河出書房新社
河出の本を探す
565件中 261~280件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 タータン・チェックの歴史
奥田 実紀 著
女子の永遠のアイテム、タータンチェック。歴史、種類、実際の織り方、身につけ方など、豊富な図版・写真等でみるタータンの事典! 永久保存版。可愛いチェック満載!
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
図説 近代魔術
吉村 正和 著
なぜ近代の成立以降、魔術史は急に発展期を迎えたのか? 次々に現れる結社や神秘主義者たち、その背景にあるものとは? 魔術を通して近代史の精神に迫る。
歴史・地理・民俗
都市の誕生 古代から現代までの世界の都市文化を読む
P・D・スミス 著 中島 由華 訳
都市は人間をどう変えてきたのか? 地下鉄や百貨店、スラムとギャング、お祭り、摩天楼、食べ物、交通渋滞や環境問題など、古今東西の都市文化のありようとその発達、変遷を読み解く名著!
定価3,080円(本体2,800円)
自然科学・医学
海を渡った人類の遥かな歴史 名もなき古代の海洋民はいかに航海したのか
ブライアン・フェイガン 著 東郷 えりか 訳
古代、私たちの祖先はなぜ、どのように海に出ていったのか? 東南アジアや地中海はじめ世界中で、名もなき船乗りたちが航海した痕跡を追って、海と人類の5万年の関わりを解き明かす。
定価3,190円(本体2,900円)
ロシアとソ連 歴史に消された者たち 古儀式派が変えた超大国の歴史
下斗米 伸夫 著
17世紀のロシア、宗教改革のなか、大迫害を受けた古儀式派と呼ばれた人々。彼らは生き延び、やがて、ロシア革命をはじめ、歴史の中核に食い込んでいく。宗教史から見た新しいロシア史。
定価3,630円(本体3,300円)
古代ローマ帝国1万5000キロの旅
アルベルト・アンジェラ 著 関口 英子/佐瀬 奈緒美 訳
ベストセラー『古代ローマ人の24時間』に続く、ローマ帝国全土の旅を再現する待望のタイムスリップ読物。前著の翌日から3年間、人の手から手へと渡る一枚の貨幣が読者を長い旅に誘う。
定価3,520円(本体3,200円)
ふくろうの本/世界の歴史
図説 フランス革命史
竹中 幸史 著
フランス革命はいまだに終わっていない!? 暴動、陰謀、虐殺。果てはルイ16世とマリー・アントワネットを断頭台に送り、ナポレオンの天下を生んだ。フランス革命の歴史、決定版ガイド!!
○在庫あり
戦争と飢餓
リジー・コリンガム 著 宇丹 貴代実/黒輪 篤嗣 訳
第2次世界大戦は食糧をめぐる熾烈な戦いだった! 大戦中の各国は、膨大な軍隊や自国の国民をいかにして養ったのか? 「食糧」というまったく新しい視線で戦争を分析した画期的名著!
定価4,950円(本体4,500円)
人類の進化 大図鑑
アリス・ロバーツ 編著 アドリー&アルフォンス・ケニス兄弟 作品 馬場 悠男 監修
人類700万年の壮大な旅をヴィジュアルでたどる世界初の図鑑。とくに、初めて見るリアルな人類の復元模型たちは圧巻! 最新の発見と研究成果で解き明かす人類の秘密とは!?
定価8,360円(本体7,600円)
朝鮮王朝を生きた人々 その隠されたエピソード
水野 俊平 著
正史では決して知ることのできない、王、王妃、庶民、そして物の怪たちの「秘史」を明かす。権力をめぐる争い、愛欲にまみれた男と女、町の珍事件……史実は韓流ドラマよりも奇なり!
定価1,760円(本体1,600円)
図説 英国執事 貴族をささえる執事の素顔
村上 リコ 著
幻想に包まれた「英国執事」。その歴史と現実の生活をさまざまな図像と資料を用いて明らかにする、初めての一冊。古き良き時代の、貴族と男性使用人たちの生活とは?
図説 エリザベス一世
石井 美樹子 著
ルネサンス期のイギリス絶頂期を築いた女王の評伝。不幸な少女時代、姉との確執、王位という栄光、生涯独身を貫いた心のうちなど、宿命に動かされた生涯を、多数図版とともに解説する。
図説 ジプシー
関口 義人 著
インド起源とされ、世界を放浪する漂泊の民ジプシーを、歴史・生活・文学・映画などを切り口に、彼らの真実の姿に迫る一冊。現代のジプシーが抱える問題点にも迫る。
図説 キリスト教会建築の歴史
中島 智章 著
キリスト教の教会堂建築の歴史をたどる、決定版ガイド。古代から現代まで、壮麗な輝きをみせる教会堂の数々。気鋭の専門家が解説。知りたいことがわかる!
図説 オランダの歴史
佐藤 弘幸 著
九州ほどの大きさの小国でありながら、海洋国家として世界の海を席巻し、大国と対等に戦ってきたオランダの歴史を多数図版とともに解説。日本とも関わりの深いこの国を知る決定版通史。
水と人類の1万年史
古代から中世、そして現代まで、人類を飢えや病から救い、繁栄をもたらしたのは巧妙な水管理のシステムだった! 考古学や気候学を駆使しながら、水に育まれ、翻弄された人類の命運を探る!
図説 ハンガリーの歴史
南塚 信吾 著
オスマン帝国、ハプスブルクの支配、革命と社会主義――変転するハンガリーの歴史を、被支配者の視点を取り入れながら、最新の研究成果を踏まえて描き出した、ハンガリー史の決定版。
ペイパーバックス
国名に秘められたおもしろ世界史
博学こだわり倶楽部 編
「イギリス」は勘違いからきた国名?! 「タイ」は「大」からきている?! 誰もがよく知る国名の意外なルーツを、そこにいたるまでの歴史とともに紹介。世界一周の気分を味わえる博学本!
定価524円(本体476円)
「裸」の文化史
フィリップ・カー=ゴム 著 中島 由華 訳
人間は古来、裸に何を感じ、裸のもつ意味をどう考えてきたのか。神や大自然と一体になるため、潔白の証明、抗議……。宗教、政治、大衆文化の観点から読み解く珍妙で独創的な本。図版満載!
図説 騎士の世界
池上 俊一 著
ファンタジー小説でもおなじみの騎士。勇猛果敢に戦う一方、風雅な趣味人としてヨーロッパ中世における理想の男子像とされてきた。だがその実像は? 騎士の誕生から没落まで真の姿に迫る。