河出書房新社
河出の本を探す
22694件中 10141~10160件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
アプローチがピタッと寄る本 必ずスコアがアップするGOLF術
ライフ・エキスパート 編
五十ヤード以内を、確実に二回であがる秘訣とは? ベテランも初心者も、目からウロコの“寄せワン”の奥義を伝授!
定価682円(本体620円)
×品切・重版未定
財布にお金が残る裏ワザの知恵本 不況になんか負けない毎日の面白マネー術!
暮らしの達人研究班 編
すぐに実践でき、効果テキメンの節約術が満載! 大不況の到来を逆手にとり、楽しみながら節約ができるお得な一冊!
定価565円(本体514円)
趣味・実用・芸術
卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子 小麦粉アレルギーの方でも大丈夫!おうちで簡単にできる安心レシピ
岡村 淑子 著
5大アレルギー性食品を使わないお菓子レシピ。小さな焼き菓子からケーキまで、家庭で無理なく出来てしかもおいしさにこだわったメニューばかり。お子さんにも安心して食べさせられます。
定価1,650円(本体1,500円)
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK ローカル線のある風景編
松本 忠 著
夕陽の美しい海沿いをゆくローカル線、満開の桜の中を走るSL秩父鉄道からお馴染み江の電、大井川鉄道まで、郷愁とともに旅路へ想いを馳せる、四季折々の鉄道のある風景を16点収録。
定価1,089円(本体990円)
○在庫あり
自然科学・医学
生物の驚異的な形
エルンスト・ヘッケル 著 小畠 郁生 監修 戸田 裕之 訳 リヒャルト・ハートマン 序文 オラフ・ブライトバッハ/イレネウス・アイブル-アイベスフェルト 解説
太古の原生生物から無脊椎動物、植物から動物まで……なぜ自然界はこんなにも美しいのか? ドイツの博物学者ヘッケルが描いた《芸術的な生物画集》、待望の刊行! 荒俣宏氏推薦!
定価3,080円(本体2,800円)
こんな不況時でも、儲ける店は儲けてる! なぜ、この店だけ客が集まるのか? 「売れる極意」のヒント集
現代ビジネス研究班 編
最近“ワケあり商品”が増えた理由は? ……不況時でも売り上げを伸ばす店が実践している「儲けるヒント」を公開!
芸術・芸能
ロングライドに出かけよう 自転車で遠くを目指す生き方・走り方
米津 一成 著
『自転車で遠くへ行きたい。』第2弾。ロードレーサーの魅力にはまった著者が、ロングライドで手に入れた新しい距離感が、ライフスタイルを一変させることを仲間の体験談と共に伝える。
定価1,430円(本体1,300円)
外国文学
池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第2集
フライデーあるいは太平洋の冥界/黄金探索者
ミシェル・トゥルニエ/J・M・G・ル・クレジオ 著 榊原 晃三/中地 義和 訳
太平洋の孤島で遭難したロビンソン・クルーソーとフライデーのもう一つの物語と、南の島で海賊の財宝を探索した父祖の記憶をノーベル賞作家がたどり直した自伝的長篇。
定価3,520円(本体3,200円)
△3週間~
政治・経済・社会
ドキュメント長期刑務所 無期懲役囚、獄中からの最新レポート
美達 大和 著
凶悪な重罪受刑者で刑期8年以上の者だけが集められ、全国に5ヵ所しかない「LB級刑務所」。そこで一生暮らすと決めた無期囚による衝撃の観察記録! 初めて明かされるその全貌。
定価1,980円(本体1,800円)
大人の塗り絵
大人の塗り絵 日本の世界遺産編 すぐ塗れる、美しいオリジナル原画付き
門馬 朝久 著
法隆寺、首里城、知床、屋久島、那智の滝、姫路城、白川郷、厳島神社など由緒ある神社仏閣から豊かな自然まで、日本にある世界遺産の風景を11点集めました。
天津 木村のエロ詩吟、まだまだ吟じます。
天津 木村 著
10万部突破のベストセラー『天津 木村のエロ詩吟、吟じます。』に続き、まだまだ「吟じます」「あると思います」。はるな愛のコメント、チュートリアル徳井との猥談収録。禁断のCD付!
定価1,257円(本体1,143円)
地図で読む世界情勢 衝撃の近未来 第1部 世界は今どこに向かっているのか
ジャン=クリストフ・ヴィクトル/ヴィルジニー・レッソン/フランク・テタール 著 鳥取 絹子 訳
ますます不透明になる世界情勢――地政学から見た世界の地図200点を収録! 草思社刊のベストセラーから2年、ついに第2弾が登場! よりグローバルな視点から大胆に踏み込んだ未来予測。
地図で読む世界情勢 衝撃の近未来 第2部 世界再編のあとに何が起こるのか
ますます不安定になる世界情勢――地政学から見た世界の地図200点を収録! 草思社刊のベストセラーから2年、ついに第2弾が登場! エネルギー問題や文明の衝突の検証などで未来予測。
歴史・地理・民俗
氏神事典 あなたの神さま・あなたの神社
戸矢 学 著
佐藤さん、鈴木さん、田中さん、渡辺さん、といった多い姓を中心に100姓を選び、どの苗字の人はどの神社を参拝し、どの神さまを拝めばよいかを丁寧に解説。主要神社の住所も付す。
定価1,320円(本体1,200円)
日本文学
東京ノスタルジック喫茶店
塩沢 槙 著
東京の片隅、昔ながらの喫茶店、昭和を生きぬいた普通の人々の暮らし……コーヒーにまつわる、さまざまな人間の人生の遍歴。41軒の喫茶店をめぐる人間と家族の死と愛と再生の物語。
遊民の系譜 ユーラシアの漂泊者たち
杉山 二郎 著
定価1,045円(本体950円)
黒い天使になりたい
谷村 志穂 著
「あとで電話するよ」。恋人といても友達といても、満たされないのはなぜ? 今日も鳴らないケータイを見つめ、心の中でメールを打つ。〈ナニカ サミシイ〉。ケータイ世代の切ない恋の形を描く作品集。
定価660円(本体600円)
免疫進化論 自分で病気を治すための
安保 徹 著
現代医療の袋小路から抜け出し、免疫についての正しい知識を身につけ、生き方の偏りを正せば、ガンもアトピーも脳・心臓疾患も自分で治せる。健康に百歳まで生きるための生命の進化に根ざす医学の集大成。
定価726円(本体660円)
さよならを言うまえに 人生のことば292章
太宰 治 著
生れて、すみません――三十九歳で、みずから世を去った太宰治が、悔恨と希望、恍惚と不安の淵から、人生の断面を切りとった、きらめく言葉の数々をテーマ別に編成。太宰文学のエッセンス!
定価550円(本体500円)
神曲 天国篇
ダンテ 著 平川 祐弘 訳
ダンテはベアトリーチェと共に天国を上昇し、神の前へ。巻末に「詩篇」収録。各巻にカラー口絵、ギュスターヴ・ドレによる挿画、訳者による詳細な解説を付した、平川訳『神曲』全三巻完結。
定価1,078円(本体980円)