河出書房新社
河出の本を探す
2654件中 221~240件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
レッサーパンダ風太一家 5世代、15年の物語
中野志保(風子) 著
直立するレッサーパンダ・風太くん。今では、玄孫までいる大一家をかまえる家長に。15年間分の愛のファミリーストーリー。動物園で生きる動物一家を通してみえてくる、動物園の裏側!
定価1,650円(本体1,500円)
○在庫あり
tupera tuperaの手づくりおもちゃ 新装版
tupera tupera 著
2児の親である人気作家が実際に子ども達に作ったおもちゃを掲載。ひっぱったり、積んだり、音を出したり…楽しい遊びができるユニークなおもちゃを、紙コップ、毛糸、ペットボトルなどで。
定価1,540円(本体1,400円)
ニールズヤード式 アロマセラピー レッスン Basic ver.
ホリスティックスクール ニールズヤード レメディーズ 著
成分カラーチャート付の精油解説とベースオイル解説、精油の活用法、手作りコスメ、アロママッサージ、目的別レシピまで網羅。検定対策にもお薦め! 最新情報にアップデートした改訂新版。
定価1,980円(本体1,800円)
可愛いハンガリー刺しゅう 改訂版 はじめてでも楽しめる伝統ある手仕事
筒井 はるみ 著
カロチャ、マチョー、ベレグの3つの伝統的な刺しゅう図案を紹介。印象的なあの花柄(バラ、チューリップ、カモミール等の)図案に加え、その他地域の刺しゅう文化もコラムで紹介。新装版。
定価1,694円(本体1,540円)
巻き爪は切るな!
寺建 文博 著
全国1200万人が悩む「巻き爪」は全身不調の原因にもなる危険がある。日頃のケアや根治までの具体例を、専門家が徹底レクチャー。その足の違和感、ほったらかしにしてはいけません!
芸術・芸能
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 着物姿の女の子編
佃 喜翔 著
晴れ着姿ですまし顔の女の子、花に水をやる娘、雪遊びをする平安装束の童女…華やかで美しい着物姿の童女を描いた11点。子どもならではの可愛らしさ、あどけない所作など見所も多い一冊。
定価1,199円(本体1,090円)
図解ですぐわかる 睡眠薬 その一錠が病気をつくる 薬を使わない薬剤師が教える
宇多川 久美子 著
まるで風邪薬のように安易に服用している睡眠薬や睡眠導入剤による依存症の危険性から、薬に頼らず良い睡眠を得られる具体的な方法までを紹介する1冊。オールカラーだから分かりやすい!
定価1,485円(本体1,350円)
誰も教えてくれなかった プロに近づくためのフレンチの教科書
谷 昇 著
14年連続ミシュラン2ツ星の名店ル・マンジュ・トゥーの谷シェフが教える、もう一段上のテクニック。素材の下処理から仕上げまで、後進に伝えたい技術と知識を詰め込みました。新装版。
定価2,530円(本体2,300円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 西洋建築の歴史 新装版
佐藤 達生 著
西洋建築の見方がわかる決定版ガイド! ギリシア、ローマ、ルネサンス、ロマネスク、ゴシック、バロック、新古典主義――2500年に及ぶ壮大な西洋建築の歴史を、二つの流れから読みとく。
定価2,255円(本体2,050円)
ふくしまのおかず 秋冬編
服部 一景 著
春夏編に続き、各地域の生産者やお母さんを訪ねて秋冬の食材と郷土の家庭料理を紹介。相馬松川浦のアンコウのどぶ汁、会津盆地のこづゆ、阿武隈の凍み豆腐など地域の食文化を紹介。
定価1,320円(本体1,200円)
家庭で作れる東西南北の伝統インド料理
香取 薫 著
インドの食文化は気候風土や古の王朝の影響が色濃いもの、民族の移動に伴い生まれたものなど非常に多彩で奥深い。37年間、現地の味を習得してきた著者が教える本格レシピと現地の食文化。
定価2,365円(本体2,150円)
穏やかな死に医療はいらない
萬田 緑平 著
病院でチューブに繋がれながら最期を迎えるか、それとも自宅で穏やかに逝くのか。元外科医の在宅緩和ケア医が語る超高齢化社会の「本当に幸せな死に方」とは? 同タイトル新書の大幅改訂版。
定価1,430円(本体1,300円)
いちばんわかりやすい紙バンドのおしゃれバッグ教室
古木 明美 著
大好評! 古木明美の紙バンド手芸テクニック本第4弾。ノット編みや人気のハイブランド風に仕上げるためのパーツ使いのワザなど古木流のスペシャル技法満載。おしゃれで実用的な作品揃い!
定価1,672円(本体1,520円)
漢字で覚える韓国語 日本人だからできる!
市吉 則浩 著
実は韓国語の単語の7割以上が漢字語で、発音もよく似ています。本書は漢字とハングルを並記しているので初心者でも簡単に覚えられ、かつ指差し会話にも最適な1冊。同タイトル本の新装版。
大人の塗り絵
大人の塗り絵 なつかしの昭和歌謡編
毛利 フジオ 著
恋人たちが待ち合わせる有楽町(有楽町で逢いましょう)、港の夜景(ブルー・ライト・ヨコハマ)、銭湯へ通う若い男女(神田川)…昭和歌謡として歌い継がれる数々の名曲が塗り絵で再現。
定価1,089円(本体990円)
△3週間~
図解でよくわかる 今すぐできる認トレで認知症は予防できる
広川 慶裕 著
ボケ、認知症はプレ認知症段階で対応すれば防げる。認知症予防名医が図解と動画で教えるプレ認知症の見分け方と自分でできる予防認トレの本。今すぐできる認トレドリルつき。
日本文学
笑いあり、しみじみあり シルバー川柳 丘を越えて編
みやぎシルバーネット/河出書房新社編集部 編
60~超100歳の全国のリアル・シルバーによる川柳傑作選、第18弾! 今回も全国から投稿された爆笑、あるあるの共感作が大集合。老若男女楽しめる味わい深い1冊。毒蝮三太夫氏推薦!
定価1,150円(本体1,045円)
ビーズと糸で描くCotohaの動物刺繍ブローチ
Cotoha小川 千絵 著
キラキラしたビーズと様々な糸から生まれるクチュール感が魅力のCotohaによる初の書籍。本書では手刺繍で作るスワン、猫、うさぎ、鹿、ハリネズミなど人気の動物デザインを掲載。
定価1,760円(本体1,600円)
その着物、どうする? 好きだから知っておきたい保管・メンテ・処分の方法
星 わにこ 著
受け継ぐ、いただく、思わず買ってしまった……着物好きに贈る、本当に役立つ知恵と提案。 その着物、どうする? 保管・メンテ・処分、着物との長いお付き合いのために。
ときめく作品が必ず見つかる レジンの大人アクセサリー事典
a.k.b. 著
豊富なアイデアとおしゃれなデザインに定評があるa.k.b.のレジンアクセサリーをテーマ別に全紹介。花、ビジュー、パール、スイーツ、ガーリーなど人気モチーフを多彩なバリエで!