検索結果

3166件中 18011820件を表示 | 表示件数   件

母の贈り物

日本文学

母の贈り物

青木 笙子

日本の演劇界にプロデュースシステムを確立した本田延三郎を父にもつ著者。私財をなげうち演劇に没頭する夫を見守る妻。波瀾の末に迎えた老いの日々に、影のように逞しく生きる母を描く。

  • 単行本 / 280頁
  • 2004.05.19発売
  • ISBN 978-4-309-90577-8

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る
海と山のラビリンス [地理]篇

日本文学

二十世紀名句手帖【全8巻】

海と山のラビリンス [地理]篇

齋藤 愼爾

  • 単行本 / 240頁
  • 2004.05.12発売
  • ISBN 978-4-309-62177-7

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
陳勝・呉広の反乱

日本文学

陳勝・呉広の反乱

天堂 晋助

「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」。なぜ、たった2人の農民が強大な大秦帝国を一夜にして崩壊させ得たのか? 「青年の夢」がもつ爆発力と恐ろしさ、哀しさを描く新進気鋭の第2作。

  • 単行本 / 260頁
  • 2004.04.26発売
  • ISBN 978-4-309-90575-4

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
原宿セントラルアパートを歩く

日本文学

原宿セントラルアパートを歩く
1962-86 あの場所にいたクリエーターを訪ねて

君塚 太

今はなき原宿セントラルアパートは、60~70年代、多くのクリエーターたちが集う梁山泊的な場所だった。クロスカルチャーの熱気を再現するオーラル・バイオグラフィ。

  • 単行本 / 264頁
  • 2004.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-01631-3

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ショートカット

日本文学

ショートカット

柴崎 友香

人を思う気持ちはいつだって距離を越える……遠く離れた距離で“ショートカット”する恋人たちが体験する日常の“奇跡”! 行定勲氏絶賛。

  • 単行本 / 176頁
  • 2004.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-01633-7

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
東京遊歩、東京乱歩

日本文学

東京遊歩、東京乱歩
文士の居た町を歩く

磯田 和一

江戸川乱歩、永井荷風、芥川龍之介、向田邦子、池波正太郎……文士、文豪が愛し生活した町を、魅惑のカラーイラストと写真で在りし日の面影を浮かび上がらせた、イラスト紀行。

  • 単行本 / 96頁
  • 2004.04.15発売
  • ISBN 978-4-309-01629-0

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
人生の岐路に立ったらやっぱり論語

日本文学

人生の岐路に立ったらやっぱり論語

井上 宏生

「論語」の世界は孔子の人生と重ねてみなければ、その本質は見抜けない。本書は、人間孔子の人となりを理解し、「論語」を人生の教科書として改めて読みなおすものである。

  • 単行本 / 200頁
  • 2004.04.12発売
  • ISBN 978-4-309-01634-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
時と祭りのコスモロジー [行事]篇

日本文学

二十世紀名句手帖【全8巻】

時と祭りのコスモロジー [行事]篇

齋藤 愼爾

  • 単行本 / 240頁
  • 2004.04.12発売
  • ISBN 978-4-309-62176-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
風のささやき

日本文学

風のささやき
しづ子絶唱

江宮 隆之

敗戦直後の混乱期、一人の女性俳人が、タブーとされていた性の言語世界に足を踏み入れた――彗星のように現れ消え去った幻の俳人、鈴木しづ子の波乱に満ちた人生と作品を辿る。

  • 単行本 / 404頁
  • 2004.04.05発売
  • ISBN 978-4-309-01613-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヘタな人生論より良寛の生きざま

日本文学

ヘタな人生論より良寛の生きざま

松本 市壽

越後の山奥で、人にも組織にも魂を売らず、地位や名誉も捨て、ホームレスにも似た生活をしながら、なぜ後世に名を残すほどの人望をえたのか。師の詩歌や記録から、その安堵の思想に迫る。

  • 単行本 / 224頁
  • 2004.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-01623-8

