検索結果

3180件中 21012120件を表示 | 表示件数   件

安永蕗子全歌集

日本文学

安永蕗子全歌集
全一巻(二分冊)

安永 蕗子

不世出の大歌人、安永蕗子の作歌45年記念出版。塚本邦雄をして〈肥後の魔女〉と言わしめた妖艶、華麗な歌人。数々の歌壇の賞に輝く氏の全作品及び初句索引、年譜・安永論を収録。

  • 単行本 / 828頁
  • 2000.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-01331-2

定価10,780円(本体9,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
文学再生計画

日本文学

文学再生計画

石川 忠司神山 修一

文学シーンをリードする批評界のドゥルーズ=ガタリ、石川=神山が、時にFUNKYに、時にPUNKにいまの文学をガイドする、泣けて笑えるクールなガイド。

  • 単行本 / 240頁
  • 2000.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-01337-4

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
レギオンの花嫁

日本文学

レギオンの花嫁

鹿島田 真希

神がかった痙攣とわずかな言葉のみを持つ愚かな末の息子。彼は少女まりんと出会い、自分の言葉を教え、彼女を支配していく快感に目覚める。笙野頼子、松浦理英子氏絶賛の文藝賞受賞第一作。

  • 単行本 / 128頁
  • 2000.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-01338-1

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
酪農家族 2

児童書

酪農家族 2
牧場の猫

立松 和平

“いのち”の大切さ、かけがえのなさ、素晴らしさを知ってほしいとの意図から生まれた、牛乳の生まれる現場=牧場を通して酪農一家の生活を、イラストと共に綴る少年少女向け小説。

  • 単行本 / 156頁
  • 2000.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-01341-1

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
齋藤愼爾全句集

日本文学

齋藤愼爾全句集

齋藤 愼爾

〈百日紅死はいちまいの畳かな〉――荊棘定型の戒律に流謫を試み非望の夢を刻んだ時代の射手、齋藤愼爾の全句集。書き下ろし100句に齋藤論、年譜を収録。

  • 単行本 / 354頁
  • 2000.03.24発売
  • ISBN 978-4-309-01343-5

定価5,280円(本体4,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
永遠の春

日本文学

永遠の春

山口 泉

東京と北欧を舞台に、〈究極の生殖映画〉『永遠の春』の製作計画と、複雑極まりない構成を通じ、現代世界全体のイメージを交響曲的に寓意化した小説。

  • 単行本 / 216頁
  • 2000.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-01342-8

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
バースト デイズ

日本文学

バースト デイズ

ピスケン

猥雑な日常に埋もれながら、不器用にもがき生きる男、女、子ども――。そのただひとつの身になじんだ諦めとしたたかさをあわせもつまなざしが、彼らのうめきと輝ける一瞬を鮮やかに切り取る。

  • 単行本 / 228頁
  • 2000.02.28発売
  • ISBN 978-4-309-01339-8

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
心からありがとう

日本文学

ひろはまかずとしグリーティングブック・シリーズ

心からありがとう

ひろはま かずとし

「ありがとう」と「ごめんなさい」は大切な心のストレッチ。くり返すたびに心が柔軟になります。思い立ったらすぐに伝えましょう、“ありがとうの心”を。言葉と共にこの本を添えて。

  • 単行本 / 32頁
  • 2000.02.23発売
  • ISBN 978-4-309-26400-4

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
地上最後のアメリカン・ヒーロー

日本文学

地上最後のアメリカン・ヒーロー
チャック・ノリスの伝説と生涯

高橋 実

チャック・ノリスが繰り広げる、東西冷戦構造下のアメリカン・カルチュラルスタディーズ。謎の死を遂げたベトナム戦を闘った同志の復讐に再びベトナムへ、そして――! 壮大な超本格ミステリ。

  • 単行本 / 268頁
  • 2000.02.20発売
  • ISBN 978-4-309-01335-0

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
骨壺の底にゆられて

日本文学

骨壺の底にゆられて
歌人山崎方代の生涯

江宮 隆之

甲州右左口村に生まれ、貧困、病魔、失明――孤独に苦しみ、短歌に生命の埋火を燃やし尽くした伝説の放浪歌人・山崎方代の特異な魅力をあますことなく探る評伝小説。

  • 単行本 / 308頁
  • 2000.02.13発売
  • ISBN 978-4-309-01333-6

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
きょうのできごと

日本文学

きょうのできごと

柴崎 友香

この惑星のうえではきょうも恋人や友だちがすれ違う――。心をいやすアコースティックな語りが伝える、小さなできごと。J文学ネクストエイジを代表する才能のデビュー作。映画化原作!

