河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 5821~5840件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
きもの便利帖
君野 倫子 著
着物、帯、小物、コーディネート、着付けをテーマに、カジュアルな楽しみ方、ラクに着るアイデア、便利グッズ、ハンドメイドetc.初心者から上級者まで、一年中役立つ374のコツ。新装版。
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
カラフル、かわいい! 手編みのかんたん♪くつ下
河出書房新社編集部 編
くつ下を編む時、ちょっと面倒な「かかと」の部分が、減らし目と増し目だけでとってもカンタンにできる! ひとつマスターすればどんどん編める、履きたくなるくつ下バリエがいっぱい!
定価1,375円(本体1,250円)
日本文学
NOVAコレクション
シャッフル航法
円城 塔 著
ハートの国で、わたしとあなたが、ボコボコガンガン、支離滅裂に。宇宙間移動時の奇妙な事故を描いた表題作ほか全十篇。『屍者の帝国』より三年、新時代のほら吹きがおくる待望の作品集。
定価1,870円(本体1,700円)
外国文学
廃墟のドイツ1947 「四七年グループ」銘々伝
ハンス・ヴェルナー・リヒター 著 飯吉 光夫 訳
ナチス崩壊、東西分裂。すべてが廃墟となった一九四七年ドイツで文学の呼び声があがる――グルッペ四七。戦争とアウシュヴィッツの暗黒を背負い世界を震撼させた才能たちの青春の日々の記録。
定価4,180円(本体3,800円)
政治・経済・社会
他人を傷つけても平気な人たち サイコパシーは、あなたのすぐ近くにいる――
杉浦 義典 著
冷淡で他人の気持ちを解さない「サイコパシー」。パワハラ、ネットストーカーや詐欺、殺人といった事象と彼らとは、どのような関係があるのか。最新の心理学データを駆使して解説する。
×品切
自衛隊のリアル
滝野 隆浩 著
自衛隊員はこの状況をどう捉え、何に苦悩しているのか。戦後の自衛隊はいかに変化してきたのか。防大卒の記者が、その半生をかけて自衛隊の歴史的な存在意義と現在の危機を描き尽くす。
英国王室流教育の極意 エリザベス女王からジョージ王子まで
小野 まり 著
エリザベス女王からジョージ王子まで。英国王室の子育てや教育の歴史を語る初めての一冊。憧れのプリンス、プリンセスはエレガントな気品をどう身につけていくのか?
定価1,650円(本体1,500円)
哲学・思想・宗教
やめたいことは、やめられる。
アルボムッレ・スマナサーラ 著
怒り、嫉妬、うつ状態、喫煙、ギャンブル、怠け癖……なぜ、やめたくてもやめられないのか? 心や行動の悪癖を断ち切り幸福への一歩を踏み出すには? ブッダの知恵があなたを変える!
定価1,320円(本体1,200円)
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治 著
手筋とは駒の力を十分に発揮させる指し方です。本書は数多くある手筋の中から実戦でよく使われる手筋を駒ごとに分けて紹介しています。手筋を自在に活用し、棋力アップを目指してください。
○在庫あり
芸術・芸能
commons & sense
commons & sense ISSUE49
CUBE 編
上質で洗練された空気感をもったあの人の隣には、スウィートでガーリーな空気感をもったあの人がいた。アメリカン ニューシネマのワンシーン……15年秋はどこにも行かない。
定価1,100円(本体1,000円)
吉祥寺物語 こもれびの夏
北沢 秋 著
『哄う合戦屋』『奔る合戦屋』『翔る合戦屋』で、シリーズ累計50万部を超えるヒットを記録した北沢秋が描く、初の青春小説。1965年の吉祥寺を舞台にきらめく青春物語が幕を開ける。
定価2,420円(本体2,200円)
港、モンテビデオ
いしい しんじ 著
港町・三崎で起こった失踪事件に呼応し、慎二は船に乗り込んだ。V・ウルフ、ネルーダ、ウォリスとの航海。異才が紡ぐ物語は、圧倒的な《奇蹟》へと滑りだす――。装画=大竹伸朗
定価1,815円(本体1,650円)
キング・オブ・スタイル 衣装が語るマイケル・ジャクソンの世界
マイケル・ブッシュ/ジョン・ブランカ 著 小林 美幸 訳
「スリラー」「バッド」「スムーズ・クリミナル」あの衣装はどうやって生まれたのか? 長年仕事を共にした著者にしか語れない秘話の数々を、約300点の写真と貴重な資料とともに紹介!
定価6,490円(本体5,900円)
画集 銀河鉄道の夜
宮沢 賢治 原作 KAGAYA 画
プラネタリウムで上映され100万人が感動した「銀河鉄道の夜」の画集が、ついに復刊。観音開き入り特別仕様で、きらめく銀河をパノラマ体験。賢治幻想の世界へ誘う天上の画本(えほん)!
定価3,080円(本体2,800円)
UVレジンの大人おしゃれなアクセサリー 基本テクだけでスペシャルに仕上がる
a.k.b. 著
大人気作家ユニットa.k.b.による新テクニック満載のUVレジン手芸ブック。大人の女性が毎日使いたくなるような、簡単に作れて高級感のあるアクセサリー作品作りの秘密を大公開。
夕暮れの時間に
山田 太一 著
十一歳で敗戦をむかえ、家庭や日常を描く名作ドラマの数々を世に届けた脚本家はこの十年、何を見、何を思ってきたか。エッセイの名手でもある山田太一がおくる、心に沁みるエッセイ集。
定価1,760円(本体1,600円)
安倍「壊憲」政権に異議あり 保守からの発言
佐高 信 編
安倍壊憲政治を終わらせなければ日本は滅びる! 安倍政権を危惧する保守からの意見を総結集。小林節、鈴木宗男、山崎拓らと佐高信の対談などで構成。いま最も必要な書。緊急刊行。
おいしい資本主義
近藤 康太郎 著
資本主義から半分降りるための新たなサバイバル思想! 米さえ作ればどんなプレッシャーからも逃げられる。朝日新聞の名物記者が、思いがけずみつけた会社に頼らない生き方を軽快に描く。
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 クーピーBOX
オリジナルセレクトのクーピをセットした画材付きの塗り絵。季節の花や風景、なつかしのおもちゃや民芸品など、はじめての人にも塗りやすい、人気の絵柄を集めました。プレゼントにも最適。
定価2,860円(本体2,600円)
児童書
ハリス・バーディック年代記 14のものすごいものがたり
C・V・オールズバーグ/レモニー・スニケット 著 村上 春樹/宇佐川 晶子/永井 淳/金原 瑞人 訳
『ハリス・バーディックの謎』刊行25周年記念に著名な作家たちが結集。スティーブン・キング、ルイス・サッカー、シャーマン・アレクシーらが14の絵を物語る!
定価2,750円(本体2,500円)