河出書房新社
河出の本を探す
382件中 1~20件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
自然科学・医学
植物の性事情(仮)
保谷 彰彦 著
花を咲かせない? 受粉しない? 種子をつくらない? 驚きと不思議に満ちた植物の生殖について、さまざまな植物を例に取り上げながら余すことなく紹介する、植物の奥深さを楽しめる一冊。
予価2,090円(本体1,900円)
※未刊
児童書
14歳の世渡り術
虫と仕事がしたい!
丸山 宗利/柳澤 静磨/前野 ウルド 浩太郎/小松 貴/じゅえき 太郎/むし岡 だいき 著
昆虫研究者、昆虫館職員、昆虫写真家、昆虫YouTuber、殺虫剤メーカー研究員、環境調査など。人気の職業から、知る人ぞ知る職業まで、プロ15人が語る、仕事のリアルと昆虫の魅力!
予価1,694円(本体1,540円)
感情労働の未来 脳はなぜ他者の“見えない心“を推しはかるのか?
恩蔵 絢子 著
AI時代、人間が持つ最大の能力は、感情になる! 感情を抑圧し“他者にあわせる“ストレスフルな現代から、“他者を理解する“感情的知性の未来へ。人間の可能性に話題の脳科学者が迫る。
予価2,156円(本体1,960円)
世界の蛾
デイヴィッド・L・ワグナー 著 屋宜 禎央/千代田 創真 監修 矢能 千秋 翻訳
世界の蛾類105分類群を網羅。最新の知見に基づいた分類群ごとの形態や生態などの専門的な知識をまとめた貴重な一冊。掲載されることの少ないさまざまな分類群の生態写真も多数掲載。
予価6,930円(本体6,300円)
英国王立園芸協会とたのしむ 植物のふしぎ
ガイ・バーター 著 北 綾子 訳
タネはなぜ、自分の進むべき道をまちがえないの? 竹は花? ミミズは地中で何してる?……世界屈指の園芸アドバイザーが驚くべき植物の姿を130のQ&Aで答える。美しくギフトにも最適。
予価2,970円(本体2,700円)
世界の動物 大図鑑【コンパクト版】
デイヴィッド・バーニー 総監修
待望の本格総合図鑑! 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫などの無脊椎動物、2,000種以上収録。写真図版3,500点。学術的な再編を盛り込んだ最新版、最新データの決定版!
予価5,995円(本体5,450円)
すごい人体、やばい人体 外科医が明かす命と健康のとっておきの話
カラン・ラジャン 著 中里 京子 訳
外科医の経験をもとに、ユーモラスな文体で、人体の知られざる機能や生物学的な意味をわかりやすく、しかも驚きに満ちた内容で明かす。実用的なアドバイスも含めて、あなたの命を救う一冊。
予価2,860円(本体2,600円)
とんでもないサバイバルの科学 恐竜絶滅から、ポンペイ、黒死病、タイタニックまで、史上最悪レベルの大事件をどう生きのびる?
コーディー・キャシディー 著 梶山 あゆみ 訳
小惑星落下、氷河期、噴火、地震、竜巻、大飢饉、パンデミック……。恐竜時代から20世紀まで、最悪レベルの歴史的大事件を最新研究でシミュレーション。現代でも役立つサバイバル術!
定価1,870円(本体1,700円)
○在庫あり
地球変動の犯人を追って、科学者、海にもぐる!
佐野 貴司 文
恐竜絶滅、火山の大噴火、海に沈む幻の大陸……地球史上のビックイベントの謎をとく鍵は、深海にあった!? タヒチ、エチオピア、アイスランド…各地を巡り、地球変動のメカニズムを紐解く!
