検索結果

1005件中 521540件を表示 | 表示件数   件

ほまれ

芸術・芸能

ほまれ
なでしこジャパン・エースのあゆみ

澤 穂希

15歳で代表入りして以来、日本女子サッカー界を牽引してきた澤穂希の、選手として、女性としての歩みをはじめて自身の文章で語り、「なでしこジャパン」の栄光の軌跡をたどる。

  • 単行本 / 224頁
  • 2008.07.23発売
  • ISBN 978-4-309-27027-2

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ちょい大人力検定

日本文学

14歳の世渡り術

ちょい大人力検定
子ども以上大人未満の人間関係講座

石原 壮一郎

友だち、大人との付き合い方から恋愛相談まで、何かと悩みや迷いが多い“ちょい大人”に、大人力の入門版である“ちょい大人力”を伝授。検定方式で学べる目からウロコのサバイバル処世術。

  • 単行本 / 192頁
  • 2008.07.14発売
  • ISBN 978-4-309-61650-6

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
チョートク海をゆく

日本文学

チョートク海をゆく

田中 長徳

生誕78周年を迎えた横浜港のシンボル「氷川丸」。貨客船として出航し戦時中は病院船、現在は観光船として活躍。世界最古の洋上船・氷川丸を通じ、船、海の魅力を写真とエッセイで綴る。

  • 単行本 / 1008頁
  • 2008.07.14発売
  • ISBN 978-4-309-90777-2

定価4,180円(本体3,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
桜遍路

日本文学

桜遍路

津村 節子

夫、吉村昭の死から2年。作家として妻として、ともに歩んだ夫への想い、創作の舞台裏、文学仲間との想い出、折にふれた日本の伝統美等、人生をしなやかに描き出す、感動のエッセイ集52篇。

  • 単行本 / 224頁
  • 2008.06.24発売
  • ISBN 978-4-309-01867-6

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
自転車で遠くへ行きたい。

芸術・芸能

自転車で遠くへ行きたい。

米津 一成

自転車で1日100kmは日常、200kmもザラ、400kmでやっと「今日はちょっと走ったかな」という筆者の長距離自転車ワールド。自転車で遠くへ行くと見たことのない景色と新しい自分に出会える。

  • 単行本 / 192頁
  • 2008.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-27019-7

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ひらく言葉

芸術・芸能

ひらく言葉

武田 双雲

「愛・地球博」のメインパビリオンの題字揮毫、朝日新聞「家族」題字揮毫など、書道家として知られる著者による初の言葉集。ことだまを大事にした200のメッセージがあなたの心をうつ!

  • 単行本 / 216頁
  • 2008.06.17発売
  • ISBN 978-4-309-01866-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
【中国からの留学生】ニッポン見たまま感じたまま

日本文学

【中国からの留学生】ニッポン見たまま感じたまま

佐藤 喜彦 編著

中国人留学生の「泣き笑い」ニッポン体験記。家族・親戚に重い負担をかけてやってきた彼らが社会制度・慣習の違う日本で感じた戸惑い・驚き・憤り・羨望・落胆……留学生たちの生の肉声。

  • 単行本 / 224頁
  • 2008.06.12発売
  • ISBN 978-4-309-90776-5

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
明日の言付け

日本文学

明日の言付け

一青 窈

一青窈、初の単行本は、詩(+歌詞)とエッセイで織りなす、一青窈コトバワールド。家族や愛しい人たちとの思い出、愛と恋、生と死……。伝えたい言葉のメッセージが詰まった珠玉の作品集。

  • 単行本 / 184頁
  • 2008.05.17発売
  • ISBN 978-4-309-01863-8

定価1,466円(本体1,333円)

×品切・重版未定

詳細を見る
古本パンチ

日本文学

古本パンチ

戸川 昌士

神戸の古書店「ちんき堂」店主が古本やレコード、ポスターなどのコレクターグッズから、ヌードグラビア、AV、メイド喫茶などのお色気ネタまで痛快な文章で好き勝手に語り尽くす!!

