検索結果

1007件中 901920件を表示 | 表示件数   件

民族

政治・経済・社会

民族

大沼 ショージタッド・ガーフィンクル

あんたたちなんなの?…ミンゾクだよ!――20世紀末、日本を闊歩し、消えていったガングロ=ヤマンバたち。彼女たちを、気鋭の女性写真家と変な外人が組んで残した、ふしぎなドキュメント。

  • 単行本 / 80頁
  • 2001.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-26463-9

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なつかしの小学一年生
  • 単行本 / 144頁
  • 2001.03.23発売
  • ISBN 978-4-309-72708-0

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 大正昭和 くらしの博物誌
  • 単行本 / 168頁
  • 2001.03.17発売
  • ISBN 978-4-309-72656-4

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
北朝鮮――地獄からのレポート

政治・経済・社会

北朝鮮――地獄からのレポート
最新飢餓報告と収容所の実態

趙 甲済 著 中根 悠

歴史的南北会談以来、北朝鮮が変わったと言われている。しかし、餓死者350万人と言われる飢餓地獄と恐るべき収容所の惨劇は、金正日体制がいまだ堅固であることを示す。本書はその告発書だ。

  • 単行本 / 284頁
  • 2001.02.24発売
  • ISBN 978-4-309-24240-8

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生命体経営学

政治・経済・社会

生命体経営学

藤田 史郎飛岡 健

ITはもとよりナノ、ゲノム時代である21世紀を生き残るために必要な新経営学は、生物の環境適応・生命進化の戦略システムに学ぶ「生命体経営学」しかない。限界突破のネオ経営学の全て!

  • 単行本 / 280頁
  • 2001.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-24239-2

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
無産大衆神髄

政治・経済・社会

無産大衆神髄

山の手 緑矢部 史郎

クールでいるためには銭湯生活、そのためには銭湯値上げに反対しろ――新しいラディカリズムを模索する二人組が、すべての許せぬこと、いい加減な思想を叩きつぶす、いま絶対に必要な書。

  • 単行本 / 228頁
  • 2001.01.26発売
  • ISBN 978-4-309-24237-8

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ちょっと昔の道具たち
  • 単行本 / 112頁
  • 2001.01.24発売
  • ISBN 978-4-309-72705-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
時代風俗考証事典

歴史・地理・民俗

時代風俗考証事典

林 美一

時代劇考証の現場からその資料を提出し、間違いだらけの時代劇をただす「テキスト」として風俗画、図版500点を駆使、江戸時代を中心に初めてつくった役に立つ「風俗」考証書。

  • 単行本 / 740頁
  • 2001.01.13発売
  • ISBN 978-4-309-22367-4

定価4,290円(本体3,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
東京政界地図

政治・経済・社会

東京政界地図
21世紀、政治が変わる

鈴木 哲夫

今政治は変わろうとしている。その主体は「無党派」層。敗れ続ける自民党型旧世代の選挙から新世代の選挙への変わり目の具体例を描き、森政権の崩壊から石原新党誕生への動きを予見する。

  • 単行本 / 312頁
  • 2001.01.11発売
  • ISBN 978-4-309-90442-9

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 ロボット

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 ロボット
野田SFコレクション

野田 昌宏

空想力あふれる絵の宝庫・アメリカSF雑誌の黄金時代を網羅する有名な「野田コレクション」を総動員し、ロボットの全貌を探る! 本邦初公開資料を満載した文句なしの面白さ。

  • 単行本 / 128頁
  • 2000.11.30発売
  • ISBN 978-4-309-72649-6

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
昭和のくらし博物館
  • 単行本 / 160頁
  • 2000.11.23発売
  • ISBN 978-4-309-72704-2

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
良い父親、悪い父親

自然科学・医学

良い父親、悪い父親
動物行動学から見た父性

ジェフリー・M・マッソン 著 安原 和見

あなたはライオン型かペンギン型か? 父親のあるべき姿を動物界に探ったユニークな本。悪い父親しかいないように思われがちだが、子煩悩な良い父親が多くいる。感動的な父性のドラマが満載。

  • 単行本 / 288頁
  • 2000.10.28発売
  • ISBN 978-4-309-25129-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
失われた日本の風景 故郷回想
  • 単行本 / 160頁
  • 2000.10.22発売
  • ISBN 978-4-309-72703-5

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
青年市長ニッポンの新世紀

政治・経済・社会

青年市長ニッポンの新世紀

全国青年市長会

本書に登場するほとんどが、故郷に帰っての市長立候補者である。24人の青年市長がそれぞれの市を紹介しながら描くメッセージ。21世紀は中央政府の時代ではない、地方の時代だ!

  • 単行本 / 312頁
  • 2000.10.16発売
  • ISBN 978-4-309-90411-5

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
失われた日本の風景 都市懐旧
  • 単行本 / 160頁
  • 2000.09.23発売
  • ISBN 978-4-309-72702-8

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
鈴木敏文に何を学ぶか

政治・経済・社会

鈴木敏文に何を学ぶか

永川 幸樹

日本でいちばん注目される経営者、鈴木敏文氏(セブン・イレブン・ジャパン会長、イトーヨーカ堂社長)。“強い企業”を創出する、経営者としての指導力、人をひきつける魅力の秘密をさぐる。

  • 単行本 / 224頁
  • 2000.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-24228-6

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
オタク・ジャポニカ

政治・経済・社会

オタク・ジャポニカ
仮想現実人間の誕生

エチエンヌ・バラール 著 新島 進

カラオケ、マンガにつづいて「オタク」が世界語になろうとしている。きわめて日本的なオタク現象に早くから注目した仏人ジャーナリストによるオタク論。新人類とその国際的伝播を追跡する。

  • 単行本 / 320頁
  • 2000.05.17発売
  • ISBN 978-4-309-24226-2

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
今昔 お金恋しぐれ

政治・経済・社会

今昔 お金恋しぐれ
文学にみるカネと相場99話

鍋島 高明

古今東西の名作にみるおカネと相場99話。北杜夫がカブで奮戦する一方、樋口一葉はコメ・生糸相場に命を燃やす。孔子様はお金を超越しろとのたまえど、唖唾蝉坊はうたう「あゝ金の世や金の世や」

  • 単行本 / 282頁
  • 2000.04.30発売
  • ISBN 978-4-309-90390-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
漂流家族

政治・経済・社会

漂流家族
子育て虐待の深層

信濃毎日新聞社

心を病み、安らぎの場を失った子供たちが増えている。また、育児ストレスに苦しみ、虐待にまで追いつめられた母親たちがいる――。家族を取り巻く社会の中で起こった現場からのレポート。

  • 単行本 / 208頁
  • 2000.04.26発売
  • ISBN 978-4-309-01346-6

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
親の悩み方

政治・経済・社会

親の悩み方
子育ては自分育てから

落合 恵子

子供の心が、子育てがわからないという親が増えた。子供をイキイキ育てるには、親自身が共に豊かに育たなければ。親や大人がどう自分を育て、子供と向き合えばいいかを問う。

  • 単行本 / 224頁
  • 2000.04.23発売
  • ISBN 978-4-309-01350-3

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る