河出書房新社
河出の本を探す
22517件中 9781~9800件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
マスコットから雑貨まで! あみぐるみcollection VOL.8 全国から作家89人の作品が大集合!!
河出書房新社編集部 著
動物や乗り物、人形など様々なモチーフの作品が集まる「あみぐるみコレクション」第8弾。贈り物にも喜ばれる、使って楽しいあみぐるみ雑貨も登場! あみぐるみには珍しい人形特集付き!
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
文庫・新書
宇宙の不思議を楽しむ本 えっ、南十字星によく似た「にせ十字」があるってホント?!
スペース探査室 編
「地球に月が一つある」のはまったくの偶然! 土星を水に入れたら浮くって?! 宇宙に隠された意外な事実にうなる本。
定価565円(本体514円)
エネルギーこれからどうなる?! エコとエネルギー問題の現状に驚かされる本
ニュースなるほど塾 編
エネルギーの大量消費がもたらす石油の枯渇、環境破壊、食糧危機……の問題点と、エコ対策の最新事情がわかる!
芸術・芸能
橘蓮二写真集 噺家
立川談志 橘蓮二写真集 噺家
橘 蓮二 著
前代未聞の落語家個人写真集刊行開始! 第1弾は誰もが認める天才落語家・立川談志。緊迫した高座、楽屋での素顔など、橘氏にしか撮れない貴重写真が満載。落語ファン必携の一冊。
定価2,934円(本体2,667円)
政治・経済・社会
ペイパーバックス
警察のウラ側がよくわかる本
謎解きゼミナール 編
身近にいるのに謎多き刑事さんやお巡りさんの日常と実態、仕事の実情、捜査のウラ側、警察組織の仕組みを大公開! 刑事ドラマではわからない、警察官の仕事ぶりと悲喜こもごもが満載の一冊!
定価524円(本体476円)
外国文学
池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第2集
アメリカの鳥
メアリー・マッカーシー 著 中野 恵津子 訳
大ベストセラー『グループ』著者の最高傑作、新訳決定版。ヨーロッパに渡った米国人青年が自身の内なる反米主義に悩んだり自分流の哲学につまずいたりしながら成長を遂げていく姿を描く。
定価3,300円(本体3,000円)
×品切
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 宮沢賢治
上田 哲/関山 房兵/大矢 邦宣/池野 正樹 編
岩手県在住の研究者が足で集めた新事実をもとに賢治「伝説」を見直す! 賢治が愛した森、林、生きもの、鉱物、星、懐かしい人々。賢治のすべてに出会えるイーハトブ案内。
定価1,980円(本体1,800円)
+81
+81 vol.45 Visual Concept issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
世の中には、ひと目で心に焼き付くほどの強烈な魅力と、言葉よりも雄弁にコンセプトを語るヴィジュアルが存在する。それらの貴重なヴィジュアルを紹介、その価値観や制作背景に迫る。
日本文学
七十五度目の長崎行き
吉村 昭 著
取材魔・吉村昭は、旅行魔でもあった。街角のほんのそこまでの旅から、数々の名作の舞台となった土地の記録まで。「歴史の証言者」が津津浦浦をめぐる、最後の紀行文集。
定価1,760円(本体1,600円)
本の読み方 墓場の書斎に閉じこもる
草森 紳一 著
読書の歓びは、内容を追いかけることだけではない。ついほかのことを考えたり、まどろんでしまったり、ただ本とともにあるこよなきひと時。書物の達人が、すべての書痴に贈る。
取材ノートから 1992-2009
小林 照幸 著
人に出会い、土地に出会う。さまざまなジャンルを横断して対象に肉薄してきた第一線のノンフィクション作家が、そのデビュー以来現在まで、時代と切り結んできた足どりの記録。
定価1,870円(本体1,700円)
余合ナオミのモードジュエリーメイキング ワイヤーとビーズで紡ぐ大人のためのコスチュームジュエリー
余合 ナオミ 著
ワイヤーとビーズで作るとっておきの人気ジュエリー。高級感あふれる大人のためのアクセサリーが満載。いつものおしゃれが確実にクラスアップする手作りコスチュームジュエリー決定版!
黄河・長江 大河の源流
長野 良市 著
黄河・長江に足を踏み入れること数回。1万キロを超える走破距離。標高四千数百メートルの山岳地帯に暮らす人々の生活、厳しい自然を余すことなく捉えた、著者快心のフォト・エッセイ!
定価2,420円(本体2,200円)
昔から語りつがれる日本の怪談話 やっぱりこれが一番怖い!
夢プロジェクト 編
日本人の“遺伝子”に組み込まれた「恐怖感覚」が刺激される、怪談の古典集。恐ろしき人間の性に思わず背筋がゾクッ!
縁が生きる 次代を育むまちづくりの実践
村上 利夫 著
オバマ大統領により一躍有名になった小浜市。この偶然の騒動の裏には、縁を大事にすればこその必然があった。独自のまちづくりに手腕を発揮した元小浜市長が語るユニークなリーダー論。
歴史・地理・民俗
性風俗史年表 大正・昭和[戦前]編 1912-1945
下川 耿史 編
産業、犯罪など4つのジャンルから、日本人の性の社会史を編んだ初の本格的性風俗史年表。『家庭史年表』ほか歴史を掘り起こしてきた〈河出年表シリーズ〉。明治、大正、昭和の3部作完結!
定価4,950円(本体4,500円)
イー・イー・イー
タオ・リン 著 山崎 まどか 訳
「寂しいんだ」「どうしたらいい?」――ピザ屋で働く高学歴フリーターのアンドリューの目の前に、厭世的な熊と凶暴なイルカが現れる。心も身体もプアな時代の、これが新しい青春小説!
定価1,540円(本体1,400円)
澁澤龍彦 日本芸術論集成
澁澤 龍彦 著
地獄絵や浮世絵、仏教建築などの古典美術から、現代美術の池田満寿夫、人形の四谷シモン、舞踏の土方巽、状況劇場の唐十郎など、日本の芸術について澁澤龍彦が書いたエッセイをすべて収録した決定版!
○在庫あり
岸辺のない海
金井 美恵子 著
孤独と絶望の中で、〈彼〉=〈ぼく〉は書き続け、語り続ける。十九歳で鮮烈なデビューをはたし問題作を発表し続ける、著者の原点とも言うべき初長篇小説を完全復原。併せて「岸辺のない海・補遺」も収録。
浮世でランチ
山崎 ナオコーラ 著
定価594円(本体540円)