検索結果

1005件中 721740件を表示 | 表示件数   件

魂の言葉を紡ぐ

日本文学

魂の言葉を紡ぐ
石牟礼道子対談集

石牟礼 道子

時代の混迷の中、本当に生きる支えになる力のある言葉が必要とされているが、情報の氾濫の中で言葉が力を失って久しい。環境から宗教的次元へと魂の言葉を紡ぎ続ける石牟礼道子30年の発言集。

  • 単行本 / 354頁
  • 2000.12.26発売
  • ISBN 978-4-309-01369-5

定価3,520円(本体3,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
仰臥と青空

日本文学

仰臥と青空
〔老・病・死〕を超えて

水上 勉

〔老〕の日々の新たな孤独、〔病〕の日常の痛苦と悲哀、〔死〕への深まる恐怖。いかにしてこれらの苦しみを乗り超えるか。体験にうらうちされた生命への深い洞察と、知見に満ちた究極の言葉。

  • 単行本 / 160頁
  • 2000.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-01390-9

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
空ぞ忘れぬ

日本文学

空ぞ忘れぬ

水原 紫苑

いま最も注目される気鋭の歌人が贈るエッセイ集。新聞、雑誌等に発表された、能と歌舞伎、古典和歌と現代短歌の中にみる、和泉式部、式子内親王、齋藤史、馬場あき子等の知的かつ優美な人生。

  • 単行本 / 184頁
  • 2000.11.23発売
  • ISBN 978-4-309-01387-9

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
BOOK OF LOVE

日本文学

BOOK OF LOVE

永井 宏

ブローディガン、ランサム、オブライエン、マークショア――60’s、70’s のフラワー&LOVEな本を紹介しながら、時代と恋と音楽を、ハーフエッセイ、ハーフノベルズで軽やかに語る。

  • 単行本 / 208頁
  • 2000.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-01382-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スプーン一杯のビール

日本文学

スプーン一杯のビール

立松 和平

「紙に刻みつけられた時間」「青春の文学中毒」「放浪への憧れ」「父祖の地の栄光と消滅」「死へ向かう時代の風景」等、新聞、雑誌に発表された好エッセイを5篇に編集。立松文学の魅力を満載。

  • 単行本 / 256頁
  • 2000.10.21発売
  • ISBN 978-4-309-01383-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
セックス

日本文学

セックス

森崎 貴子

愛してるって言葉より、一発のセックスの方がいいにきまってる。20代女性にセックスと生の本音を素直にきいた、今までのSEX書とは全然ちがう、新しい世代のためのセックスライフ宣言。

  • 単行本 / 256頁
  • 2000.09.23発売
  • ISBN 978-4-309-01373-2

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
詞人から詩人へ

芸術・芸能

詞人から詩人へ
朗読CD付き

宮沢 和史

朝日新聞に好評連載された「詞から詩へ」。The Boomのボーカリストであり詞を手がける著者が紹介する詩のベスト・アルバム。谷川俊太郎、中原中也、寺山修司他22編の詩と著者のエッセイ。

  • 単行本 / 128頁
  • 2000.09.21発売
  • ISBN 978-4-309-01380-0

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
まごころを伝える はがき歌 第5集

日本文学

まごころを伝える はがき歌 第5集
家族へ、友へ、恋人へ――

はがき歌コンテスト実行委員会

親へ、子へ、恋人へ……。大好きな気持ち、幸せな気持ち、感謝の気持ち……。「はがき歌」全国コンテスト七万通の中から秀作五百首を収載。人と人の絆の美しさが輝く、愛のメッセージ集。

  • 単行本 / 176頁
  • 2000.09.21発売
  • ISBN 978-4-309-01381-7

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ユダヤの民と約束の土地

日本文学

ユダヤの民と約束の土地
イスラエル感傷紀行

持田 鋼一郎

ミレニアムを迎え、世界各地からの巡礼で賑わっているイスラエルは、二千年間離散と迫害を受けてきたユダヤの民の安住の地だ。丹念な取材を通して描いた紀行エッセイの傑作。

  • 単行本 / 232頁
  • 2000.08.16発売
  • ISBN 978-4-309-01364-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
現代好色五人女

日本文学

現代好色五人女

大泉 博子

現職山口県副知事が書いた、男と女をめぐる過激で軽快な大恋愛小説。真実の愛を求めてさまよう主人公が行きついた“無償の愛とは?” フェミニストではない自由な生き方を提案する問題作。

  • 単行本 / 178頁
  • 2000.08.11発売
  • ISBN 978-4-309-01365-7

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アタシ困リマス

日本文学

アタシ困リマス

貞奴

『鯖』『日本語のレッスン』で坂本龍一、吉本ばなならに絶賛されデヴューした話題のネット詩人。3冊目はアラーキー撮影のジャケからして謎めいた魅力たっぷり、ますます誘惑的な貞奴ワールド!

