河出書房新社
河出の本を探す
2023年12月に発売された商品のご紹介です。
日本文学
生まれ変わったらパリジェンヌになりたい
淡谷 のり子 著 早川 茉莉 編
「ブルースの女王」淡谷のり子の名エッセイ復活! 笠置シヅ子の良きライバルとして二人は時に競いあい、時に支えあいながら芸能の世界を生き抜いた。
定価1,760円(本体1,600円)
○在庫あり
芸術・芸能
それでも、生きてゆく
坂元 裕二 著
2011年のドラマ「それでも、生きてゆく」シナリオ全11話と、著者あとがき、製作陣座談会も収録した決定版!
定価2,640円(本体2,400円)
歴史・地理・民俗
桜の日本史年表 桜と日本人2000年の全文化史
井筒 清次 編著
全国各地の桜の名所には古来の歴史が秘められている。日本人の桜への特別な思いはどのように変遷してきたのか。和歌、俳句、詩歌、随筆、小説など文献を駆使して編集した画期的史料。
定価9,900円(本体9,000円)
ビジュアル版 日本の昔話百科
石井 正己 著
浦島太郎、かちかち山、桃太郎、猿蟹合戦……古くから日本人が親しんできた昔話絵本の世界をビジュアルたっぷりに紹介。総ルビで読みやすい。室町~明治時代の貴重な図版多数。新装版。
児童書
美術ってなあに? “なぜ?”から広がるアートの世界
スージー・ホッジ 著 小林 美幸 訳
「なんで、はだかの人だらけなの?」「なぜこれが名画なの?」など、素朴な疑問を通して美術作品をみていく画期的な一冊。豊富なカラー図版で、子供から大人まで楽しめる。<新装版>
定価2,420円(本体2,200円)
文庫・新書
河出新書
筑駒の研究
小林 哲夫 著
筑波大学附属駒場中・高等学校、略称:筑駒。国立で男子校、自由な校風と抜群の東大合格率で知られるが、本当はどんな学校なのか。OB、元教員から現校長まで、約100人の証言から探る。
定価1,210円(本体1,100円)
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 日本語の歴史
今野 真二 著
日本語はどのような姿かたちで残されてきたか。古事記、古今和歌集、平家物語、江戸期の辞書、漱石の手書き原稿……貴重な文献の数々から「書きことば・はなしことば」の変遷を読む。新装版。
定価2,310円(本体2,100円)
外国文学
マーリ・アルメイダの七つの月 上
シェハン・カルナティラカ 著 山北 めぐみ 訳
戦場カメラマンのマーリ・アルメイダは、冥界の受付で目が覚めた。現世に留まる猶予は七つの月が沈むまで。スリランカ内戦の狂騒を魔術的に駆け抜ける、圧巻のブッカー賞受賞作。
定価2,970円(本体2,700円)
マーリ・アルメイダの七つの月 下
復讐を誓う青年革命家、爆破テロで死んだ博士、冥界最凶の邪神、泥沼化する三つ巴の内戦──あの世もこの世も巻き込んだ、血なまぐさい混乱の行きつく先は。悲しくも可笑しい破天荒な魔術的ミステリ。
定価3,080円(本体2,800円)
東京RETROタイムスリップ1984⇔2023 Tokyo Retro Time Slip 1984⇔2023
善本 喜一郎 著
同位置・同角度から撮影した、懐かしい東京と現在の東京の風景を並べて比較する写真集。いきいきとした昭和の人々の日常が伝わり、前作よりレトロな街の激変を楽しめます!
定価2,000円(本体1,818円)
趣味・実用・芸術
名医が教える! 心臓の強化書
南 和友 著
60歳から増え始める心臓病。生活習慣を改めて心臓への負担を軽くすれば「100歳心臓」は可能に! カギとなる自律神経と心臓を適度に鍛える、健康長寿のための生活習慣を名医が教授!
定価1,562円(本体1,420円)
料理は子どもの遊びです
ミシェル・オリヴェ 文・絵 猫沢 エミ 訳
読み継がれて半世紀、フランスで300万部を売ったカルト的料理絵本! クロック・ムッシュ、鶏のワイン煮、自家製マヨネーズ、デザート……遊び心満載の44レシピ。ジャン・コクトー序文。
定価2,530円(本体2,300円)
ことばを育てる!おふろであいうえオノマトペ
石上 志保 著 赤池 佳江子 絵
『ことばを育てるえほん あいうえオノマトペ』に、お風呂に貼れるオリジナルひらがな表ポスターをセット。0歳からでも自然に発語を促しひらがなに親しめる特別セットです。プレゼントに!
〈きもち〉がいちばん好きなもの
ティナ・オジェヴィッツ 文 アレクサンドラ・ザヨンツ 絵 森 絵都 訳
〈びびり〉の親友は〈好奇心〉。〈がんこ〉はピンチに陥ると〈不屈〉に変わる。〈無価値〉はまわりの全てに価値を見いだす……言葉にできない感情が美しく描かれ、読めば心が軽くなる一冊
定価1,980円(本体1,800円)
「眠れない…」から「よく寝た!」へ 60歳からの新しい睡眠習慣
栗山 健一 著
60代になると、「しっかり眠れない」という声が多くなりがち。では、たっぷり眠れば、健康で快適に過ごせるのでしょうか? データが明かした驚きの事実をもとに、新しい睡眠習慣を教授!
人の心の機微にふれる 書き込み式 ボールペン「源氏物語」練習帖
服藤 早苗 監修 岡田 崇花 書
千年読み継がれる大河小説から、巻名の由来となる和歌27首を厳選。今こそ読みたい古典を、書き写し、深く味わう本。物語のあらすじ、紫式部の紹介から暮らしや文化など時代背景まで解説。
パン・エキゾチカ
〈新装版〉ヘルマフロディトゥスの肋骨
山本 タカト 著
禍々しい髑髏を抱きコキヤージュのデコールと化した不老の麗人たちが、夜ごと織りなすデカダンスの響宴。孤高のネオ・ジャポニスト山本タカト。デビュー25周年記念版。
定価3,960円(本体3,600円)
木にとまりたかった木のはなし
黒柳 徹子 作 武井 武雄 絵
「みなさんだって、木にとまってみたいとおもうでしょ。これは、そうおもってる 女の人がつくった おはなしです」──黒柳徹子さんが、大好きな武井武雄さんの絵で贈る、唯一の絵本。
図解ですぐわかる 自力で下げる!尿酸値
大山 博司 著
「尿酸値が高い」は痛風だけでなく腎臓系のこわい病気の元凶。女性患者も急増中。薬に頼らず日々の生活習慣と食で自力で尿酸値を下げるコツを専門名医が図解でわかりやすく解説する健康本。
定価1,485円(本体1,350円)
即効! 手指ほぐし からだの痛み、不調、たちまち改善!
松岡 佳余子 著
全身の内臓、骨格、筋肉に繋がってる「手・指」をほぐせば筋肉、骨、内臓が整い、からだの不調、痛みがたちまち改善! ハンドセラピーの第一人者が教える驚きのセルフケアメソッド決定版。
定価1,496円(本体1,360円)
月刊バックナンバー