河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 4621~4640件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
政治・経済・社会
石破茂の「日本創生」
大下 英治 著
政局の次をになう政治家・石破はいかなる軌跡をへてきたのか、そしていまなにを準備しているのか。この国の未来を左右する政治家の生と真実に厖大な取材でせまる初の評伝。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
芸術・芸能
日本美術に見るきもの
近藤 富枝 著
「伊勢物語絵巻」「源氏物語絵巻」「洛中洛外図絵巻」などの絵巻や「南蛮屏風」などの屏風画、そして浮世絵などに描かれたきもの風俗を解説。日本の美をオールカラーで堪能できる一冊。
定価3,850円(本体3,500円)
乙女のための歌舞伎手帖
河出書房新社編集部 編
入門者に贈る歌舞伎ガイド! 坂東巳之助、中村米吉、藤間勘十郎、皆川博子、木原敏江、近藤史恵、榎田ユウリ、金原瑞人、北村薫、酒井順子、松田奈緒子、はるな檸檬、紗久楽さわ、ほか。
定価1,430円(本体1,300円)
サージェント・ペパー50年 ザ・ビートルズ不滅のアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』完全ガイド
ビル・ディメイン/マイク・マッキナニー/ジリアン・G・ガー 著 野間 けい子 訳 藤本 国彦/井上 ジェイ 監修
ザ・ビートルズ「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」発売50周年記念刊行。この伝説的アルバムを多角的に語る最高の1冊。写真・図版225点収録。オール4色。
定価3,520円(本体3,200円)
趣味・実用・芸術
木でつくる小さな食器
渡邊 浩幸 著
バターナイフやスプーンにパン皿、ぶきっちょでも自分らしく仕上がる、14の木の食器の作り方を紹介。焼きたてのパンや味わいスープが一層美味しくなる、はじめての食器づくりの手引書。
定価1,650円(本体1,500円)
○在庫あり
文藝別冊
俵万智 史上最強の三十一文字
大ベストセラー『サラダ記念日』から30年! 我が子、震災、恋……生きることのすべてを謳う、今なお現代短歌のトップランナーである俵万智の総力特集。穂村弘・又吉直樹ほか豪華執筆陣。
×品切
哲学・思想・宗教
八正道
ヨグマタ 相川 圭子 著
世界でたった2人のシッダーマスターが最高の悟りを得て綴った、人生という航海でどんな荒波にもまれようと揺らがなくなる羅針盤。すべての悩みを永久に解決するブッダの教えが現代に蘇る。
△3週間~
AI世代のデジタル教育 6歳までにきたえておきたい能力55
五十嵐 悠紀 著
AI時代の子どもは、幼児期にどんな能力をきたえればいいのだろう? 工学博士ママが、デジタルも含めた家庭でできる教育方法を具体的に提案! いま子どもに何をすればいいか悩む親に。
らんぷの本
命みじかし恋せよ乙女 大正恋愛事件簿
中村 圭子 編著
世の中を賑わせた恋愛事件が頻発した大正時代。心中・自殺も流行。平塚雷鳥、与謝野晶子、島崎藤村、有島武郎など。大人気のイラストレーター、マツオヒロミの書き下ろし挿絵収録!
日本文学
ここから先は何もない
山田 正紀 著
小惑星探査機が採取してきたサンプルに含まれていた、人骨化石。その秘密の裏には、人類史上類を見ない、密室トリックがあった……! 巨匠・山田正紀、待望の書き下ろし長編SF。
定価2,090円(本体1,900円)
江戸の美術 大図鑑
狩野 博幸/今橋 理子/並木 誠士 監修
現代人の心を揺さぶる、美と技と奇想の玉手箱。江戸徳川250年の至宝を、絵画、浮世絵、意匠(デザイン)、染織、漆芸……幅広いジャンルからベストセレクション。オールカラー。
定価5,280円(本体4,800円)
井筒俊彦 言語の根源と哲学の発生 増補新版
安藤 礼二/若松 英輔 責任編集
東西の叡智を一身に体現する世界的思想家・井筒俊彦、その思考の可能性を探る入門書にして決定版/大江健三郎、デリダ、中沢新一、高橋巌、中島岳志、山城むつみ、河合敏雄、他
高峰秀子と十二人の男たち
高峰 秀子 著
対談の達人でもあった女優・エッセイスト高峰秀子の、貴重な単行本未収録対談集。三島由紀夫、林房雄から水野晴郎、長部日出雄まで。内容は縦横無尽。
英語対訳で読むサラダ記念日
俵 万智 著 J・スタム 訳
教科書でもおなじみの、あの名歌が英語になった。美しい日本語と英語が同時に楽しく学べる! 『サラダ記念日』が2倍味わえる!! 280万部のベストセラー歌集の対訳版。
定価1,320円(本体1,200円)
かぜのてのひら
俵 万智 著
三度めの春を迎える恋なればシチューを煮こむような火加減――恋。そして4年間教師をした高校の教え子たちとの別れ。『サラダ記念日』刊行後の激動の24歳から28歳までをうたう第二歌集。
定価1,540円(本体1,400円)
チョコレート革命
眠りつつ髪をまさぐる指やさし夢の中でも私を抱くの――甘くも苦い大人の恋をうたい“恋愛歌人”の名を不動のものにした、今なお伝説の歌集。28歳から34歳までの作品を収録。
片づけたい 暮らしの文藝
内澤 旬子/佐野 洋子/沢野 ひとし/ジェーン・スー/柴田 元幸/松浦 弥太郎 著
片づけベタの苦悩、別れがたき品、掃除道具へのこだわり……“片づけ”には、その人の生きかたが表れる。古今の作家たちが綴ったエッセイ32篇。気持ちよく暮らすヒントが見つかるかも。
定価1,760円(本体1,600円)
プロレス 名言の真実 あの咆哮の裏には何が渦巻いていたか
西花池 湖南 著
猪木、馬場、長州、藤波、鶴田、前田、三沢、武藤、蝶野、橋本……時代を彩ったトップレスラーたちがリング内外で発した「名言」と、その言葉の裏に隠されていた背景や人間関係を解き明かす!
中高の教科書でわかる経済学 マクロ篇
菅原 晃 著
中学校「公民科」高校「現代社会・政治経済」の教科書・資料集の用語でマクロ経済理論を学ぶ、比類なき画期的な1冊。これで経済現象を誤解することなく正確に理解できる! 今こそ必読!
年収400万円からの不動産投資で着実に稼ぐ秘訣 疑問が解け正しい選択ができる本!
高山 一恵 著
不動産投資を始める際、リスクを最小にするための注意点とは? 投資セミナーで多く寄せられる疑問に、失敗事例もふまえ、ファイナンシャル・プランナーならではのバランス感覚で回答する!