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
超高校級

日本文学

超高校級
ナンシー関トーク集

ナンシー関

ナンシー関トーク集の第3弾完結篇。80年代の初期のものから、急逝数時間前のインタビューまで10本を収録。お相手は、テリー伊藤、南伸坊、清水ミチコ、山田五郎、みうらじゅん……の各氏。

  • 単行本 / 210頁
  • 2004.03.23発売
  • ISBN 978-4-309-01625-2

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
父と娘の昭和悲史

日本文学

父と娘の昭和悲史

紀平 悌子

終戦の日「一億慟哭の秋」という社説を書いた父・佐々弘雄がファシズムと闘った激動の昭和前期史と翻弄された家族、婦人運動に邁進する娘の生涯を、父の著書『昭和政治悲史』を軸に描く。

  • 単行本 / 272頁
  • 2004.03.23発売
  • ISBN 978-4-309-90564-8

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
こうちゃん

日本文学

こうちゃん

須賀 敦子 著 酒井 駒子

須賀の創作の原点、唯一遺されたちいさな物語を酒井駒子の画とのコラボレーションで。こうちゃんとわたしが出会う花々や生き物たち、日本とイタリアの風景が、思索にみちた言葉で綴られる。

  • 単行本 / 80頁
  • 2004.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-01621-4

定価1,760円(本体1,600円)

○在庫あり

詳細を見る
黒い天使になりたい

日本文学

黒い天使になりたい

谷村 志穂

「あとで電話するよ」。恋人といても、友達といても、満たされないのはなぜ? ケイタイは今日も鳴らない。心の中でメールを打つ――ナニカ サミシイ。ケイタイ電話が紡ぐ切ない恋の物語。

  • 単行本 / 196頁
  • 2004.03.15発売
  • ISBN 978-4-309-01624-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
人生論手帖

日本文学

人生論手帖

山口 瞳

再評価著しい山口瞳の人生論ノート。子どもの頃から晩年までの、折にふれての感慨を、率直な名文で綴る。中高生から、人生のベテランまで。すべて単行本未収録のオリジナル・エッセイ集。

  • 単行本 / 252頁
  • 2004.03.12発売
  • ISBN 978-4-309-01628-3

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
出産本当にがんばりましたね

日本文学

ひろはまかずとしグリーティングブック・シリーズ

出産本当にがんばりましたね

ひろはま かずとし

“ただ ありがとうの言葉しか今はかけられません”。この宇宙にもうひとつの宇宙を生み出したお母さんへ贈る、心からの感謝の言の葉集。新しい命との付き合い方も載っています。

  • 単行本 / 32頁
  • 2004.03.12発売
  • ISBN 978-4-309-26728-9

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
星と月のシンフォニー [天文]篇

日本文学

二十世紀名句手帖【全8巻】

星と月のシンフォニー [天文]篇

齋藤 愼爾

  • 単行本 / 240頁
  • 2004.03.12発売
  • ISBN 978-4-309-62175-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
東京~奄美 損なわれた時を求めて

日本文学

Lands&Memory 記憶の風景

東京~奄美 損なわれた時を求めて

島尾 伸三

かつて少年時代を過ごした母なる島奄美への各駅停車の旅。小岩から出発し、茅ヶ崎、神戸、博多、熊本、水俣と、父・島尾敏雄らと過ごした土地の記憶を辿る。写真62点を収録。

  • 単行本 / 136頁
  • 2004.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-01619-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
シネマほらセット

芸術・芸能

シネマほらセット
嘘つき映画館

橋本 治

こんな映画があったらおもしろい、こんな映画があってもいいはずだ、なぜこんな映画をとらないんだ。思いのたけを吐露する。監督、キャスト、スタッフなどはすべて実名。橋本治全開。

  • 単行本 / 256頁
  • 2004.03.03発売
  • ISBN 978-4-309-01618-4

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
今村昌平伝説

日本文学

人間ドキュメント

今村昌平伝説

香取 俊介

世界的評価を受ける映画監督今村昌平――人間の奥底に潜む欲望を抉り取るテクニックは人々を魅了してやまない。奇才の世界を描く人間ドキュメント。

  • 単行本 / 504頁
  • 2004.02.23発売
  • ISBN 978-4-309-01605-4

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る