河出書房新社
河出の本を探す
247件中 201~220件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
淀川長治映画ベスト1000
淀川 長治 著
映画の伝道師こと“サヨナラおじさん”淀川長治が遺してくれた究極の映画ガイド。1911年のサイレントから「タイタニック」まで生涯1000本の傑作選。淀長節の名調子の全てが溢れる決定版。
定価2,420円(本体2,200円)
×品切・重版未定
映画狂人、神出鬼没
蓮實 重彦 著
『映画狂人日記』に続く蓮實総長の映画本。70年代の劇場公開パンフレットに書かれた文章を中心に、映画を擁護する愛情溢れる映画惹句術に貫かれた一冊。珍しい“名画”解説も必見!
定価2,200円(本体2,000円)
映画狂人日記
総長襲名後初めての、待望久しい90年代映画エッセイ。学部長・副学長の多忙期に、寸暇を惜しんで映画を見、映画祭を仕掛けてきたドキュメントでもある。ここに登場する映画は必見!必読!
太地喜和子伝説
大下 英治 著
1992年10月13日、払暁。女優・太地喜和子、水死。享年48歳――テレビニュースが告げる彼女の死は様々な人々に波紋を投げかける。彼女の死の真相は……? 舞台にかけた太地喜和子の生涯。
定価1,980円(本体1,800円)
映画監督愛
〈映画の伝道師〉淀川長治の最初で最後の映画監督論。メジャー級の作家からマイナーまで。90年代作家も多数。キートン、ベルトルッチ、ゴダール、カンピオン、鈴木清順、北野武――etc.
テリー・ギリアム映像大全
ボブ・マッケイブ 著 川口 敦子 訳
「未来世紀ブラジル」「12モンキーズ」の映画監督ギリアムのすべて! 「モンティ・パイソン」から最新作まで。ギリアム全面協力により初公開資料+ロングインタビューを満載。オールカラー。
定価4,180円(本体3,800円)
文藝別冊
『スター・ウォーズ』とジョージ・ルーカス
定価1,257円(本体1,143円)
VINCENT GALLO 1962-1999
ヴィンセント・ギャロ 著 松島 真美 訳
話題の映画『バッファロー’66』の監督ヴィンセント・ギャロ。画家、俳優、バイクレーサー等の顔も持つマルチアーティストの全てをギャロ自身のコメントと共に紹介します。
淀川長治、黒澤明を語る。
〈世界のクロサワ〉の盟友淀川長治が、黒澤明について書き、語り、対談した初めての本。全作品をフォローする“淀長節”が冴え渡る。対話者に、黒澤明、武満徹、おすぎ他。
定価1,760円(本体1,600円)
松本人志ショー
阿部 嘉昭 著
漫才・コントなど笑芸能の“天才”松本人志論。道化、ベルクソン、不条理劇……。歴史・民俗的な笑い論を援用し、簡単には「オチ」ない反制度的=アジア的「停滞」の笑いを開拓する松本讃歌。
ピンク
ガス・ヴァン・サント 著 浅尾 敦則 訳
中年のしがない映像作家がある日出会った若者二人組。しかし彼らは異次元〈ピンク〉からのメッセンジャーだった。映画監督ガス・ヴァン・サントの処女作。
定価2,640円(本体2,400円)
遍歴 女優 山田五十鈴
藤田 洋 著
14歳でデビュー以来、スターの座に君臨する大女優山田五十鈴の半生。厖大な資料を駆使した文章は、映画から舞台へと芸域を拡げた五十鈴の個人史のみならず、激動の20世紀をも活写する。
緑の眼
マルグリット・デュラス 著 小林 康夫 訳
デュラスが“映画”について語った貴重な証言、対談、詩的な断章を自ら集大成した幻の名著。映画に憑かれたその生涯の軌跡が流麗な訳文ではじめてあきらかにされる。
定価3,080円(本体2,800円)
DICE TALK 骰子 カッティング・エッジ・インタビュー集
ダイス編集部 編
元祖インディーズ・マガジン『骰子/DICE』の記事をセレクトし、再編集したインタビュー集。'90年代のインディペンデント・カルチャーを俯瞰する『ダイス』4年間の集大成。
定価2,618円(本体2,380円)
サム・ペキンパー
ガーナー・シモンズ 著 遠藤 壽美子/鈴木 玲子 訳
バイオレンスの巨匠と呼ばれた映画監督サム・ペキンパー。映画史に残る名作はいかにして作られたのか。広範な取材をもとに、ひとりの芸術家の素顔とその作品世界を名プロデューサーが描く。
Mr.ビーンのらくがき帳
R・カーチス/R・ドリスコル/A・クリフォード 著 小田島 恒志/小田島 則子 訳
Mr.ビーンはこんなことを考えていた? アメリカへ行ったビーンが巻き起こす、悪夢のような笑いを綴ったひみつ日記! これで英・米の文化の違いがよぉ~くわかる!? ビーンを楽しむ決定版!
座頭市 勝新太郎全体論
平岡 正明 著
1997年に死去した勝新太郎はいまやカルト・ヒーローと化している。その代名詞ともなった傑作シリーズ「座頭市」の全作品を徹底的に読みとき、その限りない魅力のすべてをあきらかにする。
定価3,300円(本体3,000円)
ビーン 究極のパニック映画のすべて
R・カーチス/R・ドリスコル 著 小田島 恒志/小田島 則子 訳
街で噂の、大人気の“ヘンなおじさん”Mr.ビーンの全てを楽しむ、まるごとビーンの本! 日本語版への特別寄稿、映画「ビーン」の裏話やNGシーンも満載。
定価1,650円(本体1,500円)
土方巽全集 全一巻〈二分冊〉
土方 巽 著
暗黒舞踏の祖として、また文学・美術・音楽に大きな革新を引きおこした鬼才のすべてが没後十三年の今よみがえる。初公開の“舞踏譜”をはじめ、貴重な未発表草稿を含む決定版全集!!
定価17,600円(本体16,000円)
ウディ・アレンのすべて
井上 一馬 著
ニューヨーク生まれの“不安の時代のヒーロー”ウディ・アレンの全映画の魅力を探る、日本初の評伝。その半生と厖大な映画体験とを丹念にたどり直し、アレン映画の秘密がいま明らかに!