検索結果

579件中 541560件を表示 | 表示件数   件

歴史を描くこころ

歴史・地理・民俗

ホイジンガ選集【全6巻】

歴史を描くこころ

ヨハン・ホイジンガ 著 兼岩 正夫

歴史を描くこころ/天使と闘う二人/歴史とは何か/歴史学の成立/三人の歴史家/ホイジンガ自伝

  • 単行本 / 328頁
  • 1990.05.21発売
  • ISBN 978-4-309-60283-7

定価2,456円(本体2,233円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界史年表

歴史・地理・民俗

世界史年表

日比野 丈夫

人類の誕生から現代まで、世界史の総過程を独自の方法で編んだ総合年表と、歴史解読のカギともいえる重要項目を網羅した特殊年表からなる世界史年表の増補最新版。

  • 単行本 / 636頁
  • 1990.05.14発売
  • ISBN 978-4-309-22171-7

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
明日の蔭の中で

歴史・地理・民俗

ホイジンガ選集【全6巻】

明日の蔭の中で

ヨハン・ホイジンガ 著 兼岩 正夫

明日の蔭の中で/人間と文化/バーナード・ショウの聖女/ロマン主義の諸テーマについての小さな対話

  • 単行本 / 390頁
  • 1990.03.15発売
  • ISBN 978-4-309-60282-0

定価2,456円(本体2,233円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ホイジンガ選集 セット

歴史・地理・民俗

ホイジンガ選集【全6巻】

ホイジンガ選集 セット

ヨハン・ホイジンガ 著 兼岩 正夫

歴史学、民俗学、言語学など人文諸学科を総合した、文化史家ホイジンガの名著を精選。

  • 単行本 / 0頁
  • 1989.11.10発売
  • ISBN 978-4-309-60280-6

定価18,262円(本体16,602円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ホモ・ルーデンス

歴史・地理・民俗

ホイジンガ選集【全6巻】

ホモ・ルーデンス

ヨハン・ホイジンガ 著 兼岩 正夫

今世紀最大の文化史家ホイジンガが、歴史学・言語学・民芸学を綜合した独自の方法を駆使して、人類文化を遊びの相のもとに再構成し、遊戯的人間観を確立させた名著の完訳決定版。

  • 単行本 / 390頁
  • 1989.11.10発売
  • ISBN 978-4-309-60281-3

定価2,456円(本体2,233円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中世の秋

歴史・地理・民俗

ホイジンガ選集【全6巻】

中世の秋

ヨハン・ホイジンガ 著 兼岩 正夫里見 元一郎

中世末期の時代相を万華鏡にうつしだされた絵模様のように多彩なイメージで活写し、過去のルネサンス像を塗り変えた中世史家ホイジンガ畢生の一大叙事詩。

  • 単行本 / 714頁
  • 1989.11.10発売
  • ISBN 978-4-309-60286-8

定価4,058円(本体3,689円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ダブル・エージェント

歴史・地理・民俗

ダブル・エージェント
英国情報部二重スパイの回想

J・モー 著 石田 善彦

第二次大戦中イギリスの情報機関で活躍し、ナチスを混乱に陥れた元二重スパイが初めて覆面をぬぎ、赤裸々に体験をつづった衝撃の手記。ヒトラーにとどめを刺した男たちの祖国愛と青春。

  • 単行本 / 338頁
  • 1989.08.31発売
  • ISBN 978-4-309-22164-9

定価3,098円(本体2,816円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 フランス革命

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 フランス革命

芝生 瑞和

バスチーユ襲撃からナポレオン登場まで自由と平等を求めて世界史を引き裂いたフランス革命の全容を290点の図版で活写。革命200年記念出版。

  • 単行本 / 156頁
  • 1989.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-72472-0

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ロレンツォ豪華王

歴史・地理・民俗

ロレンツォ豪華王
ルネサンスのフィレンツェ

I・クルーラス 著 大久保 康明

共和国の制度を形骸化してあらゆる権力を手中におさめ、金融を武器にヨーロッパを牛耳ったルネサンスの立役者――その生涯を立体的に描く。本邦初の本格的伝記。

  • 単行本 / 384頁
  • 1989.05.31発売
  • ISBN 978-4-309-22165-6

定価3,631円(本体3,301円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢の外部

歴史・地理・民俗

夢の外部

竹田 青嗣

文学からニューミュージックまで広範なジャンルを射程におさめる気鋭の文芸批評家が、「在日」よりポストモダン批判へと展開する最新評論集。

  • 単行本 / 242頁
  • 1989.05.12発売
  • ISBN 978-4-309-00558-4

定価2,136円(本体1,942円)

