検索結果

22695件中 1618116200件を表示 | 表示件数   件

山からの手紙

児童書

ものがたりうむ

山からの手紙

内海 隆一郎

父と妹の交通事故での死。母はショックで入院。叔母の家に引き取られた和彦は、母に毎日手紙を書くが、癒されない。やがて叔父に陶芸を教えられ、犬のゲンとも仲良くなり哀しみを乗り越える。

  • 単行本 / 96頁
  • 1997.07.15発売
  • ISBN 978-4-309-73121-6

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
医者見立て幕末の枕絵師

芸術・芸能

医者見立て幕末の枕絵師

田野辺 富蔵

大好評「医者見立て」シリーズの第5弾。幕末を彩る笑いとエロチシズム。秘蔵コレクション中から、本巻では国貞、国芳、英泉の門弟たちの作品を中心に、本邦初公開のセクソロジーの稀覯本。

  • 単行本 / 120頁
  • 1997.07.15発売
  • ISBN 978-4-309-90174-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夏の少年

日本文学

夏の少年

川西 蘭

父の死。それは少年時代の終わりの幕開けだった。炎上する秘密の小屋、夜の城跡での肝試し、少女の弾いたショパン。夏の夜の花火のように美しく儚い、鮮やかな〈少年時代〉の残像を描き出す。

  • 単行本 / 184頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-01147-9

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
眠れぬ森の美女たち

日本文学

眠れぬ森の美女たち

香山 リカ

将来の老後を女性だけですごす空の家を企画した精神科医湖陶子。やがて彼女は、一見順調に見える女性達の心に潜む癒されぬ不安に直面する――精神科医が現代の女性に贈る話題のセラピー小説。

  • 単行本 / 212頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-01161-5

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本史年表

歴史・地理・民俗

日本史年表

日本歴史大辞典編纂委員会

日本史の過程と構造を詳細に編んだ増補最新版。付録に考古学年表、地方制度沿革一覧、天皇・将軍・幕府官職制・内閣など20余の重要項目を網羅した。

  • 単行本 / 510頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-22310-0

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界史年表

歴史・地理・民俗

世界史年表

日比野 丈夫

人類の誕生から現代まで世界史の流れをわかりやすく編んだ総合年表。歴史理解のカギとなる30余の特殊年表によって立体的に構成した世界史年表の増補決定版。

  • 単行本 / 664頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-22311-7

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
拷問の歴史

歴史・地理・民俗

拷問の歴史
ヨーロッパ中世犯罪博物館

川端 博

フィレンツェの中世犯罪博物館に所蔵された全ヨーロッパの裏面史を物語る驚異の拷問器具。異端審問やさらし刑など、人間が考え出したあらゆる刑具と処刑方法に、中世の世界観が甦る。

  • 単行本 / 208頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-22313-1

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
橋本治小説集成【全6巻】

日本文学

橋本治小説集成【全6巻】

橋本治小説集成【全6巻】

橋本 治

デビューから20年、“文体の革命児”“文学の鉄人”橋本治、待望の小説選集。衝撃のベストセラー「桃尻娘」シリーズ全六冊。

  • 単行本 / 0頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-60370-4

定価13,970円(本体12,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
雨の温州蜜柑姫

日本文学

橋本治小説集成【全6巻】

雨の温州蜜柑姫

橋本 治

醒井凉子を主人公としたシリーズ第六作。昭和の女版『坊っちゃん』と評される青春大河小説「桃尻娘」シリーズ、完結篇。

  • 単行本 / 368頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-60376-6

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「能」の心理学

哲学・思想・宗教

「能」の心理学
ユング心理学からみた日本文化の深層

佐藤 和彦高橋 豊

現代に生きる中世芸能「能・狂言」。歴史家・芸能史家・ユング心理学者が初めて「能」を生んだ日本中世社会の社会的・精神的背景から「能」の謎に迫る。

  • 単行本 / 256頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-90170-1

定価2,619円(本体2,381円)

×品切・重版未定

詳細を見る
歌川國芳【口吸心久茎後編】

芸術・芸能

定本・浮世絵春画名品集成【全24巻別巻3】

歌川國芳【口吸心久茎後編】

林 美一リチャード・レイン 監修

本邦初公開!歌舞伎の名作『仮名手本忠臣蔵』のパロディ版。國芳が絵だけではなく、文章も手掛けた自信作の完全復刻。歌舞伎ファンも必見!