  • 単行本 / 144頁
  • 2000.01.28発売
  • ISBN 978-4-309-01328-2

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
子猫が読む乱暴者日記

日本文学

子猫が読む乱暴者日記

中原 昌也

衝撃のデビュー作『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』と三島賞受賞作『あらゆる場所に花束が……』を繋ぐ、作家中原昌也の本格的誕生と飛躍を記す決定的作品集。無垢なる絶望が笑いと感動へ誘う!

  • 単行本 / 116頁
  • 2000.01.23発売
  • ISBN 978-4-309-01327-5

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
風の組曲

日本文学

風の組曲

俵 万智

〈一冊の絵本の扉をひらくとき扉のむこうを吹く風になる〉――切ない本、わくわくする本、やさしい気持ちになれる本等々、バラエティあふれる本の数々を紹介する、読書の楽しみ。

  • 単行本 / 192頁
  • 2000.01.22発売
  • ISBN 978-4-309-01325-1

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
Tiny、tiny

日本文学

Tiny、tiny

濱田 順子

“わたし”と“ぼく”と“オレ”――三人の高校生のひと夏を描きつつ、この時代の真の絶望を淡々とうたう、第36回文藝賞受賞の傑作。いきなり芥川賞候補になった話題作。

  • 単行本 / 108頁
  • 2000.01.17発売
  • ISBN 978-4-309-01326-8

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
古文書入門 上

歴史・地理・民俗

古文書入門 上

歴史教育者協議会

古文書に接する初学者のために、各分野の専門歴史家がその基礎から具体的、丁寧にガイダンスした名著。村方文書、商家文書など例図に即して読みにくい字を一字ずつ読み下しながら解説する。

  • 単行本 / 314頁
  • 2000.01.10発売
  • ISBN 978-4-309-22332-2

定価5,280円(本体4,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
佐佐木幸綱の世界 第1期

日本文学

佐佐木幸綱の世界【全16巻】

佐佐木幸綱の世界 第1期

  • 単行本 / 8頁
  • 1999.12.25発売
  • ISBN 978-4-309-70370-1

定価28,160円(本体25,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸よ語れ

日本文学

江戸よ語れ

海野 弘

菊作りの流行に隠された秘話。江戸っ子に宇治茶を広めた男の情熱。狐の嫁入りと噂された女の謎。江戸の人情噺、怪異譚を巧みに語った傑作連作小説集。

  • 単行本 / 256頁
  • 1999.12.20発売
  • ISBN 978-4-309-01322-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大江戸鳥暦

日本文学

大江戸鳥暦
川柳でバードウォッチング

松田 道生

タンチョウが優雅に舞い、またそれを鷹狩りで捕えていた江戸の街、都鳥の正体を論じ合った粋人たち。日本人の自然観を、鳥と川柳を通して再発見する、江戸版探鳥ガイド。

  • 単行本 / 244頁
  • 1999.12.17発売
  • ISBN 978-4-309-01321-3

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
虫けら艦隊

日本文学

虫けら艦隊

アイカワ タケシ

絡みつく文体にブチ込まれるヒートアップしたリズム。絞り出された声は人間の皮相を切り裂き、研ぎすまされてゆく――。ふんぎりの悪い世の中にボディ・ブローを連打するジャンク・ビート!!!

  • 単行本 / 216頁
  • 1999.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-01319-0

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
男の出産

日本文学

男の出産

松久 淳

妻が妊娠した。オレの忙しくもなさけない〈妊夫〉生活のスタートである。「いつ」の子供か? 男か女か? 名前は何に? 妻の仕事は? 出産費用は?――笑えて泣けるマタニティ・コメディ。

  • 単行本 / 216頁
  • 1999.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-01323-7

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る