河出書房新社
河出の本を探す
2023年6月に発売された商品のご紹介です。
日本文学
氷室冴子とその時代 増補版
嵯峨 景子 著
80~90年代、少女小説を中心に活躍し、再評価の機運も高まる作家・氷室冴子。少女小説研究の第一人者が丹念な調査と取材から、その全貌に迫る。作家や編集者に追加取材を行い増補刊行!
定価2,640円(本体2,400円)
○在庫あり
政治・経済・社会
よるべない100人のそばに居る。 〈救護施設ひのたに園〉とぼく
御代田 太一 著
仕事、お金、身寄り、住む場所…これらを失った時、私たちはどんな風に生きていくのだろう? “最後のセーフティネット“に飛び込んだ新米生活支援員と、一人ひとりとの出会いの物語。
定価1,782円(本体1,620円)
芸術・芸能
江戸の図譜 蟲
狩野 博幸 監修
江戸期に盛んとなった、確かな観察眼と精緻な技巧が光る動植物画の世界。チョウ、トンボ、カブトムシ、セミ……虫に特化してビジュアルたっぷりに紹介。ユニークな日本美術史の一ページ。
△3週間~
児童書
バスにのって
かしわら あきお 絵 たにぞう(谷口國博) 文
テレビでも幼稚園や保育園でも大人気、みんな大好きな手遊び歌「バスにのって」が絵本になりました! 歌ってあげても、読み聞かせても楽しい一冊。街に山に海に、バスとわくわく大冒険!
定価1,199円(本体1,090円)
趣味・実用・芸術
あなたのカラダとココロに寄り添う 更年期とのつき合い方
鈴木 知世 著
「女性は7の倍数の年齢のときにステージが変わる」と唱える著者による、閉経前から閉経後までのつらい時期を上手に乗り切るおうち養生。日々の暮らしに取り入れやすいセルフケア決定版!
定価1,496円(本体1,360円)
真夜中のディズニーで考えた幸せに働く未来
鎌田 洋 著
ディズニー全スタッフを指導・育成した著者から魔法を持たない私たちへのメッセージ。夜間清掃という仕事と向き合い学んだ「仕事」と「人生」。理想と現実の狭間で働き方を考える一冊。
定価1,452円(本体1,320円)
文庫・新書
河出新書
自称詞〈僕〉の歴史
友田 健太郎 著
なぜ〈僕〉という一人称は明治以降、急速に広がり、ほぼ男性だけに定着したのか。古代から現代までの〈僕〉の変遷を詳細に追い、現代の日本社会が抱える問題まで浮き彫りにする画期的な書。
定価1,078円(本体980円)
らんぷの本
いとしのレトロ玩具 もう逢えないと思ってた、がここにある
井口 令菜 著
懐かしレトロな玩具と、時空旅行に出かけよう。こんなの持ってた!これ欲しかった! 可愛い! を詰め込んだ、「眺めているだけで幸せ」な、レアでレトロなおもちゃのガイドブック。
定価2,178円(本体1,980円)
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるオーストリア史
古田 善文 監修
オーストリアとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいオーストリアの偉人」も役に立つ。
定価1,870円(本体1,700円)
+81
+81 Vol.91 Street Art issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
世界的に注目されるストリート・アートの歴史を振り返りながら、当時を知る人たちのインタビューと作品を通して、現代アートと評価される歴史、スタイル、背景などの魅力を一挙紹介する。
定価2,200円(本体2,000円)
スピン/spin 第4号
日常に「読書」の「栞」を――オールジャンルの新雑誌「スピン/spin」4号目です。ジャンルに縛られない「書き手」との出会いの場を「紙」でお届けします(16号限定)。
定価330円(本体300円)
自然科学・医学
数学の文化史
モリス・クライン 著 中山 茂 訳
数学は無味乾燥なテクニックではなく、西洋文明の中を生き生きと流れ、それをつちかう上で重要な役割を果たしてきたことを明らかにする古典的名著。ソフトカバーで手に取りやすい新装版。
定価2,970円(本体2,700円)
14日間でマスター 描き込み式 色鉛筆で植物画レッスンブック
藤森 有規子 著
色鉛筆で美しい植物画を描いてみませんか? 本に直接描き込むことができ、自分のペースで学べます。スミレ、アネモネ、レモン、スズラン、ツバキ、クレマチスなどの塗り方を丁寧に解説。
定価1,892円(本体1,720円)
いま本気で考えるための 日本の防衛問題入門
小野 圭司 著
いま議論されている「反撃能力の保有」「防衛費増額」問題や、緊張高まる「台湾有事」「北朝鮮ミサイル発射」をどう考えるべきか? 国民が知りたい防衛問題の核心を基本のキから解説する!
定価1,672円(本体1,520円)
距骨&外反母趾調整ソックス<ブラック> 足の痛みや肩のこり、むくみもみるみる改善!
志水 剛志 監修
「歩く」「立つ」際の土台として重要な距骨を整えつつ、多くの女性が悩む外反母趾も改善するスーパーソックス付きで大好評を博した「距骨&外反母趾調整ソックス」のブラックバージョン。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
【読む常備薬】図解 いちばんわかりやすいめまいの治し方 「医師がすすめる名医」の最善・最短の治療法
坂田 英明 著
そのめまいを起こしているのは「内耳の問題?」「脳の問題?」「精神面の問題?」…。その陰に重大な病気が潜んでいるかも。めまいの正体を暴き出すことが、克服への一歩となる。
5分シリーズ+
私の心臓は誰のもの
藤白 圭 著
累計40万部超の「意味怖」シリーズ著者、待望の初長編ホラー。平和な高校生の日常に忍び寄る凶悪な殺人事件の影――2つの世界が交差した時、明かされる衝撃の事実に恐怖が止まらない!
定価1,342円(本体1,220円)
外国文学
襲撃
ハリー・ムリシュ 著 長山 さき 訳
第二次大戦解放前夜のオランダで、親ナチス警視殺害の報復として家族を失った少年が、戦後事件の関係者と遭遇する中でその夜の真実を知る。アカデミー外国語賞受賞の傑作長篇。
樹木の世界 大図鑑
クリス・クレネット/フィオナ・スタッフォード 監修 清水 晶子 訳
木とは何か。進化から生態、種類、環境まで、全体像を解説しながら、人類が太古からいかに木と共存してきたかを紹介するヴィジュアル図鑑。実を食べ、花を愛で、木材を加工した悠久の歴史。
定価6,985円(本体6,350円)
2024年の大改正に完全対応 新しいNISA かんたん最強のお金づくり
横田 健一 著
投資信託・株式の非課税優遇制度が大幅に拡充する新NISAがスタート! 老後資金づくりや活用にも必須の知識を、メディアで大活躍中の気鋭のファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説!
定価1,650円(本体1,500円)
月刊バックナンバー