  • 単行本 / 48頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-91026-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
痛みが消える速効ローリング法

自然科学・医学

痛みが消える速効ローリング法
家庭でできる図解版

蓑原 右欣

腰痛・肩こり、胃腸の不調、関節の痛み、婦人科系の症状…と治りにくい病気に対して抜群の効果を発揮するローリング療法。自宅で簡単に実践できるその方法を図解した速効の健康バイブル。

  • 単行本 / 184頁
  • 1997.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-26317-5

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
インド

歴史・地理・民俗

暮らしがわかる〈アジア読本〉【全16冊】

インド

小西 正捷

人工9.5憶、東西南北3000キロの巨大な世界。そこに生きる人びとの暮らしを等身大の視点から描く。自然環境や社会のほか、身体宇宙や聖地など精神世界まで、この多様で混沌に満ちた姿に迫る。

  • 単行本 / 344頁
  • 1997.07.07発売
  • ISBN 978-4-309-72463-8

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
そのまんまのあなたが大切

日本文学

ひろはまかずとしグリーティングブック・シリーズ

そのまんまのあなたが大切

ひろはま かずとし

“結果なんて問題ではありません 今のあなたにとって大切なのは ひたすら無欲で 心地よく歩くということ”。どこまでも優しいひろはまさんの言葉をあなたとあなたのお友達に贈ります。

  • 単行本 / 32頁
  • 1997.07.05発売
  • ISBN 978-4-309-26316-8

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
御開帳

文庫・新書

御開帳

はるの 若菜早瀬 まひる

平成好色女ふたりが自らの心と体を実験の場と化して、ありとあらゆる性の快楽の技法を実践“探究”、その成果を往復書簡のかたちで伝えあった。かつてない試みとして単行本時に大反響をよんだ書の文庫化。

  • 河出i文庫 / 238頁
  • 1997.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40504-9

定価550円(本体500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
東條英機の妻 勝子の生涯

文庫・新書

東條英機の妻 勝子の生涯

佐藤 早苗

宰相夫人から戦争犯罪人の妻へ――昭和の激動の渦中で、夫を助け寄り添い、一転してA級戦犯の妻として、夫の処刑後家族を守り戦後を生き抜いた一日本女性の生涯を、深い愛惜をこめて描く感動の伝記文学。

  • 河出文庫 / 270頁
  • 1997.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40505-6

定価715円(本体650円)

×品切・重版未定

詳細を見る
院内感染のゆくえ

文庫・新書

院内感染のゆくえ

富家 恵海子

ハイテク医療と日本の前近代的な病院のシステムのすき間をついて広がるMRSA感染症。今この感染症は病院を追い出され、施設に家庭に侵入しつつある。医療制度の矛盾を浮き彫りにするシリーズ完結篇。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 1997.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40506-3

定価660円(本体600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
クン氏のおだやかでラジカルな日常
  • 河出文庫 / 272頁
  • 1997.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40507-0

定価715円(本体650円)

×品切・重版未定

詳細を見る
わが性の遍歴

文庫・新書

〔生心リポート・セレクション〕

わが性の遍歴

安田 義章 述 下川 耿史

家業を投げうって〈性道〉に入り、「セックスこそ人生最高の楽しみ」とばかりセックス三昧の日々を送り、八十歳になろうとするいまも、複数の女性と密会をつづける性の求道者のあくなき探求の記録。

  • 河出i文庫 / 224頁
  • 1997.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-47331-4

定価524円(本体476円)

×品切・重版未定

詳細を見る
偏愛的作家論

文庫・新書

偏愛的作家論

澁澤 龍彦

小説本来の楽しみとは、スタイルを味わうことにあるとする著者が、独自の視点で選んだ二十四人の日本人作家へのオマージュ。石川淳、三島由紀夫、久生十蘭、タルホ、乱歩、熊楠、鏡花、日夏耿之介……。

  • 河出文庫 / 352頁
  • 1997.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-47332-1

定価748円(本体680円)

×品切・重版未定

詳細を見る