河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 5321~5340件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
効く! 爪もみ
鳴海 理恵 著 一般社団法人 気血免疫療法会 監修
高血圧、冷え性、不眠などよくあるからだの不調を解決! 手足の爪の生え際にあるツボの刺激で、自律神経が整い免疫力が上がる。一人で今すぐ手軽にできる画期的な「爪もみ」の指南本。
定価1,430円(本体1,300円)
△3週間~
あなただけの守護石と組み合わせがわかる! 366日の誕生日パワーストーン事典 西洋占星術と数秘術による誕生日別 性格分析&詳しい解説付き133種の守護石データ
登石 麻恭子/須田 布由香 著 玉井 宏 監修
西洋占星術と数秘術を用い、誕生日別の性格や命運を徹底分析。その結果からあなたの守護石を導き出します。目的別に使える石の提案や、守護石として登場する133種の石の解説も充実。
定価3,025円(本体2,750円)
×品切・重版未定
河出ブックス
ことばあそびの歴史 日本語の迷宮への招待
今野 真二 著
古来、日本人は日常の言語に「あそび心」を込めてきた。なぞなぞ、掛詞、折句、判じ絵、回文、都々逸……ことばあそびという営みの面白さを紹介しながら、日本語の歴史と仕組みを解き明かす。
定価1,870円(本体1,700円)
歴史・地理・民俗
世界を読み解くためのギリシア・ローマ神話入門
庄子 大亮 著
私たちは神話に囲まれて生きている! 3000年の時を超えてなお現代に息づくギリシア・ローマ神話のイメージを探り、その魅力を語る画期的な入門書。充実の基礎知識リストも収録。
日本文学
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 全30巻
松尾芭蕉 おくのほそ道/与謝蕪村/小林一茶/とくとく歌仙
松浦 寿輝 選・訳 辻原 登/長谷川 櫂 選 丸谷 才一/大岡 信/高橋 治 著
芭蕉、蕪村、一茶の名句を、それぞれ松浦寿輝、辻原登、長谷川櫂が精選し評釈を付す。ほかに、「おくのほそ道」(新訳)、「とくとく歌仙」(丸谷才一他)など。俳諧入門に最適の一冊。
定価2,860円(本体2,600円)
○在庫あり
芸術・芸能
+81
+81 vol.72
ディー・ディー・ウェーブ 編集
+81では初となる、ミニマルでありながらも、コンセプチュアルで独創的な東京のクリエイティヴ・スペースや、場所自体がメディア化しているようなコミュニティ空間の数々を紹介する。
定価1,320円(本体1,200円)
かんたん3ステップ♪ 紙でつくる布風クラフトアート デコクラフト クリエーターズブック トイボックス
いわにし まゆみ イラスト 藤井 陽子 監修
まるで布のようなぷっくりかわいいペーパークラフト“デコクラフト”。デコクラフト考案者の藤井陽子と様々なイラストレーターが織りなす“クリエーターズシリーズ”第二弾をお届けします。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切
ホテル椿山荘東京 ~ル・ジャルダン~ アフタヌーンティーレシピ
ホテル椿山荘東京 著
伝統的なスタイルと美しい庭園、優雅な雰囲気で名高い「ホテル椿山荘東京」ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティー。四季折々の気品あふれる秘蔵レシピを本書で初公開。
定価1,760円(本体1,600円)
文庫・新書
謎解き印象派 見方の極意 光と色彩の秘密
西岡 文彦 著
モネのタッチは“よだれの跡”!? ルノワールの色彩は“腐敗した肉”!? いま、最も人気の名画は、かつて、最も酷評された絵画だった……究極の鑑賞術で印象派のすべてがわかる決定版。
定価814円(本体740円)
アリス殺人事件 不思議の国のアリス ミステリーアンソロジー
有栖川 有栖/宮部 みゆき/篠田 真由美/柄刀 一/山口 雅也/北原 尚彦 著
「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をテーマに、現代ミステリーの名手六人が紡ぎだした、あの名探偵も活躍する事件の数々……! アリスへの愛がたっぷりつまった、珠玉の謎解きをあなたに。
定価913円(本体830円)
KAWADEノスタルジック 探偵・怪奇・幻想シリーズ
白骨の処女
森下 雨村 著
乱歩世代の最後の大物の、気宇壮大な代表作。謎が謎を呼び、クロフツ風のアリバイ吟味が楽しめる、戦前に発表されたまま埋もれていた、雨村探偵小説の最高傑作の初文庫化。
定価880円(本体800円)
カメリ
北野 勇作 著
ヒトが消えた世界のカフェで、模造亀(レプリカメ)のカメリは思う。幸せってなんだろう?カフェを訪れる客、ヒトデナシたちに喜んでほしいから、今日もカメリは奇跡を起こす。心温まるすこし不思議な物語
定価902円(本体820円)
TAP
グレッグ・イーガン 著 山岸 真 訳
脳に作用して究極の言語表現を可能にするインプラントTAPの使用者が死んだ。その事件に秘められた真相とは? 変わりゆく世界、ほろ苦い新現実……世界最高のSF作家がおくる初期傑作選。
定価990円(本体900円)
エドウィン・マルハウス
スティーヴン・ミルハウザー 著 岸本 佐知子 訳
十一歳で夭逝した天才作家の評伝を親友が書く。捨てられた遊園地、マンガ、アニメ映画、少女への恋……。ダークで狂熱的なコドモの世界を、幾重もの仕掛けで描いた傑作。伊坂幸太郎氏、西加奈子氏推薦
定価1,650円(本体1,500円)
「自分を変える」には2週間しかいらない ニューヨーク的思考レッスン
エリカ 著
誰よりも、自分を信じる。思考の枠を外し、幸運を引き寄せる考え方を、14日間のレッスン形式で紹介。ニューヨークで学んだ、上質な自分になる方法。人生をプラスに転換するワーク付き。
イタリア料理のあたらしい教科書 クラシックからモダンへ、レシピの発想法
佐藤 護 著
業界内外から注目の佐藤シェフの独立後初の著著。伝統的でベーシックな料理とそこから展開した料理を、1セットで紹介。イタリア料理の基本と人気シェフのレシピの発想の仕方が学べる一冊。
「仕事クラブ」の女優たち
青木 笙子 著
昭和初期、新劇運動に参加した女優たちは弾圧と貧困の中であらゆる仕事に精を出す。細川ちか子、山本安英、高橋とよ、土方与志夫人・梅子。四人の生涯に日本新劇史の大パノラマを描き出す。
定価2,970円(本体2,700円)
テロルの伝説 桐山襲烈伝
陣野 俊史 著
70年代の過激な伝説を鮮烈な文学に昇華した作品を書きながら80年代、孤独な闘いをせおった幻の作家を甦らせる。時代と闘争を問い返す渾身の書き下ろし評伝。
定価3,190円(本体2,900円)
個人完訳 小泉八雲コレクション 心 日本の内面生活がこだまする暗示的諸編
小泉 八雲 著 平川 祐弘 訳
明治日本を愛情をもって活写した小泉八雲=ラフカディオ・ハーン。「停車場にて」「ある保守主義者」などを収めた代表作『心』が名訳で甦る。日本人とは何か。いま読まれるべき名著。
定価2,640円(本体2,400円)
エンタツアチャコのぼくらは探偵
上田 賢一 著
昭和初期、大阪のホテル従業員が自殺を図ったが、裏には日本軍の機密が秘められていた。その謎を解決するは、エンタツアチャコ! 伝説の元祖漫才コンビを主人公とした痛快ミステリ開幕。