河出書房新社
河出の本を探す
2035件中 861~880件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
右翼と左翼はどうちがう?
雨宮 処凛 著
右翼と左翼、命懸けで闘い、求めているのはどちらも平和な社会。なのに、ぶつかり合うのはなぜか? 両方の活動を経験した著者が、歴史や現状をとことん噛み砕く。活動家六人への取材も収録。
定価748円(本体680円)
×品切・重版未定
宇宙と人間 七つのなぞ
湯川 秀樹 著
宇宙、生命、物質、人間の心などに関する「なぞ」は古来、人々を惹きつけてやまない。本書は日本初のノーベル賞物理学者である著者が、人類の壮大なテーマを平易に語る。科学への真摯な情熱が伝わる名著。
定価858円(本体780円)
×品切
貝のうた
沢村 貞子 著
屈指の名脇役で、名エッセイストでもあった「おていちゃん」の代表作。戦時下の弾圧、演劇組織の抑圧の中で、いかに役者の道を歩んだか、苦難と巧まざるユーモア、そして誠実。待望久しい復刊。
定価836円(本体760円)
○在庫あり
藤子不二雄論 FとAの方程式
米沢 嘉博 著
「ドラえもん」「怪物くん」ほか多くの名作を生み出した「二人で一人のマンガ家」は八七年末にコンビを解消、新たなまんが道を歩み始める。この二つの才能の秘密を解き明かす、唯一の本格的藤子論。
定価880円(本体800円)
ザ・中島らも らもとの三十五光年
鈴木 創士 著
没後十年、らもが甦る。中島らもの盟友が狂おしく激しい交友の軌跡を、破滅へ急ぐ著者たちの姿とともに苛烈な美しさで描き出す名作。
ダーティ・ママ、ハリウッドへ行く!
秦 建日子 著
シングルマザー刑事の高子と相棒の葵が、セレブ殺害事件をめぐって大バトル!? ひょんなことから葵はトンデモない潜入捜査をするハメに……ルール無用の凸凹刑事コンビがふたたび突っ走る!
定価660円(本体600円)
ON THE WAY COMEDY 道草 袖ふりあう人々篇
木皿 泉 著
人生はいつも偶然の出会いから。どんな悩みもズバッと解決! 個性あふれる乗客を乗せ今日も人情タクシーが走る。伝説のラジオドラマ初の書籍化。木皿夫妻が「奇跡」を語るオマケの前口上&あとがきも。
定価726円(本体660円)
ON THE WAY COMEDY 道草 浮世は奇々怪々篇
誰かが思い出すと姿を現す透明人間、人に恋した吸血鬼など、世にも奇妙でふしぎと優しい現代の怪談の数々。人気脚本家夫婦の伝説のラジオドラマ、初の書籍化。もちろん、オマケの前口上&あとがきも。
マスタードをお取りねがえますか。
西川 治 著
食卓の上に何度、涙したかで男の味覚は決まるのだ――退屈な人生を輝かせる手づくりのマスタードや、油ギトギトのフィッシュ・アンド・チップス。豪快かつ優美に官能的に「食の情景」を綴った名エッセイ。
定価693円(本体630円)
伊能忠敬 日本を測量した男
童門 冬二 著
緯度一度の正確な長さを知りたい。五十五歳、すでに家督を譲った隠居後に、奥州・蝦夷地への測量の旅に向かう。艱難辛苦にも屈せず、初めて日本の正確な地図を作成した晩熟の男の生涯を描く歴史小説。
定価924円(本体840円)
山窩奇談
三角 寛 著
箕作り、箕直しなどを生業とし、セブリと呼ばれる天幕生活を営み、移動暮らしを送ったサンカ。その生態を聞き取った元新聞記者、研究者のサンカ実録。三角寛作品の初めての文庫化。一級の事件小説。
デザインのめざめ
原 研哉 著
デザインの最も大きな力は目覚めさせる力である――。日常のなかのふとした瞬間に潜む「デザインという考え方」を、ていねいに掬ったエッセイたち。日本を代表するグラフィックデザイナーによる好著。
飢餓浄土
石井 光太 著
人食い日本兵の亡霊、「私が産んだの」と乳飲み子を抱くオカマ、奇形児を突き落とした産婆、人間の死体を食い漁る野犬……途上国の地べたに伝わるおぞましい幻想や流言が、貧困地のリアルを露にする。
祝福
長嶋 有 著
定価638円(本体580円)
富士の山旅
服部 文祥 編
世界文化遺産に選ばれた富士山。登山の歴史も、山岳研究、物見遊山の歴史もまた楽しい。往古の岳人・文人・学者の名随筆でたどる、山頂から五湖・山麓の富士山学大全。富士を知る格好のガイドブック。
大野晋の日本語相談
大野 晋 著
一ケ月の「ケ」はなぜ「か」と読む? 日本人は外国語学習が下手なの? 読者の素朴な疑問八十七に日本語の泰斗が名回答。最高の日本語教室。井上ひさし、大岡信、丸谷才一との座談会を巻末に収録。
定価814円(本体740円)
皇帝銃殺 ハプスブルクの悲劇 メキシコ皇帝マクシミリアン一世伝
菊池 良生 著
ハプスブルク帝国の次男として生まれたマクシミリアンは、皇帝として君臨する兄に野心を燻らせる。その焔は自らの運命をも狂わせていく。ハプスブルクの悲劇をスリリングに描いた傑作評伝。
定価1,210円(本体1,100円)
生命とリズム
三木 成夫 著
「イッキ飲み」や「朝寝坊」への宇宙レベルのアプローチから「生命形態学」の原点、感動的な講演「胎児の世界と“いのちの波”」までエッセイ、論文、講演を収録。「三木生命学」のエッセンスがここに。
定価990円(本体900円)
ON THE WAY COMEDY 道草 平田家の人々篇
少し頼りない父、おおらかな母、鬱陶しいけど両親が好きな娘と、家出してきた同級生の何気ない日常。TOKYO FM系列の伝説のラジオドラマ、初の書籍化。オマケとして、書き下ろ前口上&あとがきも。
ON THE WAY COMEDY 道草 愛はミラクル篇