×品切・重版未定

詳細を見る
十字軍の歴史

歴史・地理・民俗

十字軍の歴史

S・ランシマン 著 和田 廣

神のみ業を信じ、聖地イェルサレムをめざした十字軍。かれらの狂気とロマンに満ちた大遠征の実相を、ビザンツ、イスラム史料まで駆使して雄大なスケールで活写した不朽の名著。

  • 単行本 / 336頁
  • 1989.02.28発売
  • ISBN 978-4-309-22159-5

定価3,204円(本体2,913円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ボルジア家

歴史・地理・民俗

ボルジア家

I・クルーラス 著 大久保 昭男

ボルジア家の〈悪徳〉は単に一家族のそれではなく、時代の悪徳であった。一族の叙事詩をルネサンスという時代のコンテキストのなかに正確に位置づける決定版ボルジア伝!

  • 単行本 / 512頁
  • 1989.02.27発売
  • ISBN 978-4-309-22158-8

定価3,850円(本体3,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
古代ローマへの道

歴史・地理・民俗

古代ローマへの道

H・シュライバー 著 関 楠生

ヨーロッパ全土をおおっていた古代ヨーロッパ街道は、軍事と通商と文化の動脈であったが、いまは隠されて判然としない。その古道を求めて実地踏査しつつそこに眠る歴史を物語る。

  • 単行本 / 424頁
  • 1989.02.20発売
  • ISBN 978-4-309-22156-4

定価2,883円(本体2,621円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中国八路軍・新四軍史

歴史・地理・民俗

中国八路軍・新四軍史

前著「中国紅軍史」に続く中国革命史の軍事的側面を詳細な最新資料にもとづいて記述する抗日戦期の八路軍についての初の徹底的研究書。

  • 単行本 / 594頁
  • 1989.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-22143-4

定価10,780円(本体9,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
戦争の起源

歴史・地理・民俗

戦争の起源
石器時代からアレクサンドロスにいたる戦争の古代史

アーサー・フェリル 著 鈴木 主税石原 正毅

古代には二種類の戦争形態の流れがあった。これらは軍事的天才アレクサンドロスによって統合され、近代戦の祖型が形成された。新しい視点から古代軍事史を概観する!

  • 単行本 / 368頁
  • 1988.11.01発売
  • ISBN 978-4-309-22155-7

定価3,087円(本体2,806円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ルクレツィア・ボルジア

歴史・地理・民俗

ルクレツィア・ボルジア

M・ベロンチ 著 大久保 昭男

史上悪名高きイタリア・ルネッサンスのボルジア家の人々とその時代の群像を、妖艶な悲劇の女性ルクレツィアの一生を通して物語る最も詳細にして定評あるルクレツィア伝。

  • 単行本 / 396頁
  • 1988.10.12発売
  • ISBN 978-4-309-20066-8

定価2,093円(本体1,903円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 韓国の歴史

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 韓国の歴史

金 両基 姜 徳相鄭 早苗中山 清隆

南北考古学の最新の成果から激動の現代史まで。吹雪く白頭山から黒潮洗う済州島まで。カラー写真・歴史地図430点を駆使した、日韓を通して初の図説による通史・決定版。

  • 単行本 / 144頁
  • 1988.09.30発売
  • ISBN 978-4-309-22151-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
沖縄の最後

歴史・地理・民俗

沖縄の最後

古川 成美

未曽有の悲劇をまのあたりにした一兵士が、戦場に散っていった民間人、将兵あわせて26万の人びとへの墓碑銘として書き下ろした、戦後史にのこるノンフィクションの名著。

  • 単行本 / 256頁
  • 1988.04.25発売
  • ISBN 978-4-309-22146-5

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ギリシヤとローマ

歴史・地理・民俗

ギリシヤとローマ
古典古代の比較史的考察

弓削 達 著 伊藤 貞夫

わが国の古典古代史学の到達点を示す共同研究の快挙。共同体、国家、宗教、家族、性意識、女性など多角的な視点からギリシア・ローマ世界を対比させ、新しい地中海世界像を提示する。

  • 単行本 / 576頁
  • 1988.04.19発売
  • ISBN 978-4-309-22145-8

定価5,280円(本体4,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
緒方洪庵の妻

歴史・地理・民俗

緒方洪庵の妻

西岡 まさ子

大村益次郎、福沢諭吉たち幕末明治の俊秀をだした洪庵と適塾を支え、9人の子を育てた八重。露艦来阪、尊王攘夷など激動の大阪を背景に、塾生から“母”と慕われた八重を綴る歴史ロマン。

  • 単行本 / 316頁
  • 1988.02.29発売
  • ISBN 978-4-309-22141-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る