河出書房新社
河出の本を探す
3168件中 981~1000件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
定本 小林秀雄
前田 英樹 著
小林秀雄の思考の軌跡を徹底して内在的に論じ、「感想」をへて「本居宣長」に至る思想の深みをとらえた小林論の決定版を増補、定本として甦らせた名著。
定価3,630円(本体3,300円)
×品切・重版未定
コミック
カフカの「城」他三篇
森泉 岳土 著
カフカ、ドストエフスキー、漱石、ポーの小説を、各16ページで奇跡のコミック化! 柴田元幸、椹木野衣、柴崎友香氏絶賛、世界の名作がまったく新たに甦る驚愕のマンガ体験!
定価1,650円(本体1,500円)
○在庫あり
「イスラム国」よ
鎌田 實 著
「僕は聴診器でテロとたたかう」――2004年にイラク支援を開始した著者が緊急出版! 読んで下さい、僕が10年間訪ねてきたイスラムの真実を。考えて下さい、今、私たちにできることを。
定価1,100円(本体1,000円)
デビュー作を書くための超「小説」教室 選考委員があなただけにそっと教える特別なレッスン
高橋 源一郎 著
新人文学賞で、選考委員は果たして「何」を見ているのか? ベストセラー『一億三千万人の小説教室』から13年、小説を書きたいすべての人に贈る、高橋先生による超「小説」教室!
定価1,540円(本体1,400円)
生き惑う人へ
矢作 直樹 著
生命の真理を正しく理解し自分に内在する大きな愛を信じれば、今を生きる力がわく。生と死が交差する救急医療の現場で、臨床医である著者が自らの体験を通して思索した、「命」と「愛」について。
定価1,430円(本体1,300円)
人生、ぐうたらに徹すべし
遠藤 周作 著
人生、どう転んでも同じ。ならば、思いきり楽しもうじゃないか! 自分の中に様々なチャンネルを持とうじゃないか! 人生探究心と生活好奇心があれば、人は老いることはない。達人究極の37篇。
定価836円(本体760円)
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 全30巻
堀辰雄/福永武彦/中村真一郎
堀 辰雄/福永 武彦/中村 真一郎 著
西欧文学を学び、日本の古典に赴いた知の作家たち。豊かな言葉をもって、巧みな手法と仕掛けで物語を紡ぐ。堀辰雄「かげろうの日記」、福永武彦「深淵」、中村真一郎「雲のゆき来」他。
定価3,080円(本体2,800円)
古川ロッパ 食べた、書いた、笑わせた! 昭和を日記にした喜劇王
河出書房新社 編
喜劇人、映画人、食通、そして名エッセイスト古川緑波。その魅力を、本人の多くの文章や対談などから伝える初めての決定版特集本。
定価1,980円(本体1,800円)
新歳時記【全5冊・別巻2】
平井 照敏 編
定価15,400円(本体14,000円)
新歳時記 春
多数の季語に綿密な解説を加え、全季語の〈本意〉を探求した本格的かつ特色ある歳時記。実作に役立ち、辞典・事典としても便利。立春の日より立夏の前日まで。
定価2,200円(本体2,000円)
新歳時記 夏
多数の季語に綿密な解説を加え、全季語の〈本意〉を探求した本格的かつ特色ある歳時記。実作に役立ち、辞典・事典としても便利。立夏の日より立秋の前日まで。
新歳時記 秋
多数の季語に綿密な解説を加え、全季語の〈本意〉を探求した本格的かつ特色ある歳時記。実作に役立ち、辞典・事典としても便利。立秋の日より立冬の前日まで。
新歳時記 冬
多数の季語に綿密な解説を加え、全季語の〈本意〉を探求した本格的かつ特色ある歳時記。実作に役立ち、辞典・事典としても便利。立冬の日より立春の前日まで。
新歳時記 新年
多数の季語に綿密な解説を加え、全季語の〈本意〉を探求した本格的かつ特色ある歳時記。実作に役立ち、辞典・事典としても便利。正月に関係する季語を集める。
俳枕 東日本 新歳時記別巻
北海道から中部地方まで、主な俳枕(俳句によみこまれた名所)をピックアップし、その土地の歴史や地名の由来、見どころなどを解説。新歳時記シリーズ別巻。
俳枕 西日本 新歳時記別巻
近畿地方から沖縄まで、主な俳枕(俳句によみこまれた名所)をピックアップし、その土地の歴史や地名の由来、見どころなどを解説。新歳時記シリーズ別巻。
久生十蘭 【文芸の本棚】 評する言葉も失う最高の作家
近年、作家を含めてリスペクトの対象となっている十蘭の魅力を満載。本人の名作を多数収録。作家や研究者のエッセイも収める決定版総特集。
文藝別冊
谷崎潤一郎 没後五十年、文学の奇蹟
河出書房新社編集部 編
没後50年でふたたび光を浴びる文学者の新しい姿。千葉俊二、渡部直己、野崎歓、小谷野敦、安藤礼二、千野帽子、清水良典他による決定版。
神奈備
佐々木 中 著
かみさまがあなたを呼んでいるわ――美由と登った三輪山に、男はふたたび向かう……雑誌掲載時より話題。佐々木中が贈る、国家神道の根底を揺るがす傑作!
総特集 泡坂妻夫 からくりを愛した男
ミステリ作家・奇術師・紋章上絵師という3つの顔を持つ才能に迫る、初の総特集! 特別対談:北村薫×法月綸太郎、寄稿:綾辻行人、恩田陸、島崎博、田中芳樹、皆川博子他多数。