河出書房新社
河出の本を探す
30日以内に発売された新刊一覧です。
日本文学
老いて今日も上機嫌! 病気知らず86歳名医の健康習慣77
石川 恭三 著
医者人生60年、86歳名医による日々の健康習慣が満載!明るく前向きな日常は、上機嫌を習慣にすることから始まる。上機嫌の達人でもある著者の、心身を伸びやかに楽しく整える知恵77。
定価1,562円(本体1,420円)
○在庫あり
ダンシング玉入れ
中山 可穂 著
主人公は殺し屋、ターゲットは宝塚のトップスター! 「宝塚×ノワール」をシリアスかつユーモラスに描いた、著者4年ぶりの最新小説!
定価1,760円(本体1,600円)
芸術・芸能
世界の看板にゃんこ
新美 敬子 著
世界中の猫を撮影する犬猫カメラマン・新美敬子によるとびきり可愛い世界各地の看板猫写真とそのにゃんこが語る写真エッセイ集。カフェ、土産物屋など働き自慢のにゃんこたち大集合。
定価1,452円(本体1,320円)
児童書
なんでもいっぱい大図鑑 ピクチャーペディア
スミソニアン協会 監修 DK社 編
この1冊ですべてがわかるスーパー図鑑。宇宙、乗り物、動植物、文化、スポーツ、歴史までカバーした総合図鑑。図版1万点。世界56万部売れ。8ページを追加し、全面改訂して新登場。
定価5,390円(本体4,900円)
△2週間~
外国文学
パープル・ハイビスカス
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ 著 くぼた のぞみ 訳
厳格な父に育てられた少女カンビリは、軍事クーデタに備えて預けられた叔母の家で、自由な価値観を知る。自己を肯定していく少女の鮮烈な物語。世界20か国以上で翻訳された傑作長篇。
定価3,410円(本体3,100円)
まっとうな人生
絲山 秋子 著
ひょんな場合で偶然再会することになった「花ちゃん」と「なごやん」。あの『逃亡くそたわけ』から数十年後、富山県を舞台に、家族を持ったふたりの新たな冒険の幕を開ける。
定価1,892円(本体1,720円)
もう行かなくては
イーユン・リー 著 篠森 ゆりこ 訳
リリアは3人の夫に先立たれ、5人の子を育て17人の孫を持つ。昔の恋人の日記を手に入れ、それに自分の解釈を書き込んでいく過程で驚くべき秘密が明らかになっていく。喪失と再生の物語。
定価3,740円(本体3,400円)
趣味・実用・芸術
図解でよくわかる 今すぐできる認トレで認知症は予防できる
広川 慶裕 著
ボケ、認知症はプレ認知症段階で対応すれば防げる。認知症予防名医が図解と動画で教えるプレ認知症の見分け方と自分でできる予防認トレの本。今すぐできる認トレドリルつき。
定価1,540円(本体1,400円)
図解 誰でもできるシンプルスイングの作り方
中井 学 著
チャンネル登録28万人!YouTubeでも大人気の中井学が贈るシンプルレッスンのすすめ!シンプルだから美しい、シンプルだからミスが少ない、シンプルだから上達が早い!
定価1,155円(本体1,050円)
魂に触れて還れ
小林 雅俊 著
60年代後半の荒れた季節の影響を高校生で受け、政治と詩に明け暮れた精神のハード・ボイルド。かつて存在した詩の本の店「ぱろうる」店長の自伝的小説。
定価1,980円(本体1,800円)
哲学・思想・宗教
橋川文三 社会の矛盾を撃つ思想 いま日本を考える
中島 岳志/杉田 俊介 編
私たちにとって歴史とは何か。改めて歴史意識を取り戻すため、橋川文三を今、とらえ、読むための入門書。【巻頭対談】中島岳志×杉田俊介【入門】宮嶋繁明 他。
定価2,970円(本体2,700円)
高橋英夫著作集
高橋英夫著作集 テオリア7 藝文遊記
高橋 英夫 著
著者晩年の文学言語の新展開、『藝文遊記』(抄)、『時空蒼茫』(全。歴程賞)。後者は、幼少期からの時空の(文学的・音楽的…)記憶を掘り起こす独自な自己への旅の記録。
定価5,060円(本体4,600円)
笑いあり、しみじみあり シルバー川柳 丘を越えて編
みやぎシルバーネット/河出書房新社編集部 編
60~超100歳の全国のリアル・シルバーによる川柳傑作選、第18弾!今回も全国から投稿された爆笑、あるあるの共感作が大集合。老若男女楽しめる味わい深い1冊。毒蝮三太夫氏推薦!
定価1,150円(本体1,045円)
ビーズと糸で描くCotohaの動物刺繍ブローチ
Cotoha小川 千絵 著
キラキラしたビーズと様々な糸から生まれるクチュール感が魅力のCotohaによる初の書籍。本書では手刺繍で作るスワン、猫、うさぎ、鹿、ハリネズミなど人気の動物デザインを掲載。
くるまの娘
宇佐見 りん 著
17歳のかんこたち一家は、久しぶりの車中泊の旅をする。思い出の景色が、家族のままならなさの根源にあるものを引きずりだす。50万部突破の『推し、燃ゆ』に続く奇跡とも呼ぶべき傑作。
定価1,650円(本体1,500円)
その着物、どうする? 好きだから知っておきたい保管・メンテ・処分の方法
星 わにこ 著
受け継ぐ、いただく、思わず買ってしまった…着物好きに贈る、本当に役立つ知恵と提案!! その着物、どうする? 保管・メンテ・処分、着物との長いお付き合いのために!!
定価1,430円(本体1,300円)
歴史・地理・民俗
マンガ 沖縄・琉球の歴史
上里 隆史 著
琉球王国ってどんな国?王様や庶民の暮らしぶりは?「沖縄」が誕生するまでの歴史や独特の文化・風習を気鋭の歴史学者がわかりやすく面白いマンガで解説!(本書は同タイトルの新装版です)
定価1,595円(本体1,450円)
大人の塗り絵
“かわいい”の魔法にかかる夢色ステージ塗り絵
たけい みき 著
ファン待望のたけいみきの新作塗り絵!バレエ、オペラ、ミュージカル、古今東西のあらゆる夢のステージを描きおろしでたっぷり収録。人気のぬいぐるみバレエ団も登場します。
人は2000連休を与えられるとどうなるのか?
上田 啓太 著
人生に行き詰まりを感じ仕事を辞めた男・上田。至福の日々も束の間、迫りくる不安に対抗すべくもがきはじめるが――内省と実験の果てに訪れるまさかの「哲学的」展開とは?衝撃の体験談!
定価1,628円(本体1,480円)
柩のない埋葬
方方 著 渡辺 新一 訳
記憶を失ったまま生きる一人の女性、その波乱の人生をとおして記憶と忘却の意味を問いかける重層的かつ壮大な物語。コロナ禍のドキュメント『武漢日記』の著者による傑作長編。
定価3,025円(本体2,750円)
月刊バックナンバー