  • 単行本 / 456頁
  • 2008.05.14発売
  • ISBN 978-4-309-90772-7

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
みえない未来相談室。

日本文学

14歳の世渡り術

みえない未来相談室。
すきなコトを仕事にする方法

k.m.p.なかがわ みどりムラマツ エリコ

「大人になるって?」「仕事をするって?」という疑問に答えるコミック&エッセイ。悩みながらも手探りで自分たちのスタイルを確立してきた著者が、10代の頃を振り返りながら答えを探る。

  • 単行本 / 192頁
  • 2008.04.14発売
  • ISBN 978-4-309-61648-3

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女子の国はいつも内戦

日本文学

14歳の世渡り術

女子の国はいつも内戦

辛酸 なめ子

永遠に、女子の敵は女子。敵だらけのジャングルの中でどうすれば生きられる? 大人になっても気の抜けない女子の殺伐とした実態とサバイバル実践方法をなめ子お姉様がお教えします。

  • 単行本 / 196頁
  • 2008.03.12発売
  • ISBN 978-4-309-61647-6

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヤクザの人生も変えた名僧の言葉

日本文学

ヤクザの人生も変えた名僧の言葉

向谷 匡史

なぜヤクザは、親鸞、空海、蓮如など高僧の名句に触れることにより、自分の生き方に決着をつけられたのか? 感動のエピソードと斬新な名句解釈で心の在りようを綴る、渾身の書き下ろし37篇。

  • 単行本 / 258頁
  • 2008.01.23発売
  • ISBN 978-4-309-01852-2

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
書斎の達人

日本文学

書斎の達人

宇田川 悟

作家、アーティストをはじめ、さまざまなジャンルの達人24人の書斎を訪ね、書斎活用術をききながら、書斎を通して仕事ぶり、生き方を知る。「男の隠れ家」好評連載より構成。

  • 単行本 / 112頁
  • 2008.01.22発売
  • ISBN 978-4-309-01848-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
歴史を記録する

日本文学

歴史を記録する

吉村 昭

桜田門外3月3日、緋々として降る雪は何時に止んだのか。尊王攘夷論は、水戸藩領鹿島灘の長い海岸線から生まれた。高野長英必死の逃亡経路は? 徹底した史料・現地調査の証言。

  • 単行本 / 224頁
  • 2007.12.11発売
  • ISBN 978-4-309-01847-8

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
本の背表紙

日本文学

本の背表紙

長谷川 郁夫

文芸編集者・出版人としての30年間、文学が生まれる瞬間に立ち会い、親しくその息吹に接した今は亡き作家たちの忘れがたい言葉を、四季の移ろいを丹念に辿ることで鮮やかに甦らせる。

  • 単行本 / 326頁
  • 2007.12.05発売
  • ISBN 978-4-309-01845-4

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
恋するジュエリ

日本文学

恋するジュエリ
スターが愛した宝石たち

岩田 裕子

『ティファニーで朝食を』のオードリーから、『ぼんち』の若尾文子まで、名画に登場するヒロインや女優たちが愛した宝石にまつわるストーリー&エピソードを語るエッセイ。図版多数収録。

  • 単行本 / 144頁
  • 2007.10.23発売
  • ISBN 978-4-309-26979-5

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
被告人、前へ。

日本文学

被告人、前へ。
法廷で初めて話せることもある

阿曽山大噴火

報道と冒頭陳述はかくも異なるものなのか。ニセ有栖川宮、監禁王子、カリスマシェフなど、世間を騒がせた事件の被告人たちが語る驚きの真相。裁判傍聴の醍醐味を堪能できる待望の一冊。

  • 単行本 / 224頁
  • 2007.09.12発売
  • ISBN 978-4-309-01832-4

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる!

日本文学

14歳の世渡り術

不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる!

宮嶋 茂樹

今日見たニュースは、100%真実か? 戦場など数々の危険な現場をわたり歩いてきた報道カメラマン不肖・宮嶋が、情報を賢く受けとめ、惑わされずに生きる術を伝授。

  • 単行本 / 224頁
  • 2007.08.22発売
  • ISBN 978-4-309-61645-2

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
鍋釜と愛国心

日本文学

鍋釜と愛国心

曾野 綾子

靖国参拝問題を根本から見直すには? 危篤状態の教育を救うには? 日本のオピニオン・リーダーとして世界を駆け巡る著者が、作家の視点から社会問題を鋭く見据えるオリジナル・レポート。

  • 単行本 / 192頁
  • 2007.08.07発売
  • ISBN 978-4-309-01831-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
どうして君は友だちがいないのか

日本文学

14歳の世渡り術

どうして君は友だちがいないのか

橋下 徹

友だちは面倒。上っ面ばかりで本当の親友がいない! そんな人のための橋下弁護士のまるきり新しい友情交渉術。世界一面倒な友だち問題を乗り越えれば真のつきあいスキルが身につきます。

  • 単行本 / 192頁
  • 2007.07.24発売
  • ISBN 978-4-309-61644-5

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る