河出書房新社
河出の本を探す
22521件中 2661~2680件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
アヒル命名会議
イ・ラン 著 斎藤 真理子 訳
神「お前、なんで生きとる?そんなことで次の天地創造までやっていけると思うのか?」――仕事、友だち、家族、恋人、性別、神様…新時代の自由を拓く稀代のアーティスト、待望の初小説集。後藤正文氏推薦
定価1,980円(本体1,800円)
○在庫あり
趣味・実用・芸術
少ない材料&調味料で、あとはスイッチポン! ホットクックお助けレシピ 肉と魚のおかず
橋本 加名子 著
下ごしらえなし、少ない材料&調味料でできるホットクックレシピ第2弾。肉・魚のメインおかずを大公開! 豚こま・豚バラ・鶏むね・ひき肉・鮭・鯖などおなじみ素材を毎日の満足メニューに。
定価1,650円(本体1,500円)
歴史・地理・民俗
シルクロード全史 上 文明と欲望の十字路
ピーター・フランコパン 著 須川 綾子 訳
その道を制す者が世界を制す――絹を金を毛皮を、石油を、病や戦争を、そして神を運んだ道シルクロード。まさに人間を見つめ続けてきたこの道の壮大な歴史を描いた、世界的ベストセラー!
定価3,960円(本体3,600円)
シルクロード全史 下 文明と欲望の十字路
フレンチトーストとパン料理 ラスクやサラダ、スープにグラタンまで。パン好きさんに届けたい、とっておきのパン活用レシピ
ナガタ ユイ 著
毎日食べているパンやちょっと時間が経ってしまったパンも美味しく食べたい!という方におくるパンのプロによる簡単絶品アレンジレシピ。毎日の食事がもっとラクに、もっと楽しくなる1冊!
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
自然科学・医学
世界のクジラ・イルカ百科図鑑
アナリサ・ベルタ 編 山田 格 監訳 黒輪 篤嗣 訳
90種を精確に描写し、詳細な解説を付した生態のイラストと写真で迫る圧倒的なビジュアル! 最新研究の成果を収めた充実したデータの決定版。最も信頼できる内容をさらに更新した新装版。
定価4,950円(本体4,500円)
文庫・新書
日本人にとって干支とは何か 東洋の科学「十干・十二支」の謎を解く
武光 誠 著
十二支占いや丙午の俗信が力を持つなど、日本人と深く結びついた「干支」。なぜ60年で一巡りなのか? 12動物の意味するものは? 古代中国発祥の干支が日本文化に根付いた謎を紐解く!
定価968円(本体880円)
疲れをとる40歳からの回復筋トレ 「体が重い毎日」から脱けだす新メソッド
有吉 与志恵 著
「いつも体がダルい、重い」……そんな悩みを解消するには、ふだん使われない筋肉をリセットすればOK! 「えっ、こんなゆるくていいの?」というレベルの、家でできる簡単即効体操を紹介!
ノンフィクション
佳子さまの素顔 可憐なるプリンセスの知られざるエピソード
つげ のり子 著 山下 晋司 監修
皇室のプリンセスの中でも圧倒的人気を誇る秋篠宮家二女の佳子さま。その人間形成に多大な影響を与えた出来事の数々、秘められたエピソードを綿密に取材し、若きプリンセスの実像にせまる!
定価1,815円(本体1,650円)
チェス 勝ち方の基本戦術
フレッド・レインフェルド 著 中川 笑子 訳
チェス本で取り上げられるゲームは、一流プレイヤーのゲームがほとんどですが、本書は初心者の実戦譜を元に、欠点や改善策が示されています。特別な先生に個人授業を受けている感じです。
定価1,760円(本体1,600円)
芸術・芸能
妖精図鑑
エミリー・ホーキンス 著 ジェシカ・ルー 絵 小林 玲子 訳
妖精は、私たちの世界にひっそりと共存しています。庭の妖精、海辺の妖精、山の妖精……それぞれの環境に適応する妖精の特徴やひみつが満載。美しいイラストレーションであなたを魅了します。
定価3,520円(本体3,200円)
日本文学
世界は思考で変えられる 自閉症の僕が見つけた「いつもの景色」が輝く43の視点
東田 直樹 著
世界的ベストセラー『自閉症の僕が跳びはねる理由』の著者、書き下ろし。会話ができない自閉症作家による、視点を変えることで、悩みが悩みでなくなるための考え方。
定価1,430円(本体1,300円)
水と礫
藤原 無雨 著
東京でのドブ浚いの仕事中の事故をきっかけに故郷へと戻ったクザーノは、砂漠のむこうの幻の町へ旅立った――回帰する灼熱の旅が、一族の風景を映し出す。第57回文藝賞受賞の一大叙事詩。
星に帰れよ
新 胡桃 著
16歳の誕生日、深夜の公園で真柴翔は"モルヒネ"というあだ名のクラスの女子に会い――。高校生達の傲慢で高潔な言葉が彼らの生きる速度で飛び交い、突き刺さる。第57回文藝賞優秀作。
口ぐせの心理学 200の「つい使う言葉」からホンネが透けて見える!
牧村 和幸 著
「忙しい」とこぼす人は有能さを見せつけたい? 「なるほど」を連発する人は話を聞いていない! ……などよく使う言葉はしぐさや態度以上に本心を表しているもの。200の口ぐせから相手を丸裸にする!
定価792円(本体720円)
思わず興奮する! こういう数学のはなしなら面白い
池田 洋介 著
ドラクエの世界は、平面でも球形でもなく「ドーナツ型」だった! 板チョコが「無限に食べられる」方法が存在する?! 身近にある不思議は、数学で解き明かせる! 読めば世の中の見え方が一変する本!
【新装版】誰もいわなかったゴルフの基本 本当に必要なことはたったコレだけ!!
中井 学 著
伸びなやんだときに戻る原点として、ビギナーの最初の一冊として、多くの迷えるアマチュアゴルファーを救ってきた人気プロコーチ・中井学のエッセンス満載の「ゴルフの基本」が新装版で登場!
定価1,320円(本体1,200円)
東京窓景 TOKYO WINDOWS
中野 正貴 著
東京タワー、歌舞伎座、浅草の巨大金色オブジェ、高層窓の清掃員……東京の見慣れた風景が、部屋の窓から捉えることで見知らぬ景色に一変する。木村伊兵衛賞受賞の名写真集を復刊。
いしかわのおかず 郷土の食材と料理
服部 一景 著
石川のお母さんたちの協力で四季の食材と共に伝承料理を紹介。酒蔵の多い石川県ならではの発酵料理。かぶら寿司に笹寿司。豊かな里山の山菜料理。「当たり前」の食生活の手引書。
政治・経済・社会
新テレビ学講義 もっと面白くするための理論と実践
松井 英光 著
メディアとして危殆に瀕しているといわれるテレビ・メディアを冷静に分析し、新しい生活メディアとして生き返らせるためにはどうしたらいいか、テレビの面白さ回復の処方箋を提出する。
定価2,970円(本体2,700円)