河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 2261~2280件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
哲学・思想・宗教
科学を語るとはどういうことか 増補版
須藤 靖/伊勢田 哲治 著
哲学者の議論を「的外れ」とする科学者と、科学者の視野の狭さを指摘する哲学者が、科学とは、学問とは何か、妥協せず論じ合った名著の新版。各所からの問いにこたえる新規対談を収録。
定価2,200円(本体2,000円)
○在庫あり
児童書
みつけてかぞえてどこどこどうぶつミニ
ガレス・ルーカス 絵 ルース・ラッセル デザイン カースティーン・ロブソン 文
イギリス発・累計100万部突破の絵探し本シリーズに、外出先に持っていきやすいミニ版が登場! キリンやゾウなどかわいいどうぶつたちがいっぱい。文字が読めない年齢からでも楽しめます。
定価990円(本体900円)
△3週間~
みつけてかぞえてどこどこどうぶつうみのなかミニ
イギリス発・累計100万部突破の絵探し本シリーズに、外出先に持っていきやすいミニ版が登場! カラフルなうみのいきものたちがいっぱい。探したり数えたりと、集中して遊べます。
×品切・重版未定
芸術・芸能
高畠華宵画集 ジェンダーレスなまなざし
内田 静枝 編
時は大正、昭和のはじめ。自らの価値観と美意識を信じ、世間にとらわれることなく「ありのままの自分」を生きたイラストレーターがいた! 永遠に輝く美少年、美少女。愛蔵版!
定価3,135円(本体2,850円)
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 完全版
和久井 光司 責任編集
ルー・リード没後10年で再評価が高まる、ニューヨーク・パンクの原点にして最高峰。100枚以上に膨らむ作品群を完全に網羅した、空前絶後のコンプリート・ガイド。
定価2,695円(本体2,450円)
日本文学
14歳の世渡り術
学校では教えてくれない ゆかいな漢字の話
今野 真二 著
ひらがな・カタカナができても漢字は使い続けられた。今も使っている。日本語の歴史と深く結びついている漢字のことを楽しくゆかいに知っていこう。笑って読めて、ためになる漢字教室、開講。
定価1,562円(本体1,420円)
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるインド史
水島 司 監修
インドとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいインドの偉人」も役に立つ。
定価1,870円(本体1,700円)
エラー
山下 紘加 著
私は、私の底を知りたい。常人離れした容量の胃袋を持ち、大食い大会番組を四連覇中の一果(いちか)。若く可愛く食べる姿が美しいクイーンとして人気を誇るが、思わぬ相手に敗北し――。
定価1,672円(本体1,520円)
趣味・実用・芸術
1日3分 よくある不調、自力でスッキリ! ツボMAP手袋&ツボ押し毒出し棒
五十嵐 康彦 著
ツボ密集地帯「手のひら」のツボが正確に押せるフリーサイズの「ツボMAP手袋」とツボ押し効果倍増の「ツボ押し棒」の健康セット。
定価1,782円(本体1,620円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 戦争と軍服の歴史 服飾史から読む戦争
辻元 よしふみ 著 辻元 玲子 イラスト
古代メソポタミアから最新の制服まで、近現代を中心に、戦争・紛争史とともに読み解く軍服の歴史。歴史的な軍服を正確に再現したイラストで、当時がリアルに浮かび上がる。
定価2,310円(本体2,100円)
自然科学・医学
改訂版 星の王子さまの天文ノート
縣 秀彦 編著
月の不思議、四季の星座、美しい銀河や天文現象を納めたミニ図鑑等、『星の王子さま』をもとに、王子さまやキツネ等の絵とお話をちりばめた、天文初心者向けのやさしいビジュアル入門書。
定価1,837円(本体1,670円)
東京タイムスリップ1984⇔2021 Tokyo Time Slip 1984⇔2021
善本 喜一郎 著
大量に発見されたネガフィルム。それは昭和末期の活気ある東京の風景だった。懐かしい東京の風景を、現在の同位置・同角度から撮影したものと並べて紹介。劇的な東京の変化を楽しめる写真集!
定価2,002円(本体1,820円)
政治・経済・社会
うつでも起業で生きていく
林 直人 著
高校時代にうつを患い、治療しながらも経営者として生きてきた著者が、うつでも生きていける起業の方法をとく。うつの特性を考慮しながらそれでも起業しストレスなく生き抜く方法を考える。
ふくろうの本/世界の文化
図説 英国の住宅 住まいに見るイギリス人のライフスタイル
山田 佳世子/Cha Tea 紅茶教室 著
調和のとれた街並み、愛らしい家々、生き生きと暮らす人びと。英国の住宅の魅力をその知識とともに紹介する初めての一般書。決定版! 英国の家は美しい! 新たにイラストページを追加、待望の増補版!
パン・エキゾチカ
40周年記念 丸尾画報DXⅠ改
丸尾 末広 著
21世紀新時代を担う愛国少年少女諸君! これぞ昭和デカダンの鬼才、丸尾画伯の筆なる豪華絢爛地獄絵巻也。名にし負う暗黒芸術の真髄をとくと御覧じろ! デビュー40周年記念増補新装版。
定価4,400円(本体4,000円)
×品切
40周年記念 丸尾画報DXⅢ改
高畠華宵、江戸川乱歩、夢野久作の衣鉢を継ぐ、昭和・平成屈指の怪異・奇想・浪漫が炸裂。丸尾末広、昭和復古調憂国画集シリーズ、デビュー40周年記念増補新装版。
外国文学
エルサレム
ゴンサロ・M・タヴァレス 著 木下 眞穂 訳
5月の真夜中、死病を抱えたミリアは痛みから外へ駆け出した。ときを同じくして、狂気と焦燥に駆られた男女が通りをさまよう……。現代ポルトガルの最重要作家による圧倒的代表作。
定価3,245円(本体2,950円)
親子で理解する特性シリーズ
発達障害を家族で乗り越える本 親と子どもの関係を良好にする“家族療法”のすすめ
宮尾 益知 著
「どんぐり発達クリニック」医院長の宮尾益知先生が、普段接している子どもや父親母親の発達障害の特性を解説。家族、夫婦、そして子どもたちにとって家庭を心地よくするための情報満載。
定価1,892円(本体1,720円)
〔2021~2022年版〕10年後に絶対後悔しない中古一戸建ての選び方
小口 悦央 監修
リモートワークで広がる職住融合ニーズ。「もうひと部屋」需要で、中古一戸建ての購入者が急増中。物件や災害リスクの見抜き方からリフォームやローンの知識まで、住宅のプロが徹底解説。
定価1,991円(本体1,810円)
〔2021~2022年版〕30年後に絶対後悔しない中古マンションの選び方
秋津 智幸 監修
中古マンションなら人気エリアでも手が届く! リフォームやリノベで自分スタイルも叶う! 安全で資産価値の落ちない物件の選び方、リフォーム予算、ローンの選び方・借り方まで詳説。