検索結果

1007件中 921940件を表示 | 表示件数   件

愉快な裁判官

政治・経済・社会

愉快な裁判官

寺西 和史

テニスに興じ、社会の動きに関心のない裁判官と、弱者の人権や法改悪に敏感な裁判官とどっちがまともなのか!? 最高裁に懲戒された、発言する若手裁判官の渾身のレポート。

  • 単行本 / 280頁
  • 2000.04.15発売
  • ISBN 978-4-309-01347-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ユーラシア外交史研究

政治・経済・社会

ユーラシア外交史研究

三宅 正樹

近代日本外交史は西欧諸国との2国関係史に焦点をあわせてきたが、アジアを含めたユーラシアのブロック外交史が近代史を解く鍵であり、日本政治外交を考える重要な課題であると論じた力作。

  • 単行本 / 298頁
  • 2000.03.03発売
  • ISBN 978-4-309-90382-8

定価4,290円(本体3,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
脳死移植 いまこそ考えるべきこと

政治・経済・社会

脳死移植 いまこそ考えるべきこと
生命のゆくえとは、脳死の本質とは

高知新聞社会部「脳死」取材班

日本中が騒然となった脳死・臓器移植。その現場では、いったい何が行われていたのか。そもそも、脳死や臓器移植とは何なのか。死を待つ医療と言われる脳死移植がはらむ問題点を明かす。

  • 単行本 / 224頁
  • 2000.02.25発売
  • ISBN 978-4-309-01330-5

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
知らずに子どもを傷つける親たち

政治・経済・社会

知らずに子どもを傷つける親たち
チャイルド・マルトリートメントの恐怖

伊藤 芳朗

何気ない親の言動が子どもを傷つけている。チャイルド・マルトリートメントという概念を切り口に、日常性にひそむ暴力を白日のもとにさらし、新しい関係性構築のためのアドバイスを行なう。

  • 単行本 / 232頁
  • 2000.01.24発売
  • ISBN 978-4-309-24222-4

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
風俗研究の方法

政治・経済・社会

風俗研究の方法
現代風俗2000

現代風俗研究会

風俗研究や流行調査に20数年の実績をもつ現代風俗研究会が試みてきたさまざまな風俗と流行の調査・分析の方法を、実践的・網羅的に紹介するユニークな社会研究書。

  • 単行本 / 168頁
  • 2000.01.15発売
  • ISBN 978-4-309-90377-4

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
拝啓 ぼくの悩みをきいてください

外国文学

拝啓 ぼくの悩みをきいてください

ハーヴィー・R・グリーンバーグ 著 鈴木 重吉鈴木 裕三

親、友だち、学校、いじめ、ラブレター――小学生だって、さまざまな人生の悩みを抱えている。全米から寄せられた、彼らの100通近い切実な相談に、名博士グリーン先生が誠実に答えます!

  • 単行本 / 280頁
  • 1999.12.13発売
  • ISBN 978-4-309-20332-4

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
親の自信が子供を救う!

政治・経済・社会

親の自信が子供を救う!
学校崩壊から我が子を守る最終処方箋

和田 秀樹

学級崩壊、教育崩壊に関するマスコミのセンセーショナルな報道合戦は、いたずらに親の不安を煽るだけだ! 21世紀の教育に何が必要か、精神科医であり塾経営者である著者が試みる有効な提言。

  • 単行本 / 256頁
  • 1999.09.24発売
  • ISBN 978-4-309-24221-7

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界のアイデア商品50の秘密

政治・経済・社会

世界のアイデア商品50の秘密
ひらめきでビジネス・チャンスをつかむ

アリン・フリーマンボブ・ゴールデン 著 野中 邦子

新製品や発明品はどこから生まれたのか? 普通の人がちょっとしたヒラメキや発想の転換で大金持ちになれたのはなぜか。興味深くてためになる、知られざるインサイド・ストーリー。

  • 単行本 / 280頁
  • 1999.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-20319-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
学力危機

政治・経済・社会

学力危機
受験と教育をめぐる徹底対論

市川 伸一和田 秀樹

小中高から大学まで「受験」体制が崩壊しようとしている。日本の教育制度全体のひずみを、受験の神様と呼ばれる精神科医と教育審議会に関わった心理学者が論じる、白熱の激論集。

  • 単行本 / 240頁
  • 1999.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-24217-0

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本社会がオウムを生んだ

政治・経済・社会

日本社会がオウムを生んだ

宮内 勝典高橋 英利

金とSEXと嘘にまみれた日本社会に絶望した若者たちは、救済という幻想に身をゆだね地獄に堕ちた。元オウム信者の若者と、作家の渾身の対談。オウム現象の根底が初めて解き明かされる!!

