検索結果

3179件中 14611480件を表示 | 表示件数   件

感情教育 上

文庫・新書

感情教育 上

ギュスターヴ・フローベール 著 山田 ジャク

法律の勉強のために上京したフレデリックは、帰郷の船上で出会った人妻に心奪われ、一途に彼女を慕いながらパリで暮らしていく。革命下のパリで生きる夢見がちな青年と、彼を取り巻く四人の物語。

  • 河出文庫 / 448頁
  • 2009.09.08発売
  • ISBN 978-4-309-46324-7

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
感情教育 下
  • 河出文庫 / 384頁
  • 2009.09.08発売
  • ISBN 978-4-309-46325-4

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
澁澤龍彦 日本芸術論集成

文庫・新書

澁澤龍彦 日本芸術論集成

澁澤 龍彦

地獄絵や浮世絵、仏教建築などの古典美術から、現代美術の池田満寿夫、人形の四谷シモン、舞踏の土方巽、状況劇場の唐十郎など、日本の芸術について澁澤龍彦が書いたエッセイをすべて収録した決定版!

  • 河出文庫 / 488頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-40974-0

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

詳細を見る
岸辺のない海

文庫・新書

岸辺のない海

金井 美恵子

孤独と絶望の中で、〈彼〉=〈ぼく〉は書き続け、語り続ける。十九歳で鮮烈なデビューをはたし問題作を発表し続ける、著者の原点とも言うべき初長篇小説を完全復原。併せて「岸辺のない海・補遺」も収録。

  • 河出文庫 / 384頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-40975-7

定価1,320円(本体1,200円)

△3週間~

詳細を見る
浮世でランチ
  • 河出文庫 / 216頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-40976-4

定価594円(本体540円)

×品切・重版未定

詳細を見る
信長は本当に天才だったのか

文庫・新書

信長は本当に天才だったのか

工藤 健策

日本史上に輝く、軍事・政治の「天才」とされる信長。はたして実像は? その生涯と事績を、最新の研究成果をもとに、桶狭間から本能寺の変まで徹底的に検証する。歴史の常識をくつがえす画期的信長論。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-40977-1

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
わが落語鑑賞
  • 河出文庫 / 520頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-40978-8

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ホストの女房

文庫・新書

ホストの女房

愛田 朱美

深窓の令嬢からエリートの妻へ。そして彼女は全てを棄て、ホストの女房となった――。運命の出逢い、覚悟の恋。ひたむきに愛を貫き、ホスト王・愛田武を支え続けた、波瀾万丈の女の人生、待望の文庫化!

  • 河出文庫 / 184頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-40979-5

定価605円(本体550円)

×品切・重版未定

詳細を見る
不思議のひと触れ

文庫・新書

不思議のひと触れ

シオドア・スタージョン 著 大森 望

天才短篇作家スタージョンの魔術的傑作選。どこにでもいる平凡な人間に〝不思議のひと触れ〟が加わると……表題作をはじめ、魅惑の結晶「孤独の円盤」、デビュー作「高額保険」ほか、全十篇。

  • 河出文庫 / 424頁
  • 2009.08.06発売
  • ISBN 978-4-309-46322-3

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本の伝統美を訪ねて

文庫・新書

日本の伝統美を訪ねて

白洲 正子

工芸、日本人のこころ、十一面観音、着物、骨董、髪、西行と芭蕉、弱法師、能、日本人の美意識、言葉の命……をめぐる名手たちとの対話。さまざまな日本の美しさを探る。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2009.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-40968-9

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
顔面考

文庫・新書

顔面考

春日 武彦

顔には常にいかがわしさがつきまとう。だからこそ、人は古来、奇態な想像力を発揮しつづけてきた――。博覧強記の精神科医が、比類なき視座から綴ってみせた、前人未到の〈顔〉論にして、世紀の奇書。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2009.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-40969-6

定価902円(本体820円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「噂の眞相」トップ屋稼業

文庫・新書

「噂の眞相」トップ屋稼業
スキャンダルを追え!

西岡 研介

東京高検検事長の女性スキャンダル、人気タレントらの乱交パーティ、首相の買春検挙報道……。神戸新聞で阪神大震災などを取材し、雑誌「噂の眞相」で数々のスクープを放った敏腕記者の奮闘記。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2009.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-40970-2

定価770円(本体700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
第七官界彷徨

文庫・新書

第七官界彷徨

尾崎 翠

「人間の第七官にひびくような詩」を書きたいと願う少女・町子。分裂心理や蘚の恋愛を研究する一風変わった兄弟と従兄、そして町子が陥る恋の行方は? 忘れられた作家・尾崎翠再発見の契機となった傑作。

  • 河出文庫 / 192頁
  • 2009.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-40971-9

定価737円(本体670円)

○在庫あり

詳細を見る
ニューヨーク・スケッチブック
  • 河出文庫 / 288頁
  • 2009.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-46320-9

定価825円(本体750円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ボヴァリー夫人

文庫・新書

ボヴァリー夫人

ギュスターヴ・フローベール 著 山田 ジャク

田舎町の医師と結婚した美しき女性エンマ。平凡な生活に失望し、美しい恋を夢見て愛人をつくった彼女が、やがて破産して死を選ぶまでを描く。世界文学に燦然と輝く不滅の名作。

  • 河出文庫 / 600頁
  • 2009.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-46321-6

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る
十年ゴム消し

文庫・新書

十年ゴム消し

忌野 清志郎

十年や二十年なんて、ゴム消しさ! 永遠のブルース・マンが贈る詩と日記による私小説。自筆オリジナル・イラストも多数収録。忌野清志郎という生き方がよくわかる不滅の名著!

  • 河出文庫 / 272頁
  • 2009.06.23発売
  • ISBN 978-4-309-40972-6

定価682円(本体620円)

×品切

詳細を見る
戦前のこわい話

文庫・新書

戦前のこわい話
近代怪奇実話集

志村 有弘

明治時代から戦前までの、よりすぐりのこわい話を七話。都会の怪談、田舎の猟奇事件など、すべて実話。死霊、呪い、祟りにまつわる話や、都市伝説のはしりのような逸話、探偵趣味あふれる怪異譚など。

  • 河出文庫 / 192頁
  • 2009.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-40962-7

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「朝日」ともあろうものが。

文庫・新書

「朝日」ともあろうものが。

烏賀陽 弘道

記者クラブの腐敗、社をあげて破る不偏不党の原則、記者たちを苦しめる特ダネゲームと夕刊の存在……。朝日新聞社の元記者が制度疲労を起こしたマスメディアの病巣を鋭く指摘した問題作。

  • 河出文庫 / 352頁
  • 2009.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-40965-8

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る
愛を海に還して

文庫・新書

愛を海に還して

小手鞠 るい

愛に生きながら、恋に落ちていくわたし――。理想的な恋人と穏やかに暮らす日々に突然訪れた恋。恋愛小説の名手として人気の著者が、愛の重みと恋の切なさを見事に描く究極の恋愛小説。待望の文庫化!

  • 河出文庫 / 192頁
  • 2009.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-40966-5

定価616円(本体560円)

×品切・重版未定

詳細を見る
創作落語論

文庫・新書

創作落語論

五代目 柳家つばめ

「古典落語は邪道だ」のキャッチコピーで一世を風靡、古典至上主義の落語界に一石を投じた幻の名著が復活。大衆・社会論へと展開する刺激的な落語論。文庫化に際して、詳細な解題、対談を収録。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2009.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-40967-2

定価880円(本体800円)

×品切・重版未定

詳細を見る