河出書房新社
河出の本を探す
1013件中 421~440件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
愛の山田うどん 廻ってくれ、俺の頭上で!!
えのきど いちろう/北尾 トロ 著
関東ローカル&埼玉県民のソウルフード・山田うどん。“山田を考えることは、日本を考えることである”……山田に魅せられた両人が、山田うどんをひたすら探究する! 寄稿・平松洋子他。
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
日本文学
生まれることは屁と同じ 深沢七郎対談集
深沢 七郎 著
不気味なユーモアと痛快な毒の使い手・深沢七郎、待望の単行本未収録対談集。【対談相手】唐十郎、野坂昭如、秋吉久美子、樹木希林、横尾忠則、高峰秀子、大藪春彦、五木寛之、他。
定価1,870円(本体1,700円)
ヘタな人生論より夏目漱石 先の見えない時代を生きるためのヒント
本田 有明 著
夏目漱石が生きた明治時代と現代は、同じ“はざまの時期”。「文明の発展」と「人間性の喪失」の間で揺れながら、いかに生きるべきかを問うた漱石から、私たちが学ぶことはあまりにも多い。
定価1,650円(本体1,500円)
すみれノオト 松田瓊子コレクション
松田 瓊子 著 早川 茉莉 編
わずか23歳で世を去った松田瓊子、珠玉の作品集。可憐で清楚な作品は美智子皇后が女学生時代に愛読されたことでも有名。もう読むことのできない小説、日記、小品を満載。
定価3,520円(本体3,200円)
気仙川
畠山 直哉 著
陸前高田市気仙町出身の写真家による、津波におそわれる前と後のふるさとの写真80点と、あの日をめぐるエッセイで構成された迫真のドキュメント。2011年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
一日一言366日 日めくり歴史名言集
出久根 達郎 著
エイプリル・フールの普及には、勝海舟が一役買っていた? たわいない嘘から、大逆事件という国家レベルの虚偽へ。日めくり形式でたどる、366人が紡ぐ歴史の証言。
東海道寄り道紀行
種村 季弘 著
ドイツ文学者、評論家にして温泉マニアでもある著者による貴重な単行本未収録紀行文集。東海道周辺から、奥飛騨、山陽方面まで。お湯、鉄道、民俗の旅。
定価1,760円(本体1,600円)
人生讃歌
小檜山 博 著
北の原野での幼少時代、苦悩と挫折の日々、作家という見果てぬ夢。極貧の絶望にあっても懸命に生きた。老いて振り返れば、苦難の道もすべて輝く。生きる希望が湧いてくる感動のエッセイ!
ショーペンハウエルの散歩
長与 善郎 著
その「幸福論」がテレビで取り上げられ、最近注目著しい厭世主義の哲学者ショーペンハウエル。今のつらい時代を乗り切るヒントがここに。
ヘタな人生論よりトップアスリートの名言 挫折や迷いと、いかに向き合い、どうプラスに転じていくか――
児玉 光雄 著
人生の壁や挫折、迷いといかに向き合うか。北島康介、宮里藍、三浦知良、室伏広治、長友佑都、田中将大、本田圭佑、イチロー、石川遼、内村航平……らの言葉から、そのヒントを探る!
定価1,320円(本体1,200円)
思わず泣ける いい話 あのときは、ありがとう
「小さな親切」運動本部 編
『涙が出るほどいい話(1集~10集)』『胸が熱くなるいい話』に次ぐ、小さな親切運動本部の「はがきキャンペーン」作品集。人の温かさから生まれる小さな希望が詰まった本。
コトバのあなた マンガのわたし 萩尾望都 対談集 1980年代編
萩尾 望都 著
萩尾望都・対談集、第2弾。80年代の貴重な対話が一冊に。吉本隆明、野田秀樹、光瀬龍、種村季弘、小笠原豊樹、川又千秋の豪華6名に加え、人気漫画家・伊藤理佐との新規対談も掲載。
○在庫あり
老いのつぶやき
黒井 千次 著
歳を重ねてこそ、実りある人生。若さの喪失を嘆かず、老いの到来を恐れず、一日一刻をいかに充実して過ごすか。変りゆく時代の中で、ひときわ輝く老いの季節。老後という新しい歳月への出発。
定価836円(本体760円)
14歳の世渡り術
ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。
角田 光代/森 達也/金原 瑞人 著
「定番」をくつがえせ! 親や先生が薦める“推薦図書”じゃなくても、人生を揺さぶる本はある。絶対に今読んでおいてほしいと、君のために30人がそっと熱く語った隠れ読書案内。
書斎探訪
宇田川 悟 著
作家、詩人、評論家、俳優、デザイナー、アーティスト……、気鋭の達人達は、どんな書斎を活用し、作品を生み出しているのか。書斎訪問記。
死者と生者のラスト・サパー 死者を記憶するということ
山形 孝夫 著
死者を記憶するとは、どのようなことなのか。死者は記憶の森のなかで、どのように生きつづけるのか。世界各地で出会った異界からの風、死者の声とは。宗教人類学者による鎮魂のエッセイ。
定価2,860円(本体2,600円)
キマジメ人生相談室
山口 瞳 著
真摯な88の悩みに、人生の達人が一所懸命にわがこととして、答えるがっぷり四つの人生相談室。究極の単行本未収録。
異性
角田 光代/穂村 弘 著
好きだから許せる? 好きだけど許せない!? 男と女は互いにひかれあいながら、どうしてわかりあえないのか。カクちゃん&ほむほむが、男と女についてとことん考えた、恋愛考察エッセイ。
「森の長城」が日本を救う 列島の海岸線を「いのちの森」でつなごう!
宮脇 昭 著
世界中に木を植え続けてきた著者が、東日本大震災のガレキの上に「いのちの森」をつくることを提言。列島すべての海岸線を本物の森でつなぎ、「森の国・日本」の復活を訴える。
叔母さん応援団
曾野 綾子 著
心の支えとなる存在がいる限り、人生に希望を失ってはならない。明日はいい日、なのである。愛と許しに満ちあふれた感動作! ベストセラー『人生の収穫』に続く、自分流才覚ある生き方。
定価935円(本体850円)