河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 1541~1560件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
90歳以上のご長寿傑作選 超シルバー川柳 笑顔がいっぱい編
みやぎシルバーネット/河出書房新社編集部 編
90~100歳代の超ご長寿シルバーによる川柳作品集、好評第5弾。90歳超とは思えない驚き、爆笑、しみじみの瑞々しい傑作揃い。ご長寿川柳名人インタビュー、懐かし昭和コラムも収録。
定価1,150円(本体1,045円)
○在庫あり
趣味・実用・芸術
入れ歯専門医が教える「あえて残さない」歯の健康生活
大前 太美雄 著
入れ歯専門医として活躍する著者が考える正しいかみ合わせのあり方とは?総入れ歯のほうが健康な生活を得られるケースもあるのです!インプラント重視の歯科治療に警鐘を鳴らす衝撃の一冊!
定価1,650円(本体1,500円)
美しい日本料理の教科書
島谷 宗宏 著
包丁細工の名手で京料理の名店「宮川町水簾」総料理長が著す日本料理の教科書。四季の献立例を美しい写真で紹介、基本技法を解説。五感で美味しさを追求する日本料理の考え方を伝える。
定価2,420円(本体2,200円)
外国文学
Bright(ブライト)
ジェシカ・チョン 著 代田 亜香子 訳
練習生からK-POP界のトップアイドルに上り詰めた韓国系アメリカ人のレイチェル。だがそこに待ち受けていたのは…。衝撃のラストに驚愕する元「少女時代」ジェシカによる書下ろし小説。
定価2,475円(本体2,250円)
文庫・新書
北帰行
外岡 秀俊 著
北海道の炭鉱町から東京に集団就職した「私」。雪国を背景に啄木の人生と私の青春を、抒情的かつ流麗な文体で描く。急逝した作家・名新聞記者のデビューを飾った、文学史に燦然と輝く伝説的名作。
定価1,089円(本体990円)
終着駅へ行ってきます
宮脇 俊三 著
鉄路の果て・終着駅への旅路には、宮脇俊三鉄道紀行の全てが詰まっている。北は根室、南は枕崎まで、25の終着駅へ行き止まりの旅。国鉄民営化直前の鉄道風景を、忘れ去られし昭和を写し出す。新装版。
定価990円(本体900円)
淀川長治映画ベスト100&ベストテン
淀川 長治 著
名著『淀川長治究極の映画ベスト100』に、『淀川長治映画ベスト10+α』からの抜粋を加えて再刊行。映画の伝道師・淀川長治の代表作映画バイブル。巻末は蓮實重?対談。
セロトニン
ミシェル・ウエルベック 著 関口 涼子 訳
巨大化学企業を退職した若い男が、過去に愛した女性の甘い追憶と暗い呪詛を交えて語る現代社会への深い絶望。白い錠剤を前に語られる新たな予言の書。世界で大きな反響を呼んだベストセラー。
定価1,210円(本体1,100円)
親衛隊士の日
ウラジーミル・ソローキン 著 松下 隆志 訳
2028年に復活した帝国では、親衛隊士たちが特権を享受している。貴族や民衆への暴力、謎の集団トリップ、真実を見通す点眼女、蒸風呂での奇妙な儀式。ロシアの現在を予言した傑作長篇。
定価1,408円(本体1,280円)
内的体験 無神学大全
ジョルジュ・バタイユ 著 江澤 健一郎 訳
恐るべき思想家バタイユが全ての思想を転覆させて思考の極限に挑んだ20世紀最大の問題作を50年ぶりに新訳。第一人者による鋭利な訳文と150頁の注によって絶後の名著が暗黒の21世紀に降臨する。
戦争日記 鉛筆1本で描いたウクライナのある家族の日々
オリガ・グレベンニク 著 奈倉 有里 監修 渡辺 麻土香/チョン・ソウン 訳
侵攻前夜から始まる地下室での避難生活、ハリコフ(ハルキウ)からリヴォフ(リヴィウ)、ポーランドを経てブルガリアへ逃れる過程を絵と文章で綴った、鉛筆で描かれた ドキュメンタリー。
定価1,595円(本体1,450円)
歴史・地理・民俗
サルタヒコのゆくえ 仮面に隠された古代王朝の秘密
戸矢 学 著
サルタヒコは謎だらけだ。記紀ではニニギの天孫降臨の案内役として登場し、アメノウズメの伴侶とされるが、伊勢を目指すもすぐに不慮の事故死をする。謎の神の秘密に決定的な答を提示する。
定価2,167円(本体1,970円)
児童書
14歳の世渡り術
「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由 あなたのいばしょは、必ずあるから
大空 幸星 著
24時間365日無料チャット相談を立ち上げた著者が、複雑な家庭で育った経験や相談窓口での対応をもとに、10代の現状に寄り添いつつ、悩みを深い孤独に変えないための方法を伝える。
定価1,562円(本体1,420円)
芸術・芸能
すべてのひとに石がひつよう
バード・ベイラー 著 ピーター・パーナル 絵 北山 耕平 訳
いつまでも永遠に大切にできるような石を自分で見つけるための10のルール。その石を持てば、あなたは地球とつながることができる。世代を超えて読み継がれてきた名作絵本。待望の復刊。
定価2,090円(本体1,900円)
FLOWで不老 循環美でオーガニックに生きる
勝田 小百合 著
全身の血流を良くし細胞から若返れば、人生がイキイキと巡っていく。徹底的にオーガニックな方法で、内から湧き出る健康美をつくる、ナチュラルアンチエイジングの鬼、最新にして最終結論!
定価1,870円(本体1,700円)
変てこ小説 ソクラてすのすけ
藤谷 治 著
毎日小学生新聞人気連載書籍化! ユーフォーざぶとん飛び交うアゲハ町の小学5年生キン・コン・カン。ある時、そのざぶとんを巡る国家的陰謀に巻き込まれて!? 恋、友情とちょっぴり哲学。
怪異の民俗学
憑きもの
小松 和彦 責任編集
民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を集成、日本の怪異・妖怪文化の多様さ・奥深さを明らかにした画期的シリーズを新装復刊。「憑依」現象の根源を解明する第1巻。
定価3,080円(本体2,800円)
△3週間~
妖怪
民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を集成、日本の怪異・妖怪文化の多様さ・奥深さを明らかにした画期的シリーズを新装復刊。〈妖怪〉から人間の心の奥底に迫る第2巻。
河出新書
ルポ自殺 生きづらさの先にあるのか
渋井 哲也 著
バブル崩壊から自殺者3万人時代、ネット心中、コロナ禍の中の若者・女性の自殺、理由なき自殺……長年、自殺問題を取材してきたジャーナリストが迫る、この国の「生きづらさ」の真実。
定価968円(本体880円)
commons & sense
commons & sense ISSUE63
CUBE 編
新型コロナウイルスのパンデミック。2022-23 FWシーズンを前に、ようやく明るい光が見えてきた。せめてファッションだけでも、明るくカラフルにSTARTを切りたい! 秋冬号。
定価1,100円(本体1,000円)
×品切・重版未定