  • 単行本 / 256頁
  • 1999.03.20発売
  • ISBN 978-4-309-24214-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
快楽電流

政治・経済・社会

快楽電流
女の、欲望の、かたち

藤本 由香里

現代の女性はついに〈能動的な客体〉を手に入れた。欲望を発光する電流はすべての女に偏在するようになった。売春、AV、レディコミ――女たちのセクシュアリティの根本に迫る。

  • 単行本 / 264頁
  • 1999.03.15発売
  • ISBN 978-4-309-24213-2

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
だめ!

政治・経済・社会

だめ!

だめ連

若者のムーブメントが熱い注目を集めた。その名もだめ連。貧乏、粗食、アパート、ボロ着……もてなくても、人生をエンジョイできる独特の生き方をトーク!

  • 単行本 / 264頁
  • 1999.02.25発売
  • ISBN 978-4-309-01268-1

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
パリジャン

政治・経済・社会

パリジャン

アラン・シフル 著 田中 梓フロランス・メルメ=小川

この本を読んで、パリ好きはますますパリが好きになり、パリ嫌いはいっそうパリが嫌いになるだろう――。逆説とユーモアと鋭い皮肉を混じえ、誇張して描くパリジャンの奇妙な生態。

  • 単行本 / 504頁
  • 1999.02.25発売
  • ISBN 978-4-309-24212-5

定価3,740円(本体3,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
はちみつバイブレーション

政治・経済・社会

はちみつバイブレーション

北原 みのり

男たちの言葉によってがんじがらめになってしまった女の性を解き放つために、女は自らのことばで自らの性について堂々と明るく語ろう。新しい20代フェミニストの書き下ろし性エッセイ。

  • 単行本 / 236頁
  • 1998.11.24発売
  • ISBN 978-4-309-01249-0

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
もっといい会社、もっといい人生

政治・経済・社会

もっといい会社、もっといい人生
新しい資本主義社会のかたち

チャールズ・ハンディ 著 埴岡 健一

何のために働くのか、会社は何のためにある? 資本主義の破局が懸念される今だからこそ、この根源的な問いが大切だと世界的な経営思想家は言う。洞察と卓見に満ちた画期的名著・ベストセラー。

  • 単行本 / 280頁
  • 1998.11.10発売
  • ISBN 978-4-309-24211-8

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
性のペルソナ 上

政治・経済・社会

性のペルソナ 上
古代エジプトから19世紀末までの芸術とデカダンス

C・パーリア 著 鈴木 晶浜名 恵美

性と自然は悪魔的な力だと見なし、欲望の解放と美と官能の復権を唱える著者が、数千年にわたる西洋芸術に表れた美や欲望を大胆に解明する。創造的で記念碑的、衝撃的な文化批評。

  • 単行本 / 508頁
  • 1998.08.25発売
  • ISBN 978-4-309-23052-8

定価7,480円(本体6,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
性のペルソナ 下

政治・経済・社会

性のペルソナ 下
古代エジプトから19世紀末までの芸術とデカダンス

C・パーリア 著 鈴木 晶富山 英俊

性と自然は悪魔的な力だと見なし、欲望の解放と美と官能の復権を唱える著者が、数千年にわたる西洋芸術に表れた美や欲望を大胆に解明する。創造的で記念碑的、衝撃的な文化批評。

  • 単行本 / 508頁
  • 1998.08.25発売
  • ISBN 978-4-309-23053-5

定価7,480円(本体6,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
現代風俗’98-’99

政治・経済・社会

現代風俗’98-’99
不健康の悦楽、健康の憂鬱

現代風俗研究会

現代に氾濫する「健康」をめぐる風俗を多角的にウォッチングする。健康食、新薬治験バイト、歯みがき、献血、花粉症、寄生虫、身長等をユニークな切り口でレポート。現代風俗研究会の年報。

  • 単行本 / 200頁
  • 1998.07.29発売
  • ISBN 978-4-309-90279-1

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
恐竜のおそろしい大きな口

政治・経済・社会

恐竜のおそろしい大きな口
恐竜の文化誌

内藤 龍

恐竜が「発見」されてからやっと100年余が過ぎた。現代に至るまでの様々な恐竜観や恐竜ブームを解剖しながら、逆に人間が創り出してきた文化に光をあてて論じた画期的な恐竜文化論。

  • 単行本 / 304頁
  • 1998.01.20発売
  • ISBN 978-4-309-23047-4

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
どんな人間がこの時代を生きぬくか

政治・経済・社会

どんな人間がこの時代を生きぬくか
生きる力をつける18の知恵

公文 毅

このままでは日本の子供たちはだめになる。教育の原点に立ちかえり、受験教育の弊害から子供たちの心を守る教育を考える対話集。梅原猛・河合雅雄・永井道雄・養老孟司・西澤潤一他13名。

  • 単行本 / 288頁
  • 1997.08.25発売
  • ISBN 978-4-309-90176-3

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る