河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 2221~2240件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
河出新書
シン・エヴァンゲリオン論
藤田 直哉 著
テレビ版の放送開始から26年、ついに完結を迎えた大ヒット作品『エヴァンゲリオン』を詳細に読み解く。それは戦後日本の精神史・文化史であり、オタクの成熟の物語ともなるだろう。
定価968円(本体880円)
○在庫あり
日本文学
ブラザーズ・ブラジャー
佐原 ひかり 著
義理の弟・晴彦がブラジャーを着けているところに遭遇した、高校生のちぐさ。「おしゃれでやってるんだよ!」と言う晴彦に、ちぐさは…? 氷室冴子青春文学賞第2回大賞、新時代の青春小説!
定価1,672円(本体1,520円)
ロングシーズン 増補版 佐藤伸治詩集
佐藤 伸治 著
死後もなお世界中に新しいファンが増え続けている孤高のバンド、フィッシュマンズ・佐藤伸治の歌詞集。ファンクラブ会報に掲載された11篇の詩を新たに収録。
定価2,365円(本体2,150円)
外国文学
蛇の言葉を話した男
アンドルス・キヴィラフク 著 関口 涼子 訳
これがどんな本かって? トールキン、ベケット、M.トウェイン、宮崎駿が世界の終わりに一緒に酒を呑みながら最後の焚き火を囲んで語ってる、そんな話さ。エストニア発壮大なファンタジー。
定価3,960円(本体3,600円)
自然科学・医学
海がやってくる 気候変動によってアメリカ沿岸部では何が起きているのか
エリザベス・ラッシュ 著 佐々木 夏子 訳
メキシコ湾岸、フロリダ、そしてニューヨークまで、温暖化と海面上昇がもたらした崩壊の風景と、常識を覆す「人新世」の恐るべき現実。2018年ピューリッツァー賞最終候補作。
定価2,915円(本体2,650円)
×品切・重版未定
宇宙を解く唯一の科学 熱力学
ポール・セン 著 水谷 淳 訳
原子から、生命、機械、コンピュータ、宇宙そのものまで、あらゆる仕組みを説明する「熱力学」。この物理学の最重要分野を切り開き、世界を一変させた科学者たちの知の格闘を熱く物語る!
定価2,420円(本体2,200円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
新装版 図説 アラビアンナイト
西尾 哲夫 著
エロスと幻想の物語集として知られる『千夜一夜物語』から、魅力的な話を美しい挿絵とともに紹介。また、不可思議に見える中世イスラームの豊かで独自の世界観に迫る。新装版。
定価2,112円(本体1,920円)
新装版 図説 不思議の国のアリス
桑原 茂夫 著
写真機の発明に恐竜の発見等、ヴィクトリア朝の魅力的な文化がワンダーランドを支えていた! おかしな住人の紳士録から舞台裏まで、アリスが迷い込んだ不思議の国の完全ガイド。新装版。
児童書
博物館のバックヤードを探検しよう! 博物館のすごい裏側大図鑑
DK社 編 小林 玲子 訳
恐竜の骨、ミイラ、大昔に水没した都市の異物、絶滅した動植物……発掘から保存、修復、展示まで驚きの裏側をのぞいてみよう! スミソニアン博物館はじめ世界の有名博物館を多数掲載。
定価3,190円(本体2,900円)
芸術・芸能
オジ描き
OJI WORKS 編集
「オジサン」の描き方のポイントや、様々な設定で描かれた60人以上の「オジサン」のイラストを掲載。「オジサン」を描く参考にするのはもちろん、見るだけでも楽しめる一冊です。
定価1,782円(本体1,620円)
+81
+81 vol.87
ディー・ディー・ウェーブ 編
現代社会において重要視されているSustainable/持続可能社会でのクリエイティヴの在り方と地方創生をクリエイティブで実現している地域を多角的な視野で紐解いて紹介する。
定価2,200円(本体2,000円)
△3週間~
ノンフィクション
薬を食う女たち
五所 純子 著
覚醒剤や大麻、睡眠薬……ドラッグと女性たちとの多様な関係を取材。トラウマと逸脱、カネとセックス、生きざまと死生観がハードボイルドに描かれる。ルポ文学の金字塔!
定価1,892円(本体1,720円)
ヤマト政権と朝鮮半島 謎の古代外交史
武光 誠 著
半島南部と共通の文化圏を形成していた弥生期の日本。未解明だった加那日本府と伽耶諸国の実態とは? 半島に出兵を繰り返した朝廷の目的とは? ベールに包まれてきた古代日本の野望を解明!
定価990円(本体900円)
世阿弥最後の花
藤沢 周 著
世阿弥は、なぜ72歳で遠く佐渡へと流され、彼の地で何を見つけたのか? 室町の都を幽玄の美で瞠目させた天才が最晩年に到達した至高の舞と、そこに秘められた謎に迫る著者最高傑作!
哲学・思想・宗教
成功する人のすごいリアクション
中谷 彰宏 著
一流の人は、リアクションからして違っている。どんな反応が求められているかを瞬時につかみ、独創的なアイデアを示すための思考法とは?……自分の人間力と人生力がアップする60の極意!
定価1,452円(本体1,320円)
緊急事態下の物語
金原 ひとみ/真藤 順丈/東山 彰良/尾崎 世界観/瀬戸 夏子 著
濃厚接触、反ユートピア、ゾンビと猫、ライブカメラ、臆病なテロリスト…。2020→20XX、コロナ禍を生きるための、最前線の作家たちが贈る、もうひとつのパンデミック。
定価1,815円(本体1,650円)
幻の弦楽器 ヴィオラ・アルタを追い求めて
平野 真敏 著
ワーグナーに愛されながら、音楽史の表舞台から「消された」楽器の秘密とは? 海を渡り、音楽家は謎解きの長い旅に出た――。クラシックの魅力にあふれるミステリアスなノンフィクション!
定価1,991円(本体1,810円)
×品切
人間をかんがえる アドラーの個人心理学入門
アルフレッド・アドラー 著 山下 肇/山下 萬里 訳
近年注目著しい精神科医・心理学者アドラーの代表作。人間のこころ全般から、社会、子ども、劣等感、男女、性格、情動へと分け入る、アドラー個人心理学の入門書。個人旧訳を新たな共訳で。
定価2,695円(本体2,450円)
パン・エキゾチカ
Japonesthetiqueジャポネステティーク
山本 タカト 著
山本タカトが生み出した新しい日本趣味・耽美主義の画集。谷崎潤一郎、泉鏡花、岡本綺堂、横溝正史、山田風太郎等々への挿絵、装丁画、伊藤彦造、高畠華宵らへのオマージュ画を収録。
定価4,180円(本体3,800円)
趣味・実用・芸術
チェス やさしい実戦集
有田 謙二 著
世界の強豪の実戦譜を26局集録し、初手から解説、勝ち方を教える。ほぼ1手ごとに図で示されているので、チェスのセットがなくても、理解が進みます。巻末の「まとめ」は必修の序盤常識。
定価1,980円(本体1,800円)