星
宇樹 夢舟 画
48歳で第2の人生にチャレンジした著者は、好きな絵を思うまま描いて画家に変身、スイスでデビュー、成功する。年取った新人絵描きの空想に遊ぶメルヘン。「F星」という惑星の世界を描いた第1画集。
定価2,530円(本体2,300円)
趣味・実用・芸術
はじめての透明水彩 花手帖 四季折々の花を描こう
青木 美和 著
季節の花をモチーフに、透明水彩をパレットに溶いてみませんか? イラストや写真で丁寧に描き方を解説してあり、はじめて描く人にも最適。豊富な作品例と花にまつわる話も満載。
定価1,760円(本体1,600円)
決定盤 ボサ・ノヴァCD100選
柿木 央久 著
「帝王」「神様」「女王」……ボサ・ノヴァは3人だけではない。近年静かなブームが続くブラジル・ポップスの真髄を、入門向き、代表盤、セレブ用までお奨め盤を名文で紹介。
バロック・アナトミア
佐藤 明 写真 亀津 菜穂子 編
定価3,080円(本体2,800円)
×品切
小河原智子のだれでもカンタン!「ポジション式」似顔絵入門
小河原 智子 著 造事務所 編
似顔絵で最も重要なのは顔の「ポジション」。これさえ合っていれば、だれでもそっくりの似顔絵が描ける! 直接描き込むドリル形式で、ペンさえあればはじめられる新しい似顔絵入門書。
定価1,540円(本体1,400円)
+81
+81 vol.28 日本人クリエイターの絶対感性
ディー・ディー・ウェーブ 編
定価1,320円(本体1,200円)
セレスティアル・エクスプローリング
KAGAYA 画
はるか遠い未来、人類は地球を故郷の星として訪ねることになった。そこで目にするのはあるがままの命の惑星……。この理想の世界を描き尽くす、6色高精細印刷による待望の画集。
定価3,850円(本体3,500円)
The Bird
nanaco 写真 Cocco 絵
定価5,217円(本体4,743円)
大人の塗り絵
大人の塗り絵 美しい花編 P・J・ルドゥーテ原画
河出書房新社編集部 編
植物画で有名なルドゥーテの絵から選りすぐった11点(パンジー、アネモネ、スイートピー、野ばら、アイリス、朝顔、ラズベリー、赤いバラ、デイジー、バラ・アネモネ・クレマチス、ツバキ)を収録。
定価1,089円(本体990円)
○在庫あり
ネクロノミコン 2 Necronomicon 2
H・R・ギーガー 著 山形 浩生 訳
エロティシズムのハイステージへと過剰な進化を続ける貴金属の司祭HRGのマン=マシーン構想! HRGインタビュー他を収録。ギーガー円熟期最重要作品集。
定価6,600円(本体6,000円)
外国文学
美しき野蛮人、バルタバス
ジェローム・ガルサン 著 増澤 ひろみ 訳
騎馬オペラ『ジンガロ』を旗揚げし、ヨーロッパをはじめ世界中を熱狂させた男バルタバス。ミステリアスな彼の生涯――彼の真実に迫る物語。様々な顔を持つバルタバスの全てがわかる一冊。
定価2,096円(本体1,905円)
ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄
中山 康樹 著
ビルの音楽とスタイルはジャズの世界やピアニストだけでなく、楽器を演奏するすべての人にとっての指標となった。愛すべき素顔と創造の源泉をエピソードや回想により浮き彫りにする。
ボブ・マーリーとともに NO WOMAN NO CRY
リタ・マーリー/ヘッティ・ジョーンズ 著 山川 真理/越膳 こずえ/島田 陽子 訳
ボブ・マーリーを妻として支え、自らも歌手であるリタが、自身の生涯、そして妻から見たボブの生身の姿を、素直な文章でつづる。全レゲエ・リスナー必読の本。
定価2,200円(本体2,000円)
東京いつか見た街角
持田 晃 写真
初めて見る写真なのに、たまらなく懐かしい。昭和20~50年代、まだ時間がゆっくり流れていた東京の写真集。都電、紙芝居、縁日、映画館……誰の胸にもある、少年の日の記憶がやさしく甦る。
『KUROSAWA』演出・録音・記録編 黒澤明と黒澤組、その映画的記憶、映画創造の記録
塩澤 幸登 著
世界に誇る独自の技術と思想・理論を基に、終生、映画創造の道を邁進し続けた黒澤明。この偉大な映画人と併走した黒澤組のスタッフたちが語る黒澤明の映画作りの秘密。
ドリームペッツ図鑑
山下 哲 著
1960~70年代日本で生産、アメリカで大量販売されていたポップでキュートなぬいぐるみブランド「ドリームペッツ」がまるごと一冊単行本に。400体以上収録。とりこになること必須です!
commons & sense
commons & sense ISSUE28 Brilliant
CUBE 編
定価1,047円(本体952円)
風景と記憶
サイモン・シャーマ 著 高山 宏/栂 正行 訳
原初の森に分け入り、生と死の川をわたり、聖なる山に登る──人間は風景をどのように見、創りあげてきたか。歴史学に豊饒な新地平を拓く風景論の名著。図版300点。中沢新一氏推薦!
定価10,450円(本体9,500円)