  • 単行本 / 160頁
  • 2000.07.15発売
  • ISBN 978-4-309-01360-2

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
涙が出るほどいい話 第五集

日本文学

涙が出るほどいい話 第五集
あのときは、ありがとう

「小さな親切」運動本部

「小さな親切」はがきキャンペーンに全国から寄せられた珠玉作品の中からいい話を厳選。人の優しさ、温かさに胸がいっぱいになる、日本中が泣いたベストセラー!

  • 単行本 / 200頁
  • 2000.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-01363-3

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
群青の譜

日本文学

群青の譜

道浦 母都子

暮れ方の季節を詠う抒情歌人道浦母都子の読書エッセイ。朝日新聞に執筆した書評を軸に、文庫、全集の解説、俵万智の『チョコレート革命』など57篇からなる瑞々しい文章。

  • 単行本 / 256頁
  • 2000.06.24発売
  • ISBN 978-4-309-01355-8

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アブサンの置土産

日本文学

アブサンの置土産

村松 友視

“アブサン、時には降りて来て、俺と遊んでくれていいんだぜ”。書庫に漂うアブサンの匂い、外ネコとの交流。アブサンの死から5年、著者と愛猫を結ぶ新たな出来事を綴る感動の書き下ろし!

  • 単行本 / 192頁
  • 2000.05.20発売
  • ISBN 978-4-309-01353-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
文楽

日本文学

文楽
歌謡曲春夏秋冬

阿久 悠

「東京」「殺人」「心中」……。歌謡曲に使われた言葉は時代の中でどう歌われ、役割を変えてきたのか。稀代のヒットメイカーが実例を挙げ、作詞法に触れつつ言葉と時代を興味深く描出する集大成。

  • 単行本 / 264頁
  • 2000.05.20発売
  • ISBN 978-4-309-01354-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ゾマホン、大いに泣く

日本文学

ゾマホン、大いに泣く
みなさま心よりありがとう

ゾマホン・ルフィン

母国ベナンの未来を創る子供たちに教育と学校を! 様々な困難を乗り越えながら、小学校開校に至るまでの奮闘の日々を、純粋な気持ちで応援してくれる人々に向けて綴った感動の書。

  • 単行本 / 196頁
  • 2000.04.20発売
  • ISBN 978-4-309-01344-2

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
風の組曲

日本文学

風の組曲

俵 万智

〈一冊の絵本の扉をひらくとき扉のむこうを吹く風になる〉――切ない本、わくわくする本、やさしい気持ちになれる本等々、バラエティあふれる本の数々を紹介する、読書の楽しみ。

  • 単行本 / 192頁
  • 2000.01.22発売
  • ISBN 978-4-309-01325-1

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大江戸鳥暦

日本文学

大江戸鳥暦
川柳でバードウォッチング

松田 道生

タンチョウが優雅に舞い、またそれを鷹狩りで捕えていた江戸の街、都鳥の正体を論じ合った粋人たち。日本人の自然観を、鳥と川柳を通して再発見する、江戸版探鳥ガイド。

  • 単行本 / 244頁
  • 1999.12.17発売
  • ISBN 978-4-309-01321-3

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
虫けら艦隊

日本文学

虫けら艦隊

アイカワ タケシ

絡みつく文体にブチ込まれるヒートアップしたリズム。絞り出された声は人間の皮相を切り裂き、研ぎすまされてゆく――。ふんぎりの悪い世の中にボディ・ブローを連打するジャンク・ビート!!!

  • 単行本 / 216頁
  • 1999.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-01319-0

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
男の出産

日本文学

男の出産

松久 淳

妻が妊娠した。オレの忙しくもなさけない〈妊夫〉生活のスタートである。「いつ」の子供か? 男か女か? 名前は何に? 妻の仕事は? 出産費用は?――笑えて泣けるマタニティ・コメディ。

  • 単行本 / 216頁
  • 1999.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-01323-7

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る