河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 5141~5160件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
「文藝」戦後文学史
佐久間 文子 著
その時、文学の〈現場〉では何が起きていたのか!? 戦中から戦後、そして現代まで――奔流にのまれ数奇な運命を辿った出版社と、時代と格闘する作家・編集者の姿から描く、新たなる「文学史」。
定価2,640円(本体2,400円)
×品切・重版未定
ノンフィクション
マイケル・ジャクソン 人生を賭けた2秒間
NHK「アナザーストーリーズ」取材班 協力 河出書房新社編集部 編
厳しさを増す、声変わりしたマイケルへの業界の評価。すべてを打開するために、マイケルは大きな賭けに出る。切り札「ムーンウォーク」誕生の舞台裏に、徹底取材と数々のスクープで迫る!
定価1,650円(本体1,500円)
自然科学・医学
雨の自然誌
シンシア・バーネット 著 東郷 えりか 訳
雨という身近な自然現象を、惑星・地球科学から、考古学や歴史・文化・文学にいたるまで、きわめて幅広く、細部と深淵を解き明かす画期的な名著。環境問題を背景に、現代の問題も探る。
定価2,970円(本体2,700円)
児童書
ぼくたちが越してきた日からそいつはそこにいた
ローダ・レヴィーン 著 エドワード・ゴーリー 絵 柴田 元幸 訳
犬に名前をつけることって、難しい! 少年と大きな犬との触れあいを描いた古典的名作。心温まる物語に、なんとゴーリーがイラストを担当、多才な彼のタレントの一面が見える絵本。
定価1,430円(本体1,300円)
○在庫あり
政治・経済・社会
増補新版 モンテッソーリ教育を受けた子どもたち 幼児の経験と脳
相良 敦子 著
モンテッソーリ教育で育つと、夢を叶えるために頑張る子に育ちます! 1000人のデータからその成果を検証し、“モンテッソーリ教育のどの経験が脳に効いたのか”明らかにする1冊。
定価1,760円(本体1,600円)
触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか
デイヴィッド・J・リンデン 著 岩坂 彰 訳
人間や動物における触れ合い、温かい/冷たい、痛みやかゆみ、性的な快感まで――詳細な科学的解説と日常のエピソードをいきいきと描きつつ、触覚(皮膚感覚)の不思議な世界を道案内する。
定価1,980円(本体1,800円)
哲学・思想・宗教
新Dr.コパの風水まるごと開運生活
Dr.コパの風水手帳2017
小林 祥晃 著
風水で大切な行事やアクション、記念日など盛り沢山のロングセラー手帳。本命星別にその週の運気が一目で分かる内容に加え、さらに新月満月の情報も追加! 180枚の黄金のプチシールつき!
定価1,210円(本体1,100円)
コミック
花のお江戸の若旦那 彩色江戸漫画
杉浦 日向子 著
1983年から1987年にかけて「アサヒグラフ」に発表された幻のカラーマンガを初めて単行本にまとめる、ファン垂涎の大判作品集。「落花狼藉」「三味線枕」「海千山千」「百物語」など、全8話。
定価2,090円(本体1,900円)
△3週間~
外国文学
ヌメロ・ゼロ
ウンベルト・エーコ 著 中山 エツコ 訳
『薔薇の名前』を著した知の巨人、最後の傑作! 新聞社を舞台に、歪んだジャーナリズムの陰謀をミステリータッチで描き、情報社会にどっぷりと漬かる我々の思考の危うさに警鐘を鳴らす。
定価2,035円(本体1,850円)
歴史・地理・民俗
縄文の神 よみがえる精霊信仰
戸矢 学 著
菜食文化以前の縄文時代には、長大な肉食の歴史がある。それをベースとする土俗信仰・大和言葉から古神道が生まれた。神道の本来の姿を縄文に探る画期的な書。
芸術・芸能
4色ボールペンで毎日楽しいイラスト手帳2017
Igloo*dining* 著
毎年大人気の「4色ボールペンイラスト」で日々が楽しくなる手帳! 手軽に描ける可愛いアイコンもたくさん紹介しています。オリジナルイラスト柄の可愛いBIC4色ボールペン付き。
定価1,540円(本体1,400円)
昭和十八年 幻の箱根駅伝 ゴールは靖国、そして戦地へ
澤宮 優 著
戦時体制下、軍部の方針で箱根駅伝は中止された。だが昭和18年に一度だけ、靖国神社をスタート地点として復活した。口を噤まれてきた幻の大会の全容を初めて明らかにするノンフィクション。
趣味・実用・芸術
手作りカードアイデアブック ポップアップ、スタンプ、切り絵
河出書房新社編集部 編
マスキングテープを使ったものから人気のポップアップカードまで、ちょっとしたアイデアで誰でも自由自在に作れるカードを紹介。送っても、贈り物に添えても映える35種。型紙付。
文庫・新書
火山の凄さと怖さがわかる本 噴火列島に生きる日本人の必須知識
博学こだわり倶楽部 編
大地震のあとには「火山が噴火しやすい」は本当か? 「噴火警戒レベル」は、どのように決められている?…など、最新の研究成果を交えながら、噴火の驚くべきメカニズムと、火山の恐るべき素顔に迫る!
定価704円(本体640円)
あなたが口にしている使ってはいけない日本語
日本語倶楽部 編 宇野 義方 監修
「口にしがちだが、微妙に礼を欠く言葉づかい」「敬意を払ったつもりが失礼な言い回し」など、まずい日本語を指摘し、正しい言い換えを指南する書。コミュニケーション力と教養がみるみるUPする虎の巻!
その腰痛は治る! ぶり返す痛みを“コルセット筋”で根治
金岡 恒治 著
痛みが「ひいた」は「治った」ではない。実は画像検査で異常が写らない腰痛が85%を占めます。そんなあなたの「原因不明」の腰痛を、4つに仕分けて根本治療する、最強お手軽メソッド!
九里一平 PAST&FUTURE
九里 一平 著 MOBSPROOF編集部 編
「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカンシリーズ」など多数の名作アニメを生んだ九里一平の自伝と今回発掘された未発表作品などをまとめたファン必須のアーカイヴ作品集。
定価3,080円(本体2,800円)
×品切
君を読む
蒼井 ブルー 著
10~20代の女性に圧倒的支持を誇る蒼井ブルーの初の書き下ろし恋愛詩集。イメージモデルはドラマやCM、映画、雑誌に出演多数、映画「暗黒女子」主演と大活躍の若手女優・飯豊まりえ。
定価1,320円(本体1,200円)
となりのイカン
中山 千夏 文 長谷川 義史 絵
おいおい ケンカは イカン、アカン、マイネ。日本の子ども3人が世界を旅して、各国の子どもたちをなかよく結びつけていく。長谷川義史と中山千夏からの、やさしいメッセージ。
平野顕子ベーキングサロン 12ヵ月のスイーツレシピ
平野 顕子/三並 知子 著
大人気のお菓子教室「平野顕子ベーキングサロン」のレッスンで好評だったアメリカンスイーツの数々を、月替わりで分かりやすく紹介。他では決して見られない、魅力的なレシピ満載。