定価1,694円(本体1,540円)
世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください
毛内 拡 著
楽しくなるのも死にたくなるのも、すべては脳のせいだった!? 頭が良くなりたい、集中力がほしい、コミュ強になりたい…様々な願いを脳から考える世界一優しい脳科学入門。
食って、出して、死ぬ 世界は排泄物で循環する
ジョー・ローマン 著 米山 裕子 訳
森林が地球の肺なら、海や山で食べて排泄し死ぬ動物たちは、地球の心臓であり動脈だ。地球規模の壮大なエネルギーを担う糞尿や死骸というあまり華やかでない栄養素と環境に光を当てる名著。
定価2,970円(本体2,700円)
そのふしぎは、すべて理科ナリ!! ぼくらのまわりはナゾだらけ
うえたに夫婦 著 ガリレオ工房 監修
日常のふしぎがマンガで分かる!小さな原子くん、関西弁のケツエキーズ、ムッシュ音符さんなど愉快なキャラクター達が解説。著者既刊がサイズアップ&オールカラーで再登場!<改題新装>
定価1,892円(本体1,720円)
数学の文化史
モリス・クライン 著 中山 茂 訳
数学は無味乾燥なテクニックではなく、西洋文明の中を生き生きと流れ、それをつちかう上で重要な役割を果たしてきたことを明らかにする古典的名著。新装版。
定価3,520円(本体3,200円)
世界の河川 地球科学大図鑑
ジム・ベスト/スティーヴン・E・ダービー/ルシアナ・S・エステヴェス/キャロル・A・ウィルソン 著 藤岡 換太郎 日本語版監修 中川 泉 訳
川のすべてを網羅した決定版科学図鑑! 世界の河川、河口、三角州のしくみ、構造、生態系、人類との関係を詳述した地図・写真・図解を満載。河川被害が多い日本の防災対策の基礎資料。
定価12,980円(本体11,800円)
太古の海の覇者 海生爬虫類図鑑
ダレン・ナイシュ 著 群馬県立自然史博物館 監修 梅田 智世 訳
プレシオサウルス、イクチオサウルス、モササウルスなど、海生爬虫類の起源、生態、進化、多種多様な各系統の特徴を解説。大英自然史博物館発、すべての古生物ファン待望の一冊!
定価4,345円(本体3,950円)
スミソニアン 宇宙大図鑑
ロジャー・D・ラウニウス 著 日暮 雅通 訳
スミソニアン協会が最新画像でまとめた本格的な宇宙図鑑の決定版。現在解明されている宇宙の全貌を、600点の写真・図版で編集。アルテミス計画と火星移住計画まで網羅。渡部潤一氏推薦。
定価7,920円(本体7,200円)
天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる 研究者たちが見ている宇宙の最前線
田中 雅臣/津村 耕司 編著 佐藤 文衛/前原 裕之/守屋 尭/樫山 和己 著
ブラックホールや系外惑星、重力波、高速電波バースト……。謎が謎を呼ぶ天文学9つの新発見とは? 宇宙研究の最先端と展望をわかりやすく解説した、天文学でいま熱い話題がわかる一冊!
定価2,178円(本体1,980円)
ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学
デイヴィッド・A・グリマルディ 編集顧問 丸山 宗利 日本語版監修 中里 京子 訳
昆虫の体の構造、進化、変態、翅と飛翔、擬態、成長、生殖、人間との関わりなど、あらゆるテーマを網羅。最新の科学的知見を交え、徹底的に解説した、まさに昆虫の教科書!
定価6,490円(本体5,900円)
数学の窓から 科学と人間性
小倉 金之助 著
往年の数学者・科学史家で、名随筆家でもあった著者の代表的随筆集の復刊。「数学と民族性」「統計の話」「黒板は何処から来たのか」「ヴォルテールの恋人」など興味津々。解説=村上陽一郎
定価2,750円(本体2,500円)
昆虫 色彩の奇跡 大英自然史博物館 珠玉の標本
ガヴィン・ブロード/ブランカ・ウエルタス/アシュリー・カーク=スプリッグス/ドミトリー・テルノフ 著 小島 弘昭 監訳 喜多 直子 訳
大英自然史博物館が誇る、世界最古かつ、最重要な昆虫標本コレクション3400万点の中から厳選された126種を美しい写真で紹介! 子どもから大人まで楽しめ、プレゼントにも最適。
定価3,190円(本体2,900円)