検索結果

3225件中 26812700件を表示 | 表示件数   件

戦後の世界

文庫・新書

〔世界の歴史〕

戦後の世界

桑原 武夫河野 健二

  • 河出文庫 / 416頁
  • 1990.05.04発売
  • ISBN 978-4-309-47183-9

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
陽水の快楽
  • 河出文庫 / 232頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40265-9

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本版 ホームズ贋作展覧会 上

日本版 ホームズ贋作展覧会 上

山田 風太郎鮎川 哲也

あの夏目漱石がロンドン時代にホームズと対決していた! 当時の時代背景や日英関係を見事に踏まえた名作から、ホームズ譚を換骨奪胎した異色作まで、日本推理小説界の名手たちがホームズに挑戦する。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40266-6

定価576円(本体524円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本版 ホームズ贋作展覧会 下
  • 河出文庫 / 240頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40267-3

定価576円(本体524円)

×品切・重版未定

詳細を見る
応為坦坦録

文庫・新書

応為坦坦録

山本 昌代

棟割り長屋で三食店屋物、絵以外は一切お構いなしで、奔放自在に生きる北斎父娘。父の代筆もする娘・応為の飄々とした生きっぷりを江戸戯作者風才筆で活写し、文学に新しい風を吹きいれた文藝賞受賞作。

  • 河出文庫 / 176頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40268-0

定価406円(本体369円)

×品切・重版未定

詳細を見る
南風

文庫・新書

南風

宮内 勝典

  • 河出文庫 / 232頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40269-7

定価492円(本体447円)

×品切・重版未定

詳細を見る
万葉大和を行く

文庫・新書

万葉大和を行く

山本 健吉

万葉のふるさと――大和の地――の各所を訪ね歩いて、万葉の風土を体で感じ取り、国文学や民俗学の知識を生かしながら、日本人の心の原郷を味わい楽しむ紀行文。万葉関係の地図および写真を多数挿入。

  • 河出文庫 / 224頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40270-3

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
太平記 四

太平記 四

山崎 正和

鎌倉幕府の崩壊、つかのまの天皇親政、そして再び武家政権へ! 後醍醐天皇・新田義貞・楠正成・足利尊氏ら英雄入り乱れる中世史を描いた軍記物語の名作『太平記』を、読みやすい口語訳でおくる。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40284-0

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
帝国主義の開幕

文庫・新書

〔世界の歴史〕

帝国主義の開幕

中山 治一

砲声とともに西欧文明は進撃する! 輝ける人類の進歩と発展は、近代国家エゴイズムの相剋と力の論理による世界地図塗りかえ戦争、侵略によって支えられた。世紀末から大戦への暗闘の歴史を描く。

  • 河出文庫 / 408頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47180-8

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ロシアの革命

文庫・新書

〔世界の歴史〕

ロシアの革命

松田 道雄

  • 河出文庫 / 416頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47181-5

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
明治の墓標
  • 河出文庫 / 280頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47191-4

定価641円(本体583円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大江戸歳時記 捕物帳傑作選 春の巻

大江戸歳時記 捕物帳傑作選 春の巻

岡本 綺堂

半七親分や銭形平次・むっつり右門・人形佐七・御宿かわせみのるいと東吾・音無し源に夢裡庵など、ご存知捕物名人たちの推理が冴えわたります。異色のミステリー大江戸風物詩の誕生!

  • 河出文庫 / 264頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40264-2

定価598円(本体544円)

×品切・重版未定

詳細を見る
子午線の祀り

子午線の祀り

木下 順二

壇の浦の一大海戦の時は迫る。宇宙の運行のもと、天に引かれた子午線を翔け抜けて行った源氏と平家の武者たち――永遠の空間に屹立する人間像を描く絶賛の戯曲! 読売文学賞受賞作品。

  • 河出文庫 / 200頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40271-0

定価406円(本体369円)

×品切・重版未定

詳細を見る
イギリス怪談集

〔世界怪談集〕

イギリス怪談集

由良 君美

イギリスは怪奇幻想譚の本場であり、怪談の名手を数多く生んだ。ブラックウッドの「空き家」、ウェルズの「赤の間」、ストーカーの「判事の家」など、名品19篇を精選した豪華版傑作集を新訳でおくる。

  • 河出文庫 / 464頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-46070-3

定価833円(本体757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
インドと中近東

文庫・新書

〔世界の歴史〕

インドと中近東

岩村 忍勝藤 猛

  • 河出文庫 / 416頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47178-5

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中国の近代

文庫・新書

〔世界の歴史〕

中国の近代

市古 宙三

  • 河出文庫 / 384頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47179-2

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
戦国武将の食生活

文庫・新書

戦国武将の食生活
勝ち残るための秘伝

永山 久夫

当時の平均寿命(30歳台)を考えると、戦国武将は意外と長生きだった人が多い。本書は、なぜ彼らが一般人の二倍近くも長生きできたのかを食生活の面から探り、現代人に食事の改善を提言する。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47189-1

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ジョン万次郎

ジョン万次郎
アメリカを発見した日本人

成田 和雄

鎖国日本の一漁師が漂流のすえ、アメリカの捕鯨船に助けられ、異郷の土を踏んだ。最初の国際人の数奇な生涯と、いまに至る心温まる日米交流の秘話を、現地取材で追跡した感動のノンフィクション!

  • 河出文庫 / 232頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47190-7

定価556円(本体505円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スターリン・ジョーク

スターリン・ジョーク

平井 吉夫 編訳

新しい時代をむかえた東欧共産圏諸国に根づよく君臨してきた小スターリンどもへの痛烈な風刺ジョーク集。いまだからこそよくわかり、あまりにうますぎて物哀しくさえある民衆の知恵。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1990.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47192-1

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
愛すること

愛すること
出家する前のわたし

瀬戸内 寂聴

異性を愛するとは、結婚とは、妻の座とは、女の自由と未来とは――情熱の作家が自らの歓喜と悲哀と幻滅の切実な体験から紡ぎ出した“女性の時代”に贈る痛切なメッセージ。好評自選エッセイ集成の第2弾!

  • 河出文庫 / 240頁
  • 1990.02.04発売
  • ISBN 978-4-309-40256-7

定価492円(本体447円)

×品切・重版未定

詳細を見る