河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 12041~12060件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
ボブ・マーリーとともに NO WOMAN NO CRY
リタ・マーリー/ヘッティ・ジョーンズ 著 山川 真理/越膳 こずえ/島田 陽子 訳
ボブ・マーリーを妻として支え、自らも歌手であるリタが、自身の生涯、そして妻から見たボブの生身の姿を、素直な文章でつづる。全レゲエ・リスナー必読の本。
定価2,200円(本体2,000円)
×品切・重版未定
自然科学・医学
誤診だらけの精神医療 なぜ、精神障害は治らないのか
西城 有朋 著
精神障害は診断が変わることが多々あるが、なぜそうなるのか? 正確な診断はどこまで必要か? なぜ精神障害になるのか? など、臨床の現場で患者と向かい合う精神科医による話題の書。
定価1,650円(本体1,500円)
東京いつか見た街角
持田 晃 写真
初めて見る写真なのに、たまらなく懐かしい。昭和20~50年代、まだ時間がゆっくり流れていた東京の写真集。都電、紙芝居、縁日、映画館……誰の胸にもある、少年の日の記憶がやさしく甦る。
定価2,530円(本体2,300円)
趣味・実用・芸術
最強囲碁塾
逆転の極意
王 立誠 著
5サイズの実物大型紙つき 美しシルエットのスカート
渡部 サト 著
大好評!渡部サトの手作りスカートシリーズ第3弾。今回は5サイズもの実物大型紙が付き、作り方解説がさらに親切に。思わずアンコールしたくなる「かわいいスカート」27作品を紹介。
定価1,320円(本体1,200円)
文庫・新書
品のいい人と言われる言葉づかい ものの言い方ひとつで、あなたの品性が疑われる!
日本語倶楽部 編
あいさつする、頼む、謝る、断る……相手の気分を害さずに言いたいことを伝える洗練された大人の話し方が身につく本。
定価565円(本体514円)
2時間でわかる日本の名著 せめてストーリーくらいは知っておきたい名作50
夢プロジェクト 編
日本人としてこれだけは知っておきたい近現代の五十の名著を厳選。読みどころから作家の素顔まで即わかる、必読の一冊。
モノの数え方がズバリ!わかる本 たとえば、蝶を「1頭、2頭」と数えるのは、どうして?
博学こだわり倶楽部 編
何でも「一個」と数えてると恥をかく! …身近なモノの正しい数え方と、そう数えるべき理由がわかる大人の面白教養本。
外国文学
目には見えない何か 中後期短篇集 1952―1982
パトリシア・ハイスミス 著 宮脇 孝雄 訳
女流ミステリ作家パトリシア・ハイスミスによる単行本未収録の中後期作品を集めた短篇集。人間心理の虚実をあぶり出すその手腕は、晩年に至りいよいよ冴えわたる! 解説も充実。
定価2,640円(本体2,400円)
ペイパーバックス
またまたワルの知恵本 あなたの密やかな願望をかなえる乱用厳禁のワザ
人生の達人研究会 編
インテリほど引っかかる巧妙な説得術、煮え切らない人に即決させる奥の手、敵を自滅に追い込む魔のワザ…など、世の中をしたたかに生きるための禁断のワザがぎっしり。大ヒット作第2弾!
定価524円(本体476円)
家庭で楽しむ韓国精進レシピ
チョン・テキョン 著
韓国料理は、野菜食の宝庫。薬食同源の思想に基づき、辛いばかりではなくヘルシーでやさしい味わいの料理がたくさんある。日本で手に入る食材を中心に家庭でおいしく簡単にできるレシピ紹介。
定価1,760円(本体1,600円)
日本文学
時の旅人
長野 まゆみ 著
日付変更線を超えて、ぼくたちは出会う……ぼくの名前は千束真帆。明治43年生まれの13歳。長野まゆみが贈る時空活劇浪漫!
定価1,100円(本体1,000円)
泣かない女はいない
長嶋 有 著
ごめんねといってはいけないと思った。「ごめんね」でも、いってしまった。――恋をめぐる心のふしぎを描く、長嶋有自信作。角田光代・堀込高樹(キリンジ)両氏絶賛! 「センスなし」併録。
定価1,540円(本体1,400円)
政治・経済・社会
プロが教えるはじめてのマンション投資
中見 文男 著
預貯金していても利率は雀の涙。かといって株式投資はリスクが大きすぎる。そんな読者にお勧めなのが、マンション投資。本書は、プロがこっそり、絶対に成功するマンション投資を教える。
パーソナルカラーの全てがわかる色彩事典
田原 二美 著
例えばピンクにも、あなたを美しく見せるピンクと老けて見せるピンクがある! パーソナルカラーを知って、もっとおしゃれ上手に! 苦手な色もプロが教えるテクでもっと自由に着こなせる!
哲学・思想・宗教
永平広録【全3巻】
永平広録 上
道元 著 石井 恭二 現代語訳
定価5,500円(本体5,000円)
路地裏温泉に行こう!
小林 キユウ 著
湯量豊富な温泉地の街中にひっそり棲息する主に地元民のための共同湯=「路地裏温泉」にハマった著者が全国のロジセンを気ままに巡った写真&エッセイ紀行。
夏が逝く瞬間
原田 伊織 著
いまだ戦争の名残をとどめた昭和30年代。無骨で硬派の中学生の隼人は、若い女教師香織と恋に落ちた。あまりに純粋でまっすぐなふたりの愛は、周囲の反感を呼ぶ……。大型新人の純愛小説。
『KUROSAWA』演出・録音・記録編 黒澤明と黒澤組、その映画的記憶、映画創造の記録
塩澤 幸登 著
世界に誇る独自の技術と思想・理論を基に、終生、映画創造の道を邁進し続けた黒澤明。この偉大な映画人と併走した黒澤組のスタッフたちが語る黒澤明の映画作りの秘密。
定価3,080円(本体2,800円)
ディズニー
ディズニープリンセス
ディズニープリンセス vol.15 2005年4-5月号
白雪姫の大特集!TDLのイベント「シンデレラブレーション」のレポートやなりきりベルコンテストも。付録はゴージャスネックレス!
定価734円(本体667円)