検索結果

22695件中 1866118680件を表示 | 表示件数   件

太平記 三

太平記 三

山崎 正和

鎌倉幕府の崩壊、つかのまの天皇親政、そして再び武家政権へ! 後醍醐天皇・新田義貞・楠正成・足利尊氏ら英雄入り乱れる中世史を描いた軍記物語の名作『太平記』を、読みやすい口語訳でおくる。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 1990.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-40283-3

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
維新風雲回顧録

文庫・新書

維新風雲回顧録

田中 光顕

土佐に生まれ、中岡慎太郎、高杉晋作らとともに倒幕運動に奔走、幕末の動乱をつぶさに体験した著者の回顧録。体験者が語り残した戊辰戦争前夜の風雲と、高杉、中岡、坂本龍馬、木戸孝允ら維新の群像。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 1990.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-47199-0

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
氷河が来るまでに

日本文学

氷河が来るまでに

薬物に身とこころをおかされ、「壊れかけた器」となって苦悩の淵をさまよう魂の畏れと祈り――苦しみの果てに救いの可能性を問いながら、文学の極北をめざした名篇。

  • 単行本 / 264頁
  • 1990.09.02発売
  • ISBN 978-4-309-00637-6

定価2,670円(本体2,427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ことば遊び悦覧記

日本文学

ことば遊び悦覧記

言葉の魔術師・現代短歌の雄、塚本邦雄が、古今東西のさまざまなことば遊びを収集し、それらの作品を解読しつつ、遊びごころの豊かさとその文学的価値を論じた知的悦楽の書物。

  • 単行本 / 192頁
  • 1990.08.31発売
  • ISBN 978-4-309-00638-3

定価2,670円(本体2,427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 浮世絵入門

ふくろうの本

ふくろうの本/日本の文化

図説 浮世絵入門

稲垣 進一

フルカラー180点。絵師62人の名作・稀品・代表作でたどる浮世絵の流れ。見て画集、読んで事典。ジャポニスムの衝撃を生んだ驚異のアート。粋な大江戸の美学と創造力のすべて。

  • 単行本 / 152頁
  • 1990.08.31発売
  • ISBN 978-4-309-72476-8

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
南海漂白

歴史・地理・民俗

南海漂白
土方久功伝

東京は人間の生きるところではない。南海の孤島に独り旅立って十数年、自然と太陽の下で自由に生きた彫刻家の生涯を、残された膨大な民俗観察記と日記によって描く感動の秀作。

  • 単行本 / 216頁
  • 1990.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-22177-9

定価2,750円(本体2,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
逢いたくて

芸術・芸能

逢いたくて

夜空を見上げていつも想うのは、あなたもこの夜空の下にいるんだってこと――。甘くせつない少女の想いを、素朴な色鉛筆にたくして描いた青春画集。風のささやきが聞こえてきます。

  • 単行本 / 32頁
  • 1990.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-26127-0

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
昭和交情記

歴史・地理・民俗

昭和交情記
はぐれ学者の履歴書

トーマス・マン、フロイト、ブロッホなどの翻訳で知られる老ドイツ文学者が、洒脱な文章にのせて昭和を共に生きた様々な作家・文学者・画家との交流を回想する昭和史への証言。

  • 単行本 / 220頁
  • 1990.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-90086-5

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヨーロッパ 上

歴史・地理・民俗

ヨーロッパ 上
民族のモザイク

フローラ・ルイス 著 友田 錫

滞欧歴40年、国際的に著名なアメリカ人ジャーナリストが、その知識と体験をもとに、ヨーロッパ総体について論じた画期的ヨーロッパ案内。生きた現代史!

  • 単行本 / 386頁
  • 1990.08.29発売
  • ISBN 978-4-309-22179-3

定価3,845円(本体3,495円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヨーロッパ 下

歴史・地理・民俗

ヨーロッパ 下
民族のモザイク

フローラ・ルイス 著 友田 錫

滞欧歴40年、国際的に著名なアメリカ人ジャーナリストが、その知識と体験をもとに、ヨーロッパ総体について論じた画期的ヨーロッパ案内。生きた現代史!

  • 単行本 / 380頁
  • 1990.08.29発売
  • ISBN 978-4-309-22180-9

定価3,845円(本体3,495円)

×品切・重版未定

詳細を見る
切り絵画集 わが街ふくおか

芸術・芸能

切り絵画集 わが街ふくおか

九州に春を告げる太宰府曲水の宴、夏の博多を彩るどんたく祭。大陸文化の玄関口ふくおかの四季の表情、人びとの暮らし、伝統行事を大胆な構図で描いた切り絵画集の佳篇。朝日新聞連載。

  • 単行本 / 40頁
  • 1990.08.28発売
  • ISBN 978-4-309-26131-7

定価4,165円(本体3,786円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本異界絵巻

歴史・地理・民俗

日本異界絵巻

宮田 登小松 和彦鎌田 東二南 伸坊

ヤマトタケル、酒呑童子、弁慶、鞍馬天狗――民衆に語りつがれ、民衆の想像力によって創りだされてきた妖怪変化、民衆のヒーロー40名が躍動するイラスト版異界の日本史。

  • 単行本 / 282頁
  • 1990.08.24発売
  • ISBN 978-4-309-22181-6

定価2,990円(本体2,718円)

×品切・重版未定

詳細を見る
月刊 マックライフ 9月号    25
  • 雑誌 / 0頁
  • 1990.08.16発売

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
うつくしい木乃伊

日本文学

うつくしい木乃伊

あなた、私、隣りの人――ごく普通の暮らしのなかの小さな謎が映し出す、意外な人間模様。深い心理洞察とあたたかなユーモアにみちた文芸ミステリーの巨匠の傑作短篇集。

  • 単行本 / 256頁
  • 1990.08.10発売
  • ISBN 978-4-309-00635-2

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
詐欺師の楽園

文庫・新書

〔種村季弘コレクション〕

詐欺師の楽園

種村 季弘

  • 河出文庫 / 288頁
  • 1990.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40279-6

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
詐欺師ミステリー傑作選

〔ミステリー傑作選〕

詐欺師ミステリー傑作選

小鷹 信光

のるかそるかの大芝居に、偽札、贋作、広告詐欺。有名、変名の作家たちの披露する趣向をこらした手口の数々に、オーソン・ウェルズの語る第三の男のハリー・ライムの冒険譚など、13篇の傑作ミステリー。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1990.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-46074-1

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
不思議の国の論理学
  • 河出文庫 / 248頁
  • 1990.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-46075-8

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
シャーロック・ホームズの生れた家

文庫・新書

シャーロック・ホームズの生れた家

R・ピアソール 著 小林 司島 弘之

ホームズの生みの親コナン・ドイルの生涯とその時代を、綿密な調査の上に立って描き、名探偵誕生の秘密に迫る傑作伝記。ドイルの伝説としては最も高い評価をえているヴィクトリア朝研究家の好著。

  • 河出文庫 / 352頁
  • 1990.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-46076-5

定価833円(本体757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
維新暗殺秘録

文庫・新書

維新暗殺秘録

  • 河出文庫 / 296頁
  • 1990.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-47196-9

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
旅情百景
  • 河出文庫 / 376頁
  • 1990.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-47197-6

定価641円(本体583円)

×品切・重版未定

詳細を見る