河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 4421~4440件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
誤嚥性肺炎で困らない本 むせずに飲み込める!口・のど元気術
寺本 浩平/寺本 民生 著
高齢者の死因の筆頭である肺炎を引き起こす「嚥下障害」。口腔機能・咽喉機能の大切さをやさしく解説しながら、摂食・嚥下能力の“元気度”を保つためのさまざまなハウツーを教える書。
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
児童書
みつけてかぞえて どこどこジャングル
ガレス・ルーカス 絵 ルース・ラッセル デザイン カースティーン・ロブソン 文 小林 美幸 訳
シリーズ累計20万部突破! 世界中で大人気の絵さがし知育本。カラフルで魅力的なジャングルのどうぶつたちの世界。みんなでも一人でも遊べて、集中力が身につきます。
×品切
コミック
総特集 木原敏江 エレガンスの女王
木原 敏江 著
漫画家・木原敏江、初の総特集。画業48年間を語る2万字インタビュー、萩尾望都&青池保子との仲良し鼎談、カラー&2色完全再現のマンガ40ページ、美麗カラー60以上掲載など豪華絢爛!
定価1,980円(本体1,800円)
○在庫あり
英国スタイルで楽しむ紅茶 ティータイムのある暮らし
スチュワード 麻子 著 富岡 秀次 写真
英国在住の紅茶専門家が紅茶の魅力を、文化的な背景も交えてあらゆる角度から紹介。紅茶を巡る意外なストーリーや英国式アフタヌーンティーの楽しみ方などをたっぷり紹介した名著の新装版。
定価1,760円(本体1,600円)
自然科学・医学
医学の歴史 大図鑑
スティーヴ・パーカー 監修 酒井 シヅ 日本語版監修
人類はいかに病と闘ってきたのか――初めて見る大迫力のオールカラー・ヴィジュアル図鑑! ネアンデルタール人の歯の化石から最先端医療まで驚異の5万年史を図版550点で網羅する。
定価8,580円(本体7,800円)
芸術・芸能
世界の美術 コンパクト版
アンドリュー・グレアム=ディクソン/樺山 紘一 監修
世界で50万部刊行のベストセラー図鑑。先史時代から現代にわたり、2500点以上の美術作品、700人以上の芸術家のプロフィールを紹介。お求めやすい待望のコンパクト版で登場!
定価4,180円(本体3,800円)
東京 消えた街角
加藤 嶺夫 写真
五輪後東京の街並みは激変した。歴史をもてない街、思い出を作りにくい街・東京に、限りない愛情を持って撮り続けて30年、二度と見られないちょっと前の東京23区の貴重な記録写真集。
定価3,080円(本体2,800円)
日本文学
いのちの旅人 評伝・灰谷健次郎
新海 均 著
子どもへのあたたかな眼差しから数多くの感動作を書いた灰谷健次郎。しかしその生涯は激しく苛烈なものだった。作品と生涯の根源で決して揺らぐことのなかったものに迫る、初の評伝。
三沢と橋本はなぜ死ななければならなかったのか 90年代プロレス血戦史
西花池 湖南 著
90年代のプロレス界を牽引し、志半ばで世を去った三沢光晴と橋本真也。2人はなぜ、自らの肉体を酷使しながらも闘い続けたのか。その深層をプロレス史に刻まれた数々の事件とともに追う!
無形文化遺産 ウィーンのカフェハウス その魅力のすべて
沖島 博美 著
2011年ユネスコの無形文化遺産に登録されたウィーンのカフェ文化。歴史、楽しみ方、カフェハウスやコンディトライの名店、ウィーン菓子のルーツなどを多彩な写真で紹介する決定版。
歴史・地理・民俗
ロシア革命100年の謎
亀山 郁夫/沼野 充義 著
100年前に起きた歴史上比類のない革命――文学・芸術が先導した「理想の社会」は、なぜ矛盾に引き裂かれ、悲劇を生んだのか? 知の巨人二人が革命の謎に迫る、白熱の徹底対論!
定価1,012円(本体920円)
政治・経済・社会
仕方ない帝国
高橋 純子 著
なぜ政治の言葉は貧しいのだろう? 孤高の記者は第二次安倍政権下でしぶとく考え続ける。掲載当初よりずば抜けた反響を集める名コラムに加えインタビュー、書き下ろしを集成した待望の書。
哲学・思想・宗教
親子で理解する特性シリーズ
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LD 大人の発達障害 日常生活編 18歳以上の心と問題をサポートする本
宮尾 益知 監修
発達障害から「うつ」への二次障害が起きている。基本的な特性の理解をもとに日常生活でのトラブルをのりこえて、発達障害の人がおちいりやすい二次障害をふせぐための処方を丁寧に解説。
定価1,595円(本体1,450円)
核DNA解析でたどる 日本人の源流
斎藤 成也 著
渡来系弥生人と縄文人の子孫とされる日本人。出アフリカ後、彼らはどのようなルートで日本列島に辿り着いたのか? 最新の核DNA解析の成果をふまえ、新たに生まれた謎を詳細に解説する!
定価1,540円(本体1,400円)
地球のまんなかまでどんどんのびるしかけ絵本 地面の下には、何があるの?
シャーロット・ギラン 文 ユヴァル・ゾマー 絵 小林 美幸 訳
いつも歩く地面の下を探検しよう! 動物のすあな、下水道、恐竜の化石の層を通って、地球の中心のマントルまで。本がジャバラ状につながった、2.5メートルのなが~い絵本で、大迫力!
定価2,750円(本体2,500円)
大人の塗り絵シリーズ
花と生きもの 美しく繊細な塗り絵 Colourful Black
yutaokuda 著
美しく、デザイン性にもすぐれた細密画の塗り絵。ちょっと不思議な構図と細かく描きこまれた塗り絵は、彩色するとあなただけの、とっておきのアートになります。リラックス効果も抜群。
定価1,430円(本体1,300円)
年表作家読本
年表作家読本 中原中也
青木 健 編著
中原中也の詳細な年表、エピソード、家族や知人の回想、作品解説、肖像や原稿などの資料写真を掲載。夭折の詩人が駆け抜けた30年の生涯を読み解く、完全ガイド。新装版。
年表作家読本 芥川龍之介
鷺 只雄 編著
作家・芥川龍之介の詳細な年表、エピソード、家族や知人の証言、ゆかりの地、肖像や資料写真、作品解説などを掲載。芥川の35年の生涯と人物、業績のすべてが分かる、必携ガイド。新装版。
浅草演芸ホールの看板猫ジロリの落語入門
浅草演芸ホール 監修
笑いの殿堂、浅草演芸ホールの看板猫・ジロリが案内する落語入門フォトブック。小遊三師匠をはじめ、猫を愛する人気落語家、講談師との写真&インタビューも。猫好きも落語好きも必見!
蒼玉の令嬢
荒井 修子 著
戦前、秋島男爵の令嬢・比佐子が船中で手に入れた「伝説の宝石」が、やがて国際政治を巻き込んだ陰謀へと発展していく。大人気脚本家が送る青春ミステリー。最後に待ちうける恋